こんなことがありました。

2023年12月の記事一覧

仕事納め

 12月28日、仕事納めとなります。令和5年は本当に色々なことがありました。特に思い出されるのは、9月の水害とその後の宮小学校さんとの共同生活。被害に遭われた方々は本当に大変だったと思います。それでも、子どもたちはみんな笑顔でたくましく登校し、宮小学校の児童の皆さんと一緒に頑張りました。貴重な体験でした。そんな令和5年が終わりを迎えます。来年は今年以上に充実した、素晴らしい一年になることを期待します。

 今年は本当にお世話になりました。内郷二中に関わってくださった全ての方々に対して、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 内郷ブルーだった空が夕焼けに染まっています。来年もよろしくお願い致します。

令和5年最後の練習【駅伝部】

 令和5年12月28日、官公庁の御用納めの日ですね。とても良い天気…内郷だからというわけではないのですが、なぜか内郷二中から観る青空の青色は濃く見えて、勝手に「内郷ブルー」と呼んでいます。そんな内郷ブルー朝日が昇る中、特設駅伝部の練習が行われていました。せっかくの冬休み…しかも寒い中、本当にご苦労様。その努力、きっと皆さんの力になります。心から応援しています!

 これが「内郷ブルー」です。

砂場が完成しました!

 冬季休業に入り、部活動が終わると校舎はめっきり人気がなくなり、寂しくなります。いよいよ明日は仕事納め。昨日、残っていた砂場の工事がほぼ終了しました。工事関係者の方とお話したら、内郷二中に入れた校庭と砂場の山砂は、とても良質のもので、市内の学校にはなかなかないそうです。ありがとうございます。子どもたち、存分に使わせていただきます!

 

第2学期終業式、立派です!

 第2学期終業式はPC室で行いました。校長先生からのお話の後、学年代表作文発表、そして、生徒指導主事の先生からのお話と続きました。狭いPC室でバタバタするかと思いきや、静まりかえる一同…とても凜々しい姿に安心しました。先生方のお話を聴く真剣な表情、崩さない姿勢、とても立派です!「終わりよければ すべてよし」…令和5年をしっかりしめくくり、良い形で令和6年を迎えたいものです!

 生徒の皆さん、保護者の皆様、よいお年を!

 とても素晴らしい2学期でした!

 

表彰式…おめでとう!

 終業式の前に、表彰式を行いました。5教科コンテストすべて満点「スーパーグランドスラム」から始まり、書道、読書感想文、造形作品展、パソコン全国大会入賞、アンサンブルコンテストなど、よく頑張りました。努力の証…表彰は励みになります。今回、表彰された皆さんはさらに高みを目指して、今回表彰のなかった皆さんは次頑張って、自己を高めていきましょう!

 おめでとうございます!

ただいま、美化清掃中です。

 8:25から8:55の間、美化清掃を行いました。30分間、みんな本当に無言。当たり前のことかも知れませんが、とても立派だと思います。古い校舎だからこそ、みんなで丁寧に使いたいものです。さて、次は終業式です。

 声をかけずに清掃中の写真を撮ったため、みんな背中越しだったりします。それだけ一生懸命なのです。

終業式の朝…

 12月22日(金)今日は第二学期終業式です。この2学期は通常以上に、色々なことがありました。台風13号による水害、宮小学校さんとの共同生活、体育館と校庭の使用不可、被災した中での文化祭通常開催、縄跳びチャレンジ…。これらを経験する中で、内郷二中の子どもたちは、これまで以上の何かを学んでくれたことと思います。後ほど、成長した子どもたちの終業式等の様子をupします。

 それにしても今朝はとても寒いです。冬至ですね…。

 朝日の昇る校庭を撮影したら…このような写真が撮れました。なんだか神秘的だったのでupしました。

第4回生徒会専門委員会…2学期の反省!

 20日6校時、生徒会専門委員会が行われました。生徒会本部、週番、図書、放送、環境、衛生それぞれに分かれての協議…しっかり反省と改善点について話し合いができたでしょうか。「自分の役割を自覚して、責任をもって活動する。」これは人としてできて当たり前のことですが、それがなかなか難しい。自覚と責任…大人である私にとっても肝に銘じなければならないとても大切な心構え。お互い、頑張りましょう!

 【衛生】

 【図書】

 【週番】

 【環境】

 【放送】

 【本部】

 もっともっと良い学校を、みんなの手で創っていきましょう!

体育館、とてもキレイです!

 体育館の工事が終了しました。これからまだ調整や検査があるので、社会体育での使用は2月以降になりますが、1月から少しずつ子どもたちの活動に使用していきたいと思います。これまで以上にキレイに使用してほしいと思います。工事に携わってくださった方々に心から御礼申し上げます。

「学年集会」の真っ最中!

 この時間(12/20 pm14:06)、まさに学年集会が行われております。待ちに待った冬休みがやってきます。年末年始は家族や親戚が集まってきて賑やかになるだけでなく、クリスマスや大晦日、正月…と一年で一番きらびやかな時期だと思います。しかし、だからこそ被害やトラブルに巻き込まれないよう(「好事魔多し」と言いますからね)気を引き締めて生活してほしいと思います。

 

 1年生の集会では、学級代表の二人が、それぞれ「2学期の反省と3学期の抱負」について発表していました。

 2年生の集会では、冬季だからこその安全な生活や歩行について、担当の先生がお話をしているところでした。

 3年生の集会では、学年主任の先生から、心についてのお話をしていただいている最中でした。

 

今年最後の縄跳びチャレンジ!

寒い朝ですが、温かい教室でゆったり学活…ではありません。今日は今年最後の縄跳びチャレンジ!先日のスポーツ大会の記録を超えることができるのか…そして、ランキング1位は獲れるのか…。この縄跳び、リズム感がとても大事ですね。後は、いかに連続で、いかに失敗をせずに跳び続けることができるか…単純明快にして、なかなか奥が深いと思います。お疲れ様でした!…結果は一番下に。

 結果は、

 1の1 221回(12/13に記録した228回が「9人~25人の部」県ランキング1位)

 2の1 335回(12/18に記録した288回1位を更新し、「9人~25人の部」県ランキング1位)

 2の2 102回(12/13に記録した184回が県ランキング上位)

 3の1 235回(12/18に記録した291回が「26人~の部」県ランキング1位)

特設駅伝部、始動!

 2月3日に行われる新人駅伝大会に出場する内郷二中特設駅伝部の練習が始まりました。この寒空の中、本当によく頑張ります。通常の部活動の他に駅伝部の走り込みですから、体力的にも脚力的にも厳しいかも…。でも、冬のうちにどれだけ鍛え上げられるか…で春、そして中体連が決まる…と言われます。どうか、高くて具体的な目標をたてて、しっかり活動していきましょう!

 

下剋上なるか!スポーツ大会【後半:ドッジボール ②】

 ドッジボール1試合目でコツをつかんだのか…2試合目、3試合目とゲームが進むうちに、どの学級も戦い方が上手になってきました。全学級総当たりなので、先輩後輩なく真剣勝負…でも、みんな笑顔で最後まで競技しました。外は本当に寒くて、先生方は震えながらの応援でしたが、中学生から元気をたくさんもらいました。ありがとう!

 結果は、第1位 2の1  第2位 3の1 第3位 2の2 第4位 1の1

 でした。本当にお疲れ様でした!風邪をひかないように気をつけましょう。

 それにしても寒い。ボールは当たっても痛くない、ソフトバレーボール?とにかく柔らかいボールなので、しっかり投げるのが難しい…。

 2年対決!

 1年対3年…下剋上!

 表彰 長縄1位の3年生とドッジボール1位の2年1組!おめでとうございます。

 他のみんなもお疲れ様!楽しかったですね!

下剋上なるか!スポーツ大会【後半:ドッジボール ①】

 スポーツ大会後半はドッジボールです。男女混合で人数を合わせて競技しました。3年生は体が大きくてパワーがある。1年生は体の大きさは先輩方には勝てないけれども動きが機敏。2年生は部活動の中心としてガンガン体を鍛えている。さてさて、どうなることやら。とにかくケガなく、楽しくやれれば…と思いました。

 写真が逆光等でクラスに多少偏りがあります。申し訳ありません。

 でも、みんな学年の枠を超えて楽しそうです!

下剋上なるか!スポーツ大会【前半:長縄跳び その②】

スポーツ大会長縄の部。1回目の跳躍後、5分間の作戦タイム。練習に余念のない学級、担任を中心に跳び方の確認をする学級、円陣を組んでかけ声をする学級…いいですね、学級って。私はいつも円陣に混ざって大声を出していました。さぁ、2回目の跳躍。1年生や2年生が下剋上を果たすのか、それとも、3年生が貫禄の跳躍を見せるのか。いざ勝負です!

 結果は一番下に記載しておきます。

 【3-1】

 【2-2】

 【2-1】

 【1-1】

 どの学級も寒い中、よく頑張りました。よく跳びました。どの学級も口げんかもなく、励まし合いながら跳ぶ姿は、実に素敵でした。

 結果は…

 第1位 291回(福島県3学年の部 1位) 3年1組

 第2位 288回(福島県2学年の部 1位) 2年1組

 第3位 201回 1年1組

 第4位 160回 2年2組

 さすがは3年生。下剋上を許しませんでしたね。でも、みんな本当によく頑張りました。悔しい思いをした学級、まだまだこれから!と思う学級は、ぜひ明後日の朝、頑張りましょう!

 

 

下剋上なるか!スポーツ大会【前半:長縄跳び その①】

 授業や行事で更新が遅れました。

 本日18日(月)の午後、寒空のもと、スポーツ大会を実施しました。もともと11月20日に予定していましたが、校庭がまだ工事で落ち着かない状態だったため、今日の開催となりました。…それにしても寒い!でも、そんな中、学級の名誉をかけて、4クラスが長縄跳びとドッジボールで激突しました!

 写真が多いので、まずは長縄。毎週水曜日にチャレンジコンテストに参加いていますが、全学級県1位を目指しています。ライバルは校内だけにあらず!県です!

 まずは1回目の長縄3分間(全部で2回チャレンジ)をご覧ください。

 【3-1】

 【2-2】

 【2-1】

 【1-1】

 さて、2回目はどうかな。作戦タイム!!

昼休みの過ごし方は十人十色!

 今日は朝からしっとり雨降り…。こんな日は、いつもより静かに時間が過ぎていきます。昼休み…普段は校庭から賑やかな声が聞こえてくるのですが、今日はパッタリ(当たり前ですが)。「みんなどんな過ごし方をしているのだろう。」とふと思い立ち、子どもたちのいる新校舎へLet's Go。各階各教室で子どもたちと談笑した後、満足して職員室に帰ったのですが、カードが入っておらず…慌てて教室に戻ってパシャリ…。

 みんな思い思いの過ごし方ができていて、とても安心しました。

 まずは1階から。

 来週のスポーツ大会、勝利を目指してストレッチ!

 2階にあがります。

 カウンセリングルーム。SCの先生とはみんな気軽にお話できます。

 面接練習ですね。頑張って練習して、しっかり仕上げていきましょう!

 アナログな遊び…今も昔も変わりません。楽しいですよね。

 3階にあがりました。

 傘、忘れたのかな。

 

今日は雨降りですね。体育館はお預けです。

 今日は朝から冷たい雨…。昨日の朝、近隣の小学校敷地内で大型の雄イノシシが目撃されたため、本校でも昨日から何度か校舎後ろの山沿いを見回りしましたが、山中に逃げたようです。今朝も見回りをしましたが、冷たい雨が降るばかり。しっとりとした雨降りで、いつも以上に静かな時間が流れています。体育館は業者の方が「金曜日から日曜日は絶対に体育館に入らないでください。見たいでしょうけれども、我慢してください。」とおっしゃっていました。昨日upした体育館の写真よりも3ツ星3ツ星しているのかな…と思うと、期待はさらにふくらみます!!

 月曜日の写真に期待です!!

 小窓ごしに撮影してみました。

食育講座1・2・3年!

 12月14日(木)2~4校時、食育講座を開催いたしました。栄養教諭の先生を講師にお招きして、理想のお弁当についてたくさん勉強しました。「お弁当の蓋を開けて、茶色だらけの弁当だったら…。」という質問に、思わず近くにいた男子生徒に「茶色ウェルカム!揚げ物三昧…嬉しいよな?」「はい!」…実際は駄目なんでしょうけれども…。中学生の皆さんはどうだったでしょうか?お弁当…ぜひご家族の方々と一緒に作ってみましょう!(…というよりも、いつもご家族の方々に作っていただいている場合、心から感謝しましょう!)

【1年】授業で写真撮影をお任せいたしました。

【2年】空き時間だったため、かなり写真が撮れました。

【3年】またまた授業…写真…お願いしました。

 講師の先生、3時間にわたって楽しくて分かりやすい授業、本当にありがとうございました!

今朝の体育館…Beautiful!

 12月14日、体育館の工事もいよいよ大詰めです。これから仕上げのワックスを塗布し、さらに磨きをかけるようです。その後、点検や審査があって、来月中には使えるようになるのでは?と思います。新しくなった体育館で、マナーやルールを守って、丁寧に使ってほしいと思います。仕上げワックスが乾燥したら、また写真を掲載したいと思います!

 さらにピカピカになる…実に楽しみです。

 

いざ 長縄チャンピオンへの道!

 水曜日朝、恒例の長縄チャレンジ!この上ない程の美しい青空のもと(寒いですが)、みんな元気に長縄にチャレンジしていました。今日は、どの学年も前回の反省をもとに、縄の長さや回転数を変えてチャレンジしてみました。それがドンピシャ当たる学年もあれば、逆にうまくいかない学年もある。でも、ここからまた改善を加えて来週チャレンジ!たかが長縄、されど長縄!仲間と一緒に頑張りましょう!

 本日、一番目立っていたのは1年生。記録は228回これは、福島県1位です!

 【1-1】

 【2-1】

 【2-2】

 【3-1】

 別に「内郷二中だから…」というわけではありませんが、内郷二中から見える青空は本当に美しいと思います。とても良い環境だと感じます。…昼は短縄チャレンジです!

調理実習【1年生】に潜入しました!

 いつもは人気のない調理室から、トントントンという軽快な音や湯気が見えます。「なんだろう。」と覗いてみると、1年生が調理実習(家庭科)をしておりました。メニューは「肉じゃがとほうれん草の和え物」…みんないつも以上に3ツ星キラキラした表情3ツ星で調理実習に臨んでいました。いいですね、こういう風景。…みんなで協力して作る料理はきっと特別な味がするんでしょうね。良い思い出、良かったですね!

 

クリスマスが近づいてきました!

 学校を見回りしていて、ふと気づきました。「クリスマスが近づいてきたなぁ」と。校内のいたるところに、そっとたたずむサンタさん。そして、リースや飾り…。見ただけで、なんだか微笑んでしまいますね。季節感ある掲示、ありがとうございます!

 校内巡回の際、新校舎から旧校舎へ向かう途中、校舎裏の岩盤を見て思ったことがあります。「水滴岩を穿つ」ではありませんが、ほぼ垂直の岩盤にしっかりと根をはって大きく成長した木々を見て、「こんな力強い生き方がしたい」と心底思いました。中学生諸君、若いうちに、しっかりと根をはりなさい!

 

いざ 学力テスト(1・2年)!

 今日は1年生と2年生が学力テストに臨んでいます。学級を見て回ると、スラスラと筆記用具が滑るように動いている生徒や動きが重い生徒、頭をかかえている生徒など、当たり前ですが十人十色ですね。「勉強も、部活動も、やった分だけ自信になるし、やった分だけできるもの。自信は、その人がどれだけ頑張ったか…という事実に他ならない。頑張った事実がなければ、自信などもてるはずがない。」これは私が自分の学級の生徒にいつも言っていた言葉です。さて、1・2年生の皆さん、いかがだったでしょうか?さぁ、気を引き締めて頑張れ!

【1年生】

 「空らんなし!!」その通りですよね。

【2年生】

 健闘を祈ります!

 

 

 

 

 

 

アンサンブルコンテスト

 12月9日(土)、アリオスにおいてアンサンブルコンテストが開催されました。本校からは2チーム出場いたしました。大きな舞台に立ち、緊張する中、どちらも一生懸命に演奏しました。会場内では撮影禁止のため、別の場所にて撮影した写真を掲載いたします。会場内に響き渡る心地よい音色に、とても癒やされました。お疲れ様でした。

アンサンブルコンテスト イブ!頑張れ、吹奏楽部!

 放課後、どこからともなく聞こえてくる音色…。吹奏楽部が時間を延長して練習しています。吹奏楽部は明日、いわき芸術文化交流館アリオスにおいて開催される第51回アンサンブルコンテストいわき支部大会に出場するからです。最後の練習にお邪魔しました。月並みな表現ですが、明日は、これまでの練習の成果を十分に発揮して、聴いてくださる方々の心に響く演奏を期待しております!!頑張れ、吹奏楽部!!

 

THE 篆刻!

 今日もまた校内巡回をしていたら、3年生の教室がとても静かなので覗いてみました。すると、美術の『篆刻』の最中でした。みんな全集中モード…「この集中力があれば、受験勉強も効果絶大!」と思いつつ、制作の邪魔にならないよう、教室を行ったり来たりしました。私が中学生の頃は…篆刻はやらなかった気がします。みんな素敵な作品を創ってくださいね!期待しています!!

 ※写真の枚数が多いため、今回は写真を小さめにしました…。

 みんなの刻印を一覧表にしてぜひ見たいものです!!

今日の体育館と広い駐車場!

 体育館の床の削り…一段落です。館内は木の香りが充満しています。ラインが一本もない、まるでログハウスのような感じです。なかなか見ること…できませんよね。また、すでに工事が完了した駐車場もご覧ください。こんなにキレイで、そして広いんです。練習試合、どんどん来てほしいです!

バスケ部…本日の練習は…

 体育館、工事中です。バスケットボール部は毎日の練習に苦労しています。近隣のいわき総合高等学校バスケットボール部の皆様のご協力で、一緒に練習させていただいております。本当にありがとうございます。ただし、高等学校さんと予定が合わない時や学校行事等がある時は本校で工夫しながら練習をします。…とはいえ、今日はいきなりの雨…予定を変更して、校舎内でのトレーニングとなりました。そんなバスケ部のみんなの元気な声と走る音が聞こえてきたので、思わず職員室から飛び出しての撮影タイムとなりました。

 頑張れ、バスケ部!!

 めざせ、てっぺん!

 

 

授業の様子【2年生】

 本校の生徒は、どの学年も明るく朗らかで、授業をしていて楽しいです。今日は、そんな子どもたちの様子を少しだけ紹介しようとして、自分の授業等の時間を利用して、撮影してみました。

①最初の挨拶…いつもキラキラした笑顔で迎えてくれます。

 良い礼ですね。お互い気持ちよく勉強ができますね。

②時間割変更があったことを忘れて授業に行ってしまったついでに撮影してみました。

 こちらも良い礼ですね。

③職員室に戻る途中、英語の授業が盛り上がっていたので、少しだけお邪魔しました。

 男女の分け隔てなく仲良く授業ができるって素敵なことですね。

 1年、3年も素敵な学級です。また紹介します!

体育館の床…削るとこんな感じなんですね。

 今日は一日雨降り…いつも以上に校内が静かです。午後になって保護者の姿がちらほら…三者教育相談…お忙しい中ありがとうございます。校内巡視の後、工事が始まった体育館を見にいってみました。ん?「木工制作が進む技術室のような匂い…」と思って覗いてみると…体育館の床を削る作業中でした。いつもキラキラ光る床がまったく光らず、バスケやバレーのラインもなく、なんだか初めて見る光景でワクワクしてしまいました。工事、ありがとうございます!

 3年生…早く家に帰って、計画的に勉強してくださいね。

無念…雨。記録更新はおあずけです。

 今朝は珍しく雨降りですね。その分、寒さが若干やわらいだような気がします。ただ、残念なのが、この雨で長縄チャレンジが中止になったこと。できれば今日、ランキングトップを狙いたかったです。来週におあずけです。…子どもたちもジャージ登校で気合を入れていたようです。朝から挨拶活動、ご苦労様です。今日も一日、頑張りましょう!

 

無言清掃の徹底!

 「たった10分間だけど、この10分間に、その人のすべてが表れる。」…担任をもっていた頃、無言清掃に臨むクラスの生徒たちに、私はよく、こう話していました。本校は無言清掃を徹底しております。生徒の皆さん、どうですか?喋ってませんか?私の見る限り、係活動でやむなく声を出していた生徒を除けば、おおよそ無言だったと思いますが…。「先生がいない時は…」なんて人、いないでしょうね?…それから私は、こんなこともクラスの子たちに話していました。「たった10分間の清掃を無言で、全力でやれない人間に、いったい何ができるのだろう。何もできるわけがない。まずはこの10分間からだ。」さぁ、皆さんはいかがでしょうか?

 先生自らが全力で清掃してくださっております。生徒の皆さんはどう思いますか?

 体育館の床を削る作業が始まりました。粉塵が…。

 ありがとうございます。

 

 

三者教育相談(1・2年)始まりました!

 今週は、1・2年生の三者教育相談です。先日実施された期末テストの成績表をもとに、学校生活や進路等について話し合います。もちろん、家庭での生活の様子もお聞きします。生徒の皆さんにとっては、ドキドキの瞬間ですよね。クリスマスやお正月を控えている時期ですから…。保護者の皆様、お忙しい中ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします!か分からないことがありましたら、ときおり巡回しておりますので、お声かけください。

 校内を毎日巡視していると、「おや?」という瞬間に出くわしたりします。最後の写真がそうです。秋が深まり、冬到来!という今日この頃ですが、1本だけ、いまだに真っ赤な葉をまとった木を発見しました。なんか…いいですね3ツ星

 秋の深まり…実に見事です。

 

体育館工事、開始!

 12月4日(月)から体育館の床工事が始まりました。今日は、その準備の日…ということで、多くの工事関係者の方々が早朝より頑張ってくださっています。1月中旬くらいまではかかると思います。でも…卒業式はリニューアルした体育館でできますね!工事関係者の皆様、どうぞよろしくお願いします。

 職員室へ戻る途中、図書室に立ち寄りました。とても素敵な陳列…品の良い本屋さんを彷彿させます。日本教育公務員弘済会様から教育助成金をいただき、これまでなかなか購入できなかった本や、その本を素敵に陳列するアイテムを購入しました。ありがとうございました!中学生の皆さん、図書室へ足を運び、「コレ!」という一冊と出会い、静かな環境の中で、じっくり本の世界にひたって欲しいと思います。

 司書の先生、ありがとうございます!!

スーパーグランドスラム達成なるか!?

 本日5校時目、本校の最重要課題の一つである『基礎学力向上』の実現に向けた取り組みの一つである「スペリングコンテスト」が実施されました。スペコンや漢コン、計コンは、どの学校でも実施している、よく聞くコンテストですが、本校の場合は、これが5教科。上の3つの他、社会と理科もコンテストがあり、合計5教科。この5つすべてで満点を採ることを、『スーパーグランドスラム』と呼んでおり、現在、4教科満点者が…いるのです!!さぁ、5教科目はどうだったのか!?結果は…来週に。

【1学年】

【2学年1組】

【2学年2組】

【3学年】

You can do it!