日誌

出来事

全国学力・学習状況調査

6年生を対象に、全国学力・学習状況調査が行われました。

開始前には、緊張して待つ様子が見られました。

3時間かけて、国語・算数・質問紙に取り組みました。

過去の問題などで勉強した成果が発揮できたようです。

 

 

第1回クラブ活動

クラブ活動が始まりました。

クラブ長・副クラブ長が中心となり、活動のめあてや年間計画を決めました。

充実した活動にしていこうと、活発な話し合いが行われました。

 

理科の学習

4年生は、理科の学習で植物の観察をしています。

花や葉の特徴を記録したり、図鑑を見て正しい名前を調べたりしました。

植物のようすの変わり方とあたたかさの関係を調べていきます。

第1回縦割り班清掃

月・火・木・金曜日の清掃は、1~6年生で構成した縦割り班で行っています。

新年度の班編制をし、活動が始まりました。

 

清掃前に、学級活動を行いました。

映像を見て、掃除の仕方を確認しました。

各清掃場所へ移動し、役割分担をしました。

1年生は6月から加わる予定です。

 

交通安全教室

春の交通安全教室を行いました。

警察署の方から、「安全な登下校のために守ってほしい交通ルール」についてのお話がありました。

登校の様子を見守っていただいている交通教育専門委員の方です。

毎朝、感謝の気持ちをもって、あいさつしていきたいですね。

担当教師と一緒に、危険箇所などを確認しながら下校をしました。

ふくしま学力調査

福島県の小学4年生から中学2年生が対象の学力・学習状況調査が行われました。

2校時国語・3校時算数・4校時質問紙に取り組みました。

終了後の感想。「算数は思ったより簡単だった。」「国語の文章で答える問題が難しかった。」「全部の答えが書けてよかった。」「頭をたくさん使って疲れた~。」などの声が聞かれました。

 

 

 

 

委員会活動

新年度の委員会が始まるまでの間は、6年生を中心に旧体制で活動しています。

ボランティア委員会のおかげで、プランターの花がきれいに咲いています。

国旗・市旗・校旗を揚げているのは、集会委員会です。

今日の6校時に、新年度委員会の話し合いが行われました。

明日からは新体制となります。

第1回校外子ども会

新年度になり、新しい班での登校が始まりました。

集団登校が円滑に実施できるように、班ごとに集会をしました。

1・2年生は各班長が迎えに行き一緒に移動しました。

「列を崩さず、しっかり並んで昇降口まで歩っているか」「集合時刻に遅れていないか」「あいさつができているか」などについて話し合いをしました。

安全な登校ができるように、協力していきましょう。

新学期がスタートしました。

新しい先生方をお迎えし、平成31年度がスタートしました。

代表児童の6年生による歓迎の言葉。一人一人の先生の顔と名前を確認しながら、大変立派にできました。

第1学期始業式後、6年生が入学式の式場準備を行いました。

今年の入学式は、全校児童参加でした。

新しく南小の仲間になったみなさん、仲良く楽しく生活していきましょう。

 

 

 

平成30年度離任式

今年度末の人事異動により、本校を離れる先生方とのお別れの式を行いました。

みんな笑顔で今までお世話になった先生方とのお別れをすることができました。

 

H31年度学校行事予定について

平成31年度の学校行事等の予定表をアップしました。

中央台南小トップページ → 学校案内 → 学校運営ビジョン へアクセスしてください。

pdfファイルになっています。

なお、3月25日現在での予定となっておりますので、今後変更等があった場合は、その都度お知らせいたします。あらかじめご了承ください。

 

第23回卒業証書授与式

本日、卒業証書授与式を挙行いたしました。

式の前、教室でコサージュを付けて準備中。まだリラックスしています。

たくさんのお祝いメッセージをいただきました。ありがとうございました。

式が始まり一気に緊張感が高まります。

呼びかけや式歌は、卒業生だけでなく在校生も大変立派にできました。

見送りの頃には笑顔があふれていました。

今日で、平成30年度の全教育課程を終えることができました。本校に携わってくださったすべての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

修了式

1~5年生の修了式が行われました。

各学年の代表児童に校長より修了証書が手渡されました。校長からは「更に逞しくなって4月8日に登校するのを楽しみにしています」という話がありました。

そして各学級では、現担任から通知票を受け取ったり最後の話を聞いたりして、全員で進級できる喜びをかみしめていました。

 

学校の様子から

ここ数日の暖かさにより、西門付近の桜の蕾が膨らみ、花壇の水仙が咲き誇っています。金曜日は修了式・卒業式。通常登校としては今日が最終日です。

養護教諭が保健室の布団を干しています。教室では、それぞれ現学級での最後の思い出作りが行われていました。

1年生は自作クイズ大会

3年生は風の力や磁石の性質を使ったおもちゃで遊んでいます。

4年2組は、校庭で鬼ごっこ。もらった賞状を見せてくれました。

6年生は校長先生から「幸せになるためには」というテーマで小学校最後の講話。

その後、待望の卒業アルバムが手渡されました。一人でじっくり読み込む子、友達と顔をつきあわせながら盛り上がる子、そんなところにも個性が出ています。

6年教室のカウントダウンボードもいよいよあと1日。あさっては卒業式・修了式です。

体調を整え、現学年の最終日を迎えられるようにしてほしいと思います。

 

 

 

合唱部6年生を送る会

放課後、音楽室で合唱部の6年生を送る会が行われました。

先日卒業コンサートを行いましたが、今日は部のメンバーだけでクイズやゲームでこれまでの活動を振り返りながら、6年生との最後の時間を楽しんでいました。

卒業生に渡されたプレゼント。保護者会からもいただきました。

 

新・学校田へむけて

今年5月に5年生が開墾することから始まった学校田。秋には収穫を迎えることができ、充実した活動となりました。

ただ、もともと水田だった場所ではなくそこにバケツ20杯分くらいの粘土入れたのですが、まだまだ足りず、生育がまばらになったり水はけがよすぎたりといった反省点もありました。そこで、それらを次年度に向けて改善すべく、本校教員の自宅休耕田からバケツ50杯分くらいの粘土を再度運び込むとともに、もう一度防水シートを埋設し、改良を加えた新・学校田を作ることにしました。

一回目到着分は5年生が

2回目到着分は来年度活動する4年生が手伝ってくれました。

 

卒業式に向けて(掲示物)

いよいよ平成30年度最終週。卒業式の週となりました。

校内の掲示も卒業をお祝いする雰囲気一色になってきています。

6年教室の背面黒板には「一日一日を大切に」のメッセージが。

その言葉の重みを実感しているのは、まさに卒業生33名でしょうね。

 

学校の様子から

年度末。現在の教室で生活するのも残り一週間となりました。

校内の卒業式に向けた掲示も増えました。卒業生は自分たちに向けたメッセージに足を止めて嬉しそうに読んでいます。

今日の5校時は、全クラスワックスがけ前の大掃除。

机の中やロッカーをきれいにしたり

床の汚れを落としたりしました。

さすが6年生は窓や水道もきれいにしてくれています。

 

 

 

朝の登校の様子

昨日校外子ども会が行われ、今日の登校から新班長が先頭で登校です。

新班長の5年生は今までより頼もしい表情で、6年生は後ろから優しい表情で見守りながら登校する姿が印象的でした。

 

学校の様子から

6校時今年最後の委員会活動。

ボランティア委員会は花の苗を花壇に植えてくれています。

運動委員会は体育倉庫にあった綱引き用の綱を出し二組に分かれておためしの綱引き中。来年度5月の運動会で実施されるかも??

保健委員会は校内の美化活動。自分で気付いて職員室前のゴミを掃除してくれました。