2017年12月の記事一覧

第2学期終業式

今日で第2学期を終業しました。本校は臨時休校もなく82日間と学期の中では1番長いのですが、行事がたくさんあり、実りの学期でもありました。明日から17日間の冬休みに入りますが、安全にかつ家族で楽しい休みにしていただきたいと思います。来月9日より、3学期が始まります。よろしくお願い致します。
 
 
本校の終業式です。1年生と3年生と5年生の代表児童が2学期の反省を発表してくれました。

 
 
分校での終業式です。1年生全員とと3年生代表が2学期の反省を発表してくれました。

分校で「いただきます」 ・委員会紹介パート2

 絹谷分校では、5月に苗を植えてバケツで米作りをスタートさせました。10月に稲刈りをして、11月にもみ殻取りを行いました。そして、楽しみにしていた収穫したお米でおにぎり作りに挑戦しました。
 
5月に植えました。
 
11月に、もみ殻を落として玄米にしました。
 
  
とってもおいしいです。

 今日は放送委員会を紹介します。メインは昼の校内放送です。給食のメニューを紹介したり、曜日ことに替わる活動を紹介します。例えば、お友達からのリクエスト曲を流したり、全校で取り組んでいる「おもいやりの木」の内容を紹介したり、今日の運勢を紹介したりしています。時には表彰式のお手伝いもします。放送機器を取り扱うので、操作方法をきちんと覚えました。
 
 

今日は2学期最後の給食です。
 
クリスマス献立として、星のハンバーグやクリスマスデザートがでました。
 

とても寒い中、ありがとうございます。

 今月の10日から来月の7日までの29日間が年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動となっています。校門前にも草野地区交通安全協会の皆様が立哨してくださり、子どもたちを安全に横断させてくれました。寒い中ありがとうございました。
 
 

6年生は租税教室を行いました。今年も毎年お世話になっている税理士の鈴木 工様を講師にお迎えして出前授業を行いました。みほんとして渡された1億円の重さに驚いていました。何に使われているかを知ることで税金の大切さを学びました。
 
 
  

授業研究を行いました。

 4年生の算数の授業研究を行いました。数量関係の学習で、変量を◯など記号を使って表し、関数についての基本的な学習をしました。最後まで意欲的に取り組んだ子どもたちと普段からの学級経営のうまさが光った授業でした。
 
 
 
 
 

委員会活動紹介

 小学校には児童会活動として委員会活動があります。高学年の児童によって組織されています。今回は給食委員会の活動の様子を紹介します。給食の時間が終わり、12時45分頃から、各クラスで「ごちそうさま」をして、各階にある給食配膳室に各クラスの給食当番さんが食缶や食器等を運んできます。それを給食担当の先生方と給食委員会の子どもたちで後片付けをします。
 
配膳室に各クラスごと返しに来ます。
 
それを先生方が受け取り、ゴミは捨て食缶・食器等を給食委員へ手渡します。
 
給食委員は手際よくコンテナに入れます。
 
2階からはダムウェーターを使ってコンテナが降りてきます。
 
各クラスでは日直さんが給食で使ったお盆をきれいに洗います。