こんなことがありました

2024年1月の記事一覧

今日の夏井っ子(0129)

1月最後の1週間が始まりました。月日が経つのは、本当に早いものです。

今週も、夏井の子どもたちは、元気にがんばっていきます。

1年生は、タブレット端末を使って、新しい漢字の学習をしていました。先日学習した大切なことを思い出しながら、タッチペンや指で漢字を書いていました。漢字の形も筆順も、しっかりと画面に提示されるので1つ1つていねいに確認していました。

 

2年生は、学習プリントを使って、今までに学習した内容の復習をしていました。2年生までに学習したことをしっかりと身に付けて3年生になることが大切です。子どもたちの目が真剣でした。

 

3年生も、学習プリントを使って、今までに学習した内容の復習をしていました。3年生も、これまでに学習したことをしっかりと身に付けて4年生になろうと、真剣にがんばっていました。

 

4年生は、体育館でなわとびの練習をしていました。より多くの跳び方を、より多くの回数跳ぶことを目標に、がんばりカードに記録を取りながらがんばっていました。

 

5年生は、何やら会計処理のようなことをしていました。来週にせまったスチューデントシティの事前学習です。ペアを作って、電卓を片手に、協力しながらがんばっていました。

 

6年生は、道徳科で「自然のすばらしさ」を考えていました。〇〇星までは〇〇光年・・・長い長い時間をかけて繰り返されている毎日の出来事に、6年生はどんなことを感じたのでしょうか。