こんなことがありました

2021年4月の記事一覧

今日の夏井っ子

 昨日までの雨風がうそのように晴れ渡った4月30日。

 青空の下であたたかい日差しを浴びながら、元気に遊ぶ夏井っ子の姿が見られました。

 鬼ごっこや鉄棒で遊んだり、バケツにかなへびをたくさんつかまえたりしてのびのびと過ごす子どもたち。

 とてもこころがなごみます。

 

 また、運動会にむけて走る練習も本格化しており、子どもたちの一生懸命に走る姿に感動する日々です。

 さて、ゴールデンウィークではありますが、いわき市からは不要不急の外出制限が求められています。

 感染予防を徹底しつつ、なんとか心身ともにリフレッシュしたいものですね。

  

 ゴールデンウィーク明けに夏井っ子全員が元気に登校してくれることを願っています!

                              夏井小学校職員一同

ゴールデンウィークに入ります

 ゴールデンウィークに入ります。交通事故や怪我、水の事故、火事などにご注意下さい。

 引き続き、新型コロナウイルス感染症予防にも十分ご注意下さい。

 運動会についてのお知らせは、30日(金)に配付する予定です。

  

今日も元気いっぱいです!

 みんな元気いっぱいです!

 学習にも集中して取り組んでいました。

 感染予防のため、縦割り清掃を一時中止して学級清掃でがんばっています。

 本日、学校だよりを配付しましたのでご覧下さい。(HP内にも掲載しております)

 

遠足楽しいな

 本日は、お天気もよく絶好の「えんそく」日和になりました。

 各ブロックで目的地は違いましたが、1年生~6年生まで力強く歩いていくことができました。

 昼食は、感染防止に努めながら、それぞれおいしくいただきました。

 どんな発見があったかは、お子さんにぜひ聞いてみて下さい。

 ※ 新型コロナウィルスの感染拡大が心配されています。

   ご家庭でも今一度感染防止対策を確認していただきますようよろしくお願いいたします。

   なお、本日いわき市教育委員会より「保護者の皆様へ」の「お願い」コロナ保護者お願い【決定版】.pdfのおたよりを配付しました。どうぞご覧下さい。

 

 

 

1年生を迎える会

 4月6日に入学して早くも2週間あまり。

 6年生を中心に1年生を迎える会を開きました。(感染予防のために、校庭での実施としました)

 心を込めて歓迎する気持ちが、しっかりと1年生に伝わったようです。

 

 

感染防止に努めて

 本日は、学校医の大山先生を招いて内科検診を実施しました。感染防止に努めながらの検診となりました。

 子どもたちは、緊張しながらも落ち着いて受診できました。

 これからも元気いっぱいで、勉強に運動にがんばってください!

 

ふくしま学力調査

 本日、4~6年生で、ふくしま学力調査を実施しました。

 これは中学校2年生まで継続して実施し、個人の学力の伸びの経年変化を見るテストとなります。

 2年ぶりのテストで、4年生、5年生は初めて受けました。

 子どもたちは、一生懸命取り組んでいました。

本日新型コロナウイルス感染症を防止のためのおたよりを配付しました

 いわき市内の新型コロナウィルス感染拡大に伴いまして、いわき市教育委員会より感染症防止のためのお知らせを配付しました。

 ご存じの内容があるかもしれませんが、今一度確認の意味でご覧いただき、感染防止対策についてご家族で話し合ってみてください。特に平方部での感染が拡大しています。できることはしっかりとやりきり、後悔しないように努めていきたいと思います。ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

今後も感染症拡大防止により一層努めてまいります

 いわき市での新型コロナウイルス感染状況が拡大する中、本校では改めて感染予防対策について確認いたしました。

つきましては、明日配付される文書(いわき市教育委員会より)に詳しい内容が掲載されておりますのでご覧いただきたいと思います。

 

 

 

 

PTA本部役員

 授業参観終了後、PTA本部役員の方々にお集まりいただき、短時間で自己紹介と今後の予定の確認をしました。

新型コロナウィルス感染状況を考慮しながらのPTA活動となりますが、酒井会長様を中心に相談しながら進めてまいります。

令和3年度、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

 

授業を参観していただきありがとうございました。

 本日の授業参観は、予定を大幅に変更したり、人数を制限したりするなど

大変ご不便をかけました。おかげさまで無事に終了することができました。

 今後ともなにかと変更する場面が出てくるかと思いますが、子どもたちの

安全・安心のため、充実した学習活動のために、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

 

明日は授業参観

 お天気も回復し、朝から元気いっぱいの夏井っ子たち。

 それぞれの活動を楽しんでいました。

 明日は授業参観ですが、感染防止対策をとって安全確保に努めてまいります。

 参観場所を廊下やベランダと限定させていただくなど、ご不便をかけますが、

 保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

学校だよりを配付しました

 本日授業参観についてのおたよりなつい3号.pdfを発行しましたので、内容をご確認ください。

 なお、ホームページ内にも載せてありますのでご覧下さい。

 雨降りの朝でしたが、各学年落ち着いて過ごしていました!

 

 

交通安全教室

 5校時目に交通安全教室を開きました。

 高久駐在所の助川さんと地域の見守り隊の方に来校していただき、顔合わせをしました。

 交通安全推進員の委嘱状交付も行われ、6年生の代表が交通安全の普及についてあいさつしました。

 下校時は、雨となりましたが、助川さんから指導していただいた点を気をつけながら各班安全に下校することができました。

 児童のみなさんは、交通安全に十分注意して登下校できるようにしましょう。

 今後とも保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

授業参観の予定変更にについて

 いわき市内での新型コロナウィルス感染状況を考慮し、PTA本部役員の方と協議した結果、授業参観の内容を大きく変更して実施することとしました。詳しくは、本日配信したメールをご覧下さい。

 万全に感染防止策を講じて授業参観のみ実施する予定ですが、保護者の皆様お一人お一人のご理解とご協力が必要です。よろしくお願いいたします。

 

 

 

第2週目が始まりました

 月曜日の朝から見守り隊の方々にお世話になりながら、こどもたちは元気に登校することができました。

 第2週目ということで、各学級の係活動や委員会活動も活発になってきています。

 自分の仕事を責任を持ってがんばる夏井小学校のこどもたち。「一生懸命」すばらしい姿をみせてくれています。

1年生の給食がはじまりました

 本日より1年生の給食が始まりました。

 落ち着いて配膳できていました。

 「おいしい?」と聞いてみると、「おいしい!」という声。

 よくかんで食べて大きく育てほしいと思います。

 

本日授業参観のおたよりを配付しました。

 本日、16日(金)実施予定の授業参観のお知らせを配付いたしました。

 当日は、子どもたちの学校生活の様子をぜひご覧いただきたいと思います。

 なお、いわき市内の新型コロナウィルス感染状況が厳しくなってきました。

 感染の状況によっては授業参観の予定を大きく変更する場合がありますので、ご了承下さい。

 変更の場合は、メール等にてお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそうじガイダンス

 チャレンジタイムにおそうじのガイダンスを開きました。養護教諭の先生が講師になり、かんたんにきれいになるお掃除の仕方(ピカタン清掃)について教えていただきました。クイズを交えて楽しく覚えられたようです。

 

安全な登下校へのご協力について

 1年生が登下校をはじめて2日目。学校や学校近くまでのお迎えのご協力誠にありがとうございます。

 児童の安全確保のために、保護者の皆様、見守り隊の方々、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

朝の登校

 1年生を加えて初めての登校となりました。上級生が1年生のスピードに合わせて歩いてくれました。

 さりげない優しさが垣間見えて、こちらも優しい気持ちになりました。

 学校の校門近くでは、高久駐在所さんと交通安全協会夏井支部の方々が子どもたちを見守ってくださいました。

早朝よりご協力ありがとうございました。

 「自分の命は自分で守る」明日からも安全に登下校するようにしましょう!

 

 

 

 

 

令和3年度のスタートです!

 本日より令和3年度がスタートしました。19名の1年生と3名の先生方を加え、夏井小学校の新たな船出は希望に満ちた穏やかなものとなりました。

 入学式では、6年生から1年生へ校歌のプレゼントと歓迎の言葉が贈られました。1年生は、式の間とても立派な態度で過ごすことができました。

 明日から、本格的に小学校生活がスタートします。明日の準備を早く済ませて、早起きできるように明日に備えましょうね。

明日は入学式です!

 明日は入学式。天候もよさそうで、本当によかったです。

 さて、入学児童の保護者の皆様におかれましては、お子様のご入学誠におめでとうございます。

 保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症予防のため、なにかとご不便やお願いをするようになるかと思います。

 どうぞ趣旨をご理解の上、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

 当日、職員がご案内しますので、指示に従ってご移動ください。

 また、体調が悪い方につきましては、無理をせず参加をご遠慮ください。学校では、児童の安全安心を最優先に考えて対応を考えております。どうぞよろしくお願いいたします。

 それでは、明日の良き日を教職員一同でお待ちしております。

 

明日から令和3年度のスタートです!

 明日から令和3年度がスタートします!

 在校生のみなさんは、進級おめでとうございます。新しい目標を立ててがんばっていきましょう。

 また、19名の1年生が入学します。お兄さん、お姉さんとしてやさしく教えてあげてくださいね。

 先生方でみなさんをむかえる準備をいっしょうけんめい整えました。楽しみにしていてください。