日誌

出来事

2023年のスタートです!

新年、明けましておめでとうございます。

2023年がスタートしました。

本年も本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。

みなみっ子一人一人を学校と家庭、地域が連携・協力して成長させていきたいと思います。

第2学期終業式

令和4年度いわき市立中央台南小学校第2学期終業式が行われました。

寒い中、服装・暖房・換気に注意し、全校そろって体育館にて行いました。

 

校長先生からは冬休みの3つの約束をしました。

1「1日のめあてを持って生活しましょう。」 2「家族の一員として、進んでお手伝いをしよう。」 3「自分の健康と自分の命は自分で守ろう」です。1月10日(火)の第3学期始業式に全員と会えることを願っています。

校歌斉唱・・・マスクをつけての斉唱です。

式が終わり、1年生・3年生・5年生の2学期の反省と3学期の目標の発表がありました。

生徒指導担当者からの話です。みなぴょんも登場しました。

養護の先生から冬休みの健康についてのお話しです。

曇り空も何のその!元気なみなみっ子です。

曇り空も何のその!今日も元気なみなみっ子の様子です。

 

1年生は、音楽です。いろいろな楽器を使って演奏会の準備です。

            校庭では、お楽しみ会の真っ最中です。

 

2年生は、体育館で学年全体でのお楽しみ会?です。「ハンカチ落とし」で盛り上がっていました。

 

3年生は、理科の授業です。テスト前の復習と確認をしました。

            書写では、書きぞめの練習です。

 

4年生は、理科の授業です。実験の復習と確認をしました。

 

5年生は、1月実施予定の「ステューデント・シティ」についての事前指導でした。

 

6年生は、国語の授業です。ユネスコ作文の仕上げです。

 

みなみ学級は、6年生が理科の授業です。

みなみっ子の今日の様子です。

みなみっ子は今日も元気に授業を頑張っています。

 

1年生は、算数のまとめの授業です。「100より大きなかず」の確認問題に取り組んでいました。

            生活科では、「せいようしたじぶん」を発表していました。

 

4年生は、ALTのコナー先生と外国語活動の授業です。Christmasについて学習しました。

 

2年生は、体育館で体育です。縄跳びの練習です。前跳び・後ろ跳びに挑戦です。

 

3年生は、書写です。かきぞめの練習です。

            国語では「たからものをさがしに」の物語を書きました。もうすぐ完成です。

 

5年生は、国語のテストに挑戦中でした。

 

 

6年生は、先日のユネスコ出前授業を振り返り、作文のためにユネスコを再度、調べていました。

 

みなみ学級は、3年生・6年生ともに、書写です。書きぞめの練習でした。

寒さにも負けない今日のみなみっ子です。

今朝の気温は-3℃でした。とても寒くなりましたが、みなみっ子は元気に頑張っています。

 

1年生は、算数の授業です。「100より大きな数」の学習です。

            音楽では、鍵盤ハーモニカの練習を頑張りました。

 

4年生は、国語の学習のまとめにチャレンジです。

 

6年生は、体育でソフトバレーボールの学習です。

 

2年生は、算数の授業です。かけ算を利用した計算の仕方を学習しました。

            書写で、書きぞめの練習です。

 

3年生は、理科の授業です。虫めがねで日光を集め、黒い紙を燃やす活動です。

            学級活動です。お楽しみ会についての話し合いが行われました。

 

5年生は、教頭先生の理科の授業です。

 

みなみ学級の2年生は、男性と女性の見分け方について学習をしました。

第3回 校外子ども会

 

本日、「第3回 校外子ども会」を行いました。

2学期の登校班での反省をし、次にどのような行動をすればよいかを考えてました。

やっぱり、あいさつは大切ですね。

 昨日、公園で怪我をした1年生を母親のところまで連れて行き、その途中でお店から傷バンをもらって手当てしてくれた2名の4年生の男の子と学校まで走って知らせてくれた3名の4年生の男の子を全校生に紹介しました。「上の学年の子が下の学年の子の面倒をみる」すばらしいみなみっ子の姿であり、本校の伝統ですね。

 その後、地区の登校班ごとに一斉下校をしました。

 

朝の寒さにも負けない今日のみなみっ子

朝の寒さから一転、ちょっと日差しが暖かくなってきた今日のみなみっ子の様子です。

 

6年生は、社会科の授業です。明治政府の「富国強兵」の学習です。

 

 

5年生は、保健の授業です。「心の健康」について学んだことを確認していました。

 

2年生は、自分が作った版画で、カレンダーを完成させます。

            冬休みの宿題の確認もしました。

 

 

1年生は、タブレットを使って、折り紙の作成に挑戦しました。

            保健の先生と一緒に、「正しい手の洗い方」も学習しました。

             どこが汚れているか、確かめます。汚れているところを丁寧に洗います。

 

4年生は、音楽のテストに挑戦中です。

 

 

3年生は、体育館で学年体育です。でも、学年全体でお友達との接し方についての話がありました。

 

みなみ学級は、2年生が今日の時間割の確認をしました。

6年生は、社会科の学習です。

今日も元気なみなみっ子

今日も元気なみなみっ子です。

 

 

2年生は、音楽です。曲に合わせて体を動かしていました。

            国語のテストにも取り組んでいました。

 

 

3年生は、書写です。毛筆の練習です。

            国語では、自分で想像しながら物語を書いていました。

 

5年生は、国語の授業です。グループで学習を進めていました。調べことを発表しました。

 

 

4年生は、算数のテストです。100点を目指します。

 

1年生は、学年体育です。準備運動の後、ボールを使ってのリレー遊びです。

 

6年生は、社会科の授業です。明治政府の政策について学びました。

 

 

みなみ学級は、2年生が道徳、3・6年生が書写で毛筆の学習です。

寒さに負けないみなみっ子です。

図書室のクリスマスツリーです。きれいに飾り付けができました。

 

 

1年生は、タブレットを使い、ICTサポートスタッフのお手伝いを頂き、学校生活のアンケートに答えました。

            音楽では、楽しくじゃんけん列車をしました。

 

 

2年生は、かけ算のまとめの問題に挑戦です。

            養護の先生と一緒に、「手の洗い方」の学習です。きちんと洗えているか心配です。

            この授業の後は、完璧に洗えるようになりますね。

 

 

3年生は、体育館で体育の授業です。まずは準備運動での基礎体力づくりです。

 

 

4年生は、国語です。五十音順に言葉を考えました。

 

 

5年生は、図工です。多色刷りの版画の授業です。

 

 

6年生は、理科の授業です。電気についての学習です。

 

 

みなみ学級は、2年生が九九のお勉強・6年生は国語のお勉強です。

2学期最後の全校集会

 

2学期最後の全校集会が行われました。

習字・ポスター・造形展覧会・特別支援教育作品展などたくさんの表彰がありました。

とても素晴らしい成果です。

 

校長より、「いじめは、絶対していはいけないこと」

     「学年関係なく、仲がよいこと」と「上の学年が下の学年の子の面倒をよく見てくれること」が南小のとてもよいところであり、伝統としていくことを話しました。