出来事
社会科見学学習(4年)、ポケットさん読み聞かせ(1年)
今日、4年生は見学学習。社会科の学習で「ごみのゆくえ」について調べにいきました。
バスに乗って、行ってきます。
最初に見学したのは「南部清掃センター」です。
まずは、センターの方の説明を聞きます。
1年間のごみ処理にかかる費用は、体育館を20個以上も建てられるぐらいのお金なんだとか。
説明のあとは、巨大なごみピットを見学することができました。
ごみをつかむクレーンの大きさに驚きました。
熱心に質問をする4年生。
こちらは、煙突を囲む展望台です。煙の中の有害物質はしっかりと取り除かれていることも学習しました。
展望台からは太平洋も眺めることができました。
次に4年生が向かったのは「みさき公園」です。
遊びや昼食の時間も含めて、少しだけ休憩しました。
短い時間を思いっきり遊んだ4年生。こういう時間も大切ですね。
広い芝生の上で、おいしいお弁当もいただきました。ほどよい暑さ、天候にも恵まれてよかったですね。
お忙しい中、お弁当の準備もありがとうございました。
午後の見学場所は「クリンピーの家」です。
ここではいろいろなごみが「リサイクル」されるのだそうです
リサイクルごみが到着し、分別される様子も見ることができました。こちらでも熱心に学習した4年生でした。
今日は、ごみがどのように処分されたり、リサイクルされたりするのかを自分の目で見て学習することができました。今日の学習を生かして、これからは自分たちが出すごみのゆくえにも関心がもてるといいですね。
対応してくださった南部清掃センターやクリンピーの家の皆さん、バスの運転手さん、今日は子どもたちのためにありがとうございました。
お昼の時間には、読み聞かせボランティアの「ポケットさん」による読み聞かせがありました。
今日の読み聞かせは1年生の教室です。
すぐに「ポケットさん」のお話に聴き入る1年生。
楽しいお話や、ハラハラするお話など、時間いっぱいお話の世界を楽しむことができました。
「ポケットさん」の活動のスタートは、平成18年に建てられた現在の校舎が、まだ建設途中で、プレハブで授業をしていた時にまでさかのぼります。伝統ある「ポケットさん」の活動ですが、コロナの影響でしばらく活動を休止していました。今日はしばらくぶりの再開。ポケットさんの読み聞かせが再開できて嬉しく思います。
「ポケットさん」これからもよろしくお願いいたします。次回は2年生の予定です。今日は素敵な読み聞かせをありがとうございました。
ICTサポーター(1年)、ゴムの働き(3年)
今日はICTサポーターの先生の来校日でした。
ICTサポーターの先生は、タブレットPCの使い方を教えてくださったり、タブレットPCを活用した授業をサポートしてくださったりする先生で、月に2回ほど学校に来てくださっています。
今日は1年生で初めてのタブレットを使った授業。ログインの仕方や、簡単な学習ソフトの使い方を教えてくださいました。
初めてにもかかわらず、困っている様子が見られない1年生。サクサクとタブレットを使いこなしていて驚きました。
これからもいろいろな使い方を覚えて、学習に役立てていきましょう。
ICTサポーターの先生、今日はありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。
こちらは3年生の学習の様子です。
前の部分ににゴムがついた車。後ろに引っ張って手をはなすと。
ロケットのように飛び出しました。どこまで行くのかな。
ゴムの引っ張り具合を変えながら繰り返し実験。ゴムの働きを調べる学習でした。
今日も協力しながら実験を進めていた3年生でした。
さて、今日も蒸し暑かった休み時間です。今日の「暑さ指数(WBGT)」は「24度(注意)」でした。※暑さ指数とは?(環境省熱中症予防情報サイト)「暑さ指数」を確認しながら、水分補給を呼びかけたり、状況によっては屋外での活動を制限したりしていきます。
そんな暑さにも負けない元気な子どもたちです。
今日は「夏至」、一年で昼が一番長い日でした。明日からは日が短くなっていきますが、暑さはこれからが本番ですね。熱中症に気をつけて過ごしていきたいと思います。
学校の様子から
学校の様子から。
今日も様々な活動に真剣に取り組む子どもたちの様子が見られました。
残り数日しかない6年生の陸上練習です。最後まで真剣に練習に取り組んでいました。本番はいよいよ来週ですね。
気温も上がり、蒸し暑さも感じるようになってきました。
体調管理に気をつけて、蒸し暑さにも負けないよう元気に過ごしていきましょう。
陸上大会激励会
今日は、来週行われる「いわき市小学校陸上陸上競技大会」に参加する6年生を激励する会を行いました。
オンラインで各教室とをつないで行いました。
まずは校長先生のお話から。「全力で取り組み、振り返った時にがんばってよかったと思える大会にしてください」と励ましの言葉が贈られました。
続いては、出場種目ごとの紹介です。
画面越しでも、6年生の気合いが十分伝わってきました。
下級生を代表して、5年生から6年生に向けてエールと励ましの言葉。
気持ちのこもったエールでした。下級生の応援の気持ちがしっかりと伝わったことでしょう。
そして、5年生の代表から「学校から6年生のために応援しています。がんばってください」とのメッセージが贈られました。
最後は6年生から。「今日は激励会をありがとうございます。みんなの応援を胸に、自己ベストを目指して頑張ってきます」と力強い言葉。6年生の言葉や態度からは、自信も感じられ、活躍への期待が大きく膨らみました。
きっと、すばらしい活躍を見せてくれるでしょう。6年生の活躍を平一小のみんなが応援しています。がんばってください。
今日の激励会のために準備を進め、今日もスムーズな進行と気持ちのこもったエールを贈ってくれたのは5年生です。5年生のみなさん、ありがとうございました。
町たんけん・パートⅡ(2年)、松ヶ岡公園へ(1年)
今日は2年生の「町たんけん」の日です。
今回の「町たんけん」は2回目。前回のたんけんで気になったことなどを、今日は直接訪ねて質問してみます。
まずはあいさつから。「こんにちは。町たんけんに来ました」元気に言えました。
質問はできるかな・・・。そんな心配をよそに積極的に質問をする2年生。
「人気の商品は何ですか?」
やさしく答えてくださるお店の方々。ありがとうございます。
「おすすすめの楽器はありますか?」
お店の人とかかわりながら、いろいろなことを教えてもらいました。「たくさん質問ができてすばらしいですね」とお褒めの言葉までいただきましたよ。
お忙しい中にもかかわらず、どこのお店でも、一小の子どもたちのために丁寧に対応してくださり感謝です。この「町たんけん」を通して、地域の方々の温かさも感じることができました。
「マグロ」の顔を見せてもらいました。
「ダイヤモンド」が気に入ったようです。
「うなぎのちょうちん」も見つけました。
終始楽しく活動しながら、たくさんの学びや温かな人とのかかわりがあった「町たんけん」になりました。2年生のみなさん、がんばりましたね。
子どもたちの訪問を快く受け入れてくださったお店の皆様、ご協力くださりありがとうございました。
また、この活動を陰で支えてくださったのは保護者ボランティアの皆様です。20名以上の保護者の皆様にご協力をいただきました。おかげさまで、充実した活動にすることができました。子どもたちの安全を見守ってくださりありがとうございました。
「いってきます」と出かけて行くのは1年生です。
1年生が向かったのは松ヶ岡公園。公園遊びにでかけてきました。
早速たくさんの遊具で遊びます。
日差しはあっても涼しく、公園遊び日和。
楽しげな様子が伝わってきますね。
全身を使って遊びます。
虫も捕まえました。
友だちと仲良く活動しながら公園遊びを思いっきり楽しんだ1年生でした。
おいしいお弁当は公園でいただきました。お弁当やシートの準備もありがとうございました。
お天気にも恵まれ、充実した公園遊びになりました。
〒970-8026
いわき市平字揚土5
TEL 0246-23-1101
FAX 0246-23-1102