こんなことがありました
寒さに負けず
師走に入り、めっきり冬らしくなりました。少しくらい寒くても子どもたちは元気いっぱいです。大休憩には、外で体を動かし友達と遊びを繰り広げていました。
2年2組の図画工作科は「音づくりフレンズ」です。空き箱等身近な材料を使って、音の出る楽器を作っていました。中に入れる物によって違う音のおもしろさも楽しんでいました。
草野ソフトボール子供会が、植田杯親善球技大会において優勝しましたので、校長室にて表彰いたしました。おめでとうございました。
今日の授業の様子
1年3組は体育科で鉄棒の練習です。「こうもり」の技を頑張っていました。手を離すのはちょっとこわいけど、できると、とてもうれしそうでした。
3年1組は、タブレットを使ってプログラミング学習です。自分で命令してキャラクターを自在に動かすことを楽しんで行っていました。
3年2組は、紙版画です。でこぼこのものやひも状等、いろいろな素材をいかして切ったり貼ったりし、素敵な版画になりそうです。
鼓笛引き継ぎ練習
5年生は鼓笛のパートが決まり、昨日5.6年生は鼓笛引き継ぎの顔合わせ会を行いました。6年生から演奏の仕方や動きを教えてもらうことになります。5年生は、真剣な様子で6年生から教えてもらっていました。
1年生もタブレットを動かすことに少しずつ慣れてきています。ICT支援員さんにお世話になりながら、今日は、約束に従って図に色を付けていました。
避難訓練
今日は、休み時間に地震が起きて、火災が発生する想定のもとの避難訓練を実施する予定でしたが、あいにくの雨で、地震対応のみの訓練を行いました。予告なしの休み時間の訓練でしたが、子どもたちはすぐに放送に耳を澄まし、迅速に行動することができました。毎年の訓練の成果が十分に感じられる行動でした。その後、学級においてDVDを視聴しながら災害時の対応について学習しました。ご家庭でも、強い地震が起きたときの対応を是非話し合っておいてほしいと思います。
3年2組の体育科の授業です。キャッチソフトバレーボールを行いました。チームで、アタックやトスの作戦をたててゲームを楽しみました。
※保護者の皆様 本日は大雨の中、子どもたちの安全な登校にご協力いただきましてありがとうございました。
走ろう会 高学年
今日は、5。6年生の走ろう会でした。高学年は1000メートルを走ります。自己ベストの記録を目指して力一杯の走りを見せてくれました。当日だけでなく、これまで継続して走ってきたことが、目標に向かって頑張る心のたくましさや体力づくりにつながっていったのではないかと思います。
お昼休みはテレビ放送による全校集会で、保健委員会の皆さんが、コロナ感染予防についてクイズ等を交えながらわかりやすく全校生に伝えてくれました。
全力で走りました!
今日は、1~4年生の交流走ろう会を行いました。おうちの方にも見てていただき、いつもよりも気合いが十分!たくさんの拍手の中、自分の目標に向かって走りきりました。走り終えた後のすがすがしい子どもたちの顔が印象的でした。明日は、5.6年生の走ろう会です。応援よろしくお願いします。
もっと元気な歯肉になろう
今日は5年生の各学級で養護教諭による歯科指導を行いました。小学校の中学年以上になると歯肉炎の罹患率がぐっと増加します。歯肉炎がひどくなると歯を失ってしまう恐れがあることから、正しい歯の磨き方や、元気な体でいることの大切さについて学びました。コロナ感染予防のため、現在学校では歯磨きをしていませんので、各家庭での丁寧な歯磨き習慣を身につけたいですね。
なかよしタイム
今日は昼休みに縦割り班で仲良く活動するなかよしタイムがありました。6年生が中心となって会を進め、体育館や校庭、教室で楽しい遊びを展開しました。
低学年では、走ろう会の練習です。分校も聴覚支援学校のお友達も一緒に頑張りました。
市小学生剣道大会で草野剣道スポーツ少年団の4年生が男子の部で個人第1位となりましたので、校長室で表彰しました。また、草野ソフトボール子供会がいわき少年球和会の大会において準優勝しましたので表彰しました。おめでとうございました。
見学学習4年・5年
4年生は小玉ダムと草野心平記念文学館へ、5年生は日産自動車工場へ見学学習に行ってきました。
4年生は、小玉ダムではダムのしくみについて説明を受けたり、草野心平記念文学館では常設展を見学したりしました。
5年生の日産自動車工場見学では、エンジンを作る過程を見学し、実際にボルトを締める体験もしました。
2年生は、過日掘り上げたサツマイモを洗って、担任にふかしてもらって実際に食べてみました。自分たちで育て収穫したサツマイモは特別な味わいだったようです。
低学年の様子
1日中の雨で、外で活動できない残念さはありましたが、低学年では、創作活動やダンスを通して楽しんで学習していました。
1年2組の図画工作は「色の見え方むげん大」でセロハン紙を重ね合わせていろいろな見え方や形に気づいていました。
1年3組は、生活科で秋のおもちゃ作りです。拾って集めたどんぐりを使ってマラカスやけん玉等を工夫して作っていました。
2年生も図画工作科で音のでるおもちゃを作ったり、動画を見ながらダンスをして体を動かしたりして元気いっぱい活動しました。
いわき市平下神谷字宿25
TEL 0246-34-2204
FAX 0246-34-7323