日誌

2021年7月の記事一覧

7.9 授業の様子(3・4年生)

 3年生、4年生の授業の様子です。

 

<3年生 音楽>

 これまで学習してきた合唱や合奏をメドレーにして楽しみました。リコーダー、鍵盤ハーモニカ、木琴、鉄琴。いろいろな楽器があってとても楽しい演奏でした。

 

 

<4年生 総合的な学習>

 今日は「水質調査パート2」の予定でしたが、天候不良のため延期となりました。しかし、講師の蛭田先生と一緒に前回の水質調査の振り返りをしたり、蛭田先生から川や山の生き物について詳しくお話をしていただいたりしました。来週は晴れますように・・・。

 

7.9 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、さんまのおろし煮・みそかんぷら・かきたま汁・麦ご飯・牛乳です。(662㎉)

 みそかんぷら・・・、懐かしさを感じながらいただきました。ごちそうさまでした。

よ~くねらって…、そしてキャッチ!(1・2年生)

 1・2年生の体育では「用具を操作する運動遊び」に取り組んでいました。

 今日はドッジビーを使って「投げる・とる」活動です。以前のボールの投げ方ではうまく前に飛びません・・・・。「どんなふうに投げればいいのかな?」子ども達は先生のアドバイスや友達の動きなどを参考にしながら、コントロールよく前に飛ばす投げ方を考え、見つけていきます。低学年時にいろいろな動きを繰り返すことで、運動の感覚がさらに豊かになっていきます。額に汗しながら一生懸命取り組んでいました。

 

 

 

ありがとうございました。

 登校時には降っていた雨も上がり、少しずつ空が明るくなってきたようです。(予報は一日雨ですが・・・・。)

 

 7/2~7/8まで「方部一斉下校」を実施しました。保護者の皆様には、決められた場所までのお迎えや途中からの付き添い、安全な下校への声かけ等、大変お世話になりました。

 一斉下校実施期間中に「通学班方部子ども会」も設定し、登下校の安全や交通事故防止について全員で確認しながら実施することができました。安全な登下校に対する意識の高まりはもちろん、体力の向上・異学年の交流等でも成果があったと感じております。次回の「方部一斉下校」においてもご協力のほどよろしくお願いいたします。

7.8 授業の様子(4・5年生)

 午後の4年生、5年生の授業の様子です。

 

<4年生 国語>

 新聞作りに取り組んでいました。取り上げたい情報をPCで検索しながら記事にまとめていました。

 

 

<5年生 理科>

 植物の花粉を顕微鏡で観察していました。今日は「百日草」と「マリーゴールド」の花粉です。顕微鏡で光を採ったり、ピントを合わせたりすることにも慣れ、スムーズに操作していました。

 

7.8 本日の給食

 今日の給食のメニューは、ジャージャー麺・パオズ・牛乳・オレンジです。(618㎉) ピリ辛のタレが麺に絡まりとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

入小ギャラリー。

 現在、各教室や廊下には、子ども達の学習の足跡が所狭しと掲示されています。どの作品も子ども達の思いがいっぱい詰まった素敵なものばかりです。来週の授業参観でお越しの際には、是非、ご鑑賞ください。

 

 

安全な登下校のために。

 本日の大休憩には「通学班子ども会」を実施しました。各方部の班長・副班長を中心に、通学路の危険な場所や安全な歩行について話し合いました。

 今日の方部一斉下校では、話し合ったことを確認しながら下校したいと思います。ご家庭においても、安全な登下校について継続的にお声かけください。

 

 

虫歯「0(ゼロ)」を目指して(1・2年生)

 今日は歯科検診を実施しました。

 校医の先生から、「とっても素直な子ども達ばかりで、検査もスムーズに進みました。」とお褒めのお言葉をいただきました。

 検診後、1・2年生は校医の先生や養護教諭の指導のもと「歯科指導(講話)」を実施しました。歯の染め出し後は、磨きにくいところや汚れが残りやすいところを鏡で確認しながら歯磨きをしました。奥歯や歯の裏側、歯の根元を丁寧に磨くことが大切であることを実感したようです。

 1・2年生のみなさん、虫歯「0」を目指して、これからも丁寧に歯磨きをしていこうね!

 

 

7.7 本日の給食

 今日の給食給食・食事のメニューは、星形ハンバーグ・はるさめサラダ・七夕汁・ご飯・牛乳・七夕ゼリーです。(622㎉) 今日は「七夕献立」です。給食の中に☆がたくさんちりばめられていました。ごちそうさまでした。