なこさんの子ども達
ブックママによる読み聞かせ
7月19日(水)1学期最後のブックママによる読み聞かせが行われました。
恵まれた読書・読み聞かせの環境を作っていただけることに感謝です。
おでかけアリオス
本日の5校時目はおでかけアリオスでした。
全校児童がフルートとピアノの演奏を楽しみました。
フルートの仕組みについても学びました。
貴重な体験をすることができました。
1・2年生 生活科生き物さがし
7月4日(火)には1・2年生が生活科で生き物さがしを行いました。
福島県いわき農林事務所やアクアマリンふくしまの方々を講師に招いて、生き物さがし開始です。
たくさんの生き物がとれました。
授業参観が行われました。
7月1日(土)には授業参観が行われました。
御参観ありがとうございました。
1・2年生図工の学習 みんなでヒモでしばったり、顔をつくったり。
3・4年生は総合的な学習でスパイ大作戦。くじでひいた人を1ヶ月スパイして
よい行いを賞状で表彰しました。
5・6年生は道徳「転校生がやってきた」でいじめについて考え議論しました。
教室の環境からの学び
教室には学習の足跡が分かるように様々な掲示がしてあります。
学習のなかで環境からヒントを得たり、自分の考えを整理するのに参考にしたり学びに役立てています。
明日は授業参観です。教室で児童の学びの足跡を見てあげてください。
入れる時に入りましょう
本日は3校時は1・2年生、4校時は3・4年生、6校時は5・6年生と
梅雨の日の間をぬってプールに入りました。
みんな笑顔で安全に楽しい時間を過ごしました。
本日はスポーツテスト
26日(月)の3・4校時は縦割り班の活動でスポーツテストを行いました。
上級生が下級生に声をかけて、みんなで協力してがんばりました。
わっかで へんしん
1・2年生の図工は・・・わっかで へんしん
みんな かわいらしく へんしん しました。
梅雨の日が続きそうです。
今日は予報よりもはやく雨が降り出しました。
体調管理が難しい季節になっています。早寝・早起き・朝ごはんをしっかりと行って体調を整えましょう。
本日の給食は「ごはん」「牛乳」「いわしのあげびだし」「ブロッコリーのおかかあえ」「じゃがいもとこまつなのみそ汁」でした。
1年生も給食にすっかり慣れました。とてもスムーズに準備ができるようになりました。
6年生ががんばりました。
20日(火)晴天にも恵まれて、いわき市陸上競技大会第2ブロック大会が行われました。
サポートしてくださった保護者の皆様、たいへんありがとうございました。
6年生にとって素晴らしい一日になりました。
明日を目指して
明日20日(火)はいよいよ6年生が参加するいわき市小学校陸上競技大会です。
金曜日には壮行会が行われました。
がんばれ6年生!みんなの応援と期待にこたえて、自己ベスト更新だ。
体育館での練習が続きます
20日(火)の市陸上大会に向けての6年生の練習が続きます。
校庭の状態が整わない日々が続き、体育館での練習になっていますがみんな真剣に取り組んでいます。
がんばれ6年生。
じめっとした日が続きます。
本校の熱中症への対応策は、養護の先生が毎日シロクマ君を使って
危険レベルをお知らせしています。
昇降口の児童みんなの目につくところで、危険レベルを共有します。
ブックママの読み聞かせ2
今学期2回目のブックママによる読み聞かせのボランティア活動が行われました。
それぞれの学級の実態に合わせた本を選んでくださり、
児童は最後まで集中して話を聞くことができました。
日々の授業
外は小雨です。梅雨入りしてしばらくは本日のような天気が続くようです。
1・2年生が元気にプールに入れる日が待ち遠しいです。
少人数のよさを生かして、その時間に合わせて工夫した学習を行っています。
元気に登校しました。保護者の皆様に感謝
朝の登校時間は横殴りの強い雨でした。児童は元気に登校しました。
保護者の皆様には、交通安全の見守り・雨の日の協力をしての送迎など感謝がつきません。
ほんとうにありがとうございます。
ニワウルシの種子のモデルづくり
1・2年生は先生方が出張だったので、図工で折り紙を使って「ニワウルシの種子」のモデルを作りました。
折り紙をのりでつければ完成です。
不思議に折り紙の種子模型が跳んでいきます。次は全校集会でみんなで作ってみます。
プール開き・初プールを行いました。
本日の昼休みはプール開きで「プールでのやくそく」、楽しく安全・安心に過ごす方法についてお話を聞きました。
3~6年生は6校時目にさっそく初プールに入りました。
生活科 1・2年生でのタブレットの利用
1・2年生の生活科ではタブレットを利用して撮った写真への記録の仕方・提出の仕方をICTサポートの先生に支援を受けながら学習しました。
歯と口のけんこう週間です。
6月4日~10日は「歯と口のけんこう週間」です。
保健室前にはむし歯きんがどこに隠れているのかクイズの掲示がしてあります。
学校と家庭が協力し合って児童のう歯をなくしていきましょう。