勿来三小スクールライフ
2016年6月の記事一覧
授業のひとコマ
4年生の書写です。
毛筆で「左右」を練習しました。
1年生の国語「くちばし」です。
友達同士で、自分で作った問題を出し合いました。
2年生の国語「スイミー」です。
めあては、「前話をくわしく読もう」です。
毛筆で「左右」を練習しました。
1年生の国語「くちばし」です。
友達同士で、自分で作った問題を出し合いました。
2年生の国語「スイミー」です。
めあては、「前話をくわしく読もう」です。
陸上練習
いよいよ今週の木曜日は、いわき市小学校陸上競技大会です。
6年生は、大会に向け今日も意欲的に練習に取り組みました。
雨天のため、体育館での練習です。
なお、16日は雨天延期の場合は、安全安心メールで5時半ごろにお知らせします。
(メール連絡は6年のみです。)
6年生は、大会に向け今日も意欲的に練習に取り組みました。
雨天のため、体育館での練習です。
なお、16日は雨天延期の場合は、安全安心メールで5時半ごろにお知らせします。
(メール連絡は6年のみです。)
算数の環境設定
量感をつかませるための環境設定です。
1階に走り高跳びの世界記録の高さを提示しました。
男子走り高跳びの世界記録の高さを子どもたちは実感しています。
1階に走り高跳びの世界記録の高さを提示しました。
男子走り高跳びの世界記録の高さを子どもたちは実感しています。
教育実習生の授業
教育実習生が、4時間目に5年生の理科の授業を行いました。
事前に教頭に指導を受け、指導案を作成しての授業です。
単元名は「生命のつながりを考えよう 魚のたんじょう」です。
顕微鏡の使い方の学習をしました。
事前に教頭に指導を受け、指導案を作成しての授業です。
単元名は「生命のつながりを考えよう 魚のたんじょう」です。
顕微鏡の使い方の学習をしました。
理科の環境設定
5年生の教室前の多目に、理科の観察が日常的にできる環境が設定されています。
子どもたちは、休み時間など興味深そうに観察しています。
顕微鏡での観察です。
メダカが水槽に入っています。
種子に含まれるデンプンの観察です。
子どもたちは、休み時間など興味深そうに観察しています。
顕微鏡での観察です。
メダカが水槽に入っています。
種子に含まれるデンプンの観察です。
校内授業研究会
午後から、小教研算数部の理事の先生方など14名が来校され、授業研究会を開催しました。
5時間目に4年生の算数「角の大きさの表し方を考えよう」を参観しました。
授業テーマは、「児童が主体的に考え、互いの考えを共有し、学びを広げようとする指導」です。
めあてと見通しを確かめました。
それぞれ自分の方法で解いています。
発表用シートに書いて、黒板に貼りました。
解決方法の分類です。
自分で解いた方法を発表しました。
今日のまとめをノートに書きました。
最後に練習問題を解きました。
少人数なので、先生が一人一人にていねいに指導しています。
たくさんの参観者の中、4年生は意欲的に学習しました。
この後、本校職員と算数部理事の先生方で、授業の研究協議をしました。
今回ご指導いただいたことをもとに、さらに授業力をアップしていきたいと思います。
参観された小教研算数部理事の先生方、お忙しい中ありがとうございました。
5時間目に4年生の算数「角の大きさの表し方を考えよう」を参観しました。
授業テーマは、「児童が主体的に考え、互いの考えを共有し、学びを広げようとする指導」です。
めあてと見通しを確かめました。
それぞれ自分の方法で解いています。
発表用シートに書いて、黒板に貼りました。
解決方法の分類です。
自分で解いた方法を発表しました。
今日のまとめをノートに書きました。
最後に練習問題を解きました。
少人数なので、先生が一人一人にていねいに指導しています。
たくさんの参観者の中、4年生は意欲的に学習しました。
この後、本校職員と算数部理事の先生方で、授業の研究協議をしました。
今回ご指導いただいたことをもとに、さらに授業力をアップしていきたいと思います。
参観された小教研算数部理事の先生方、お忙しい中ありがとうございました。
クラブ活動
昨日の6時間目のクラブ活動(4~6年)の様子です。
スポーツクラブです。
卓球を楽しみました。
パソコン・ゲームクラブです。
お絵かきをしました。
アート・サイエンスクラブです。
色水作りです。
スポーツクラブです。
卓球を楽しみました。
パソコン・ゲームクラブです。
お絵かきをしました。
アート・サイエンスクラブです。
色水作りです。
算数コーナー
1階の階段下の廊下に「算数コーナー」を設置しました。
量感をつかませるための環境設定です。
子どもたちは興味深そうに、重さを計っていました。
量感をつかませるための環境設定です。
子どもたちは興味深そうに、重さを計っていました。
歯と口の衛生週間
6/4~6/10は「歯と口の衛生週間」です。
各学級でも昼食後の歯みがきを中心に指導しています。
保健委員会では、昼の放送にむし歯予防の啓発のためのクイズを出しています。
5年生では、昨日の5時間目に養護教諭が「正しい歯のみがき方を知ろう」という題材で指導しました。
ご家庭での歯みがき、むし歯予防もよろしくお願いします。
各学級でも昼食後の歯みがきを中心に指導しています。
保健委員会では、昼の放送にむし歯予防の啓発のためのクイズを出しています。
5年生では、昨日の5時間目に養護教諭が「正しい歯のみがき方を知ろう」という題材で指導しました。
ご家庭での歯みがき、むし歯予防もよろしくお願いします。
図書室の環境整備(ブックママ)
午前中にブックママの皆様が来校し、来週の読み聞かせの打合せと図書室の環境整備をしていただきました。
ブックママコーナーです。
ひらがなのシールを貼って、整理していただきました。
とても使いやすい環境になってきました。
ブックママの皆様、ありがとうございました。
ブックママコーナーです。
ひらがなのシールを貼って、整理していただきました。
とても使いやすい環境になってきました。
ブックママの皆様、ありがとうございました。
QRコード
アクセスカウンター
8
1
9
4
8
1