なこさんの子ども達
卒業を祝う会
内容は、校舎内外(一部立ち入り禁止)を使ったかくれんぼ、お茶会、プレゼント贈呈などです。6年生VS先生で行うかくれんぼは、伝統的なゲームです。大いに盛り上がりました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
学校評議員会
授業参観に続き、今年度の反省、学校評価アンケートの結果、来年度の学校運営などについて協議しました。前向きなご意見や感想をたくさんいただくことができました。今後の学校経営に活かしてまいります。
お忙しい中お越しいただいた学校評議員の皆様、ありがとうございました。
6年生を送る会
会の進行は5年生が務めました。縦割り班でのゲーム、プレゼント贈呈の後に、6年生が思い出や抱負を発表しました。一人一人しっかり述べていました。終わりに、1~5年生が6年生へ歌でエールを送りました。
心温まるひと時でした。
ブックママ読み聞かせ(特別編)
今日の読み聞かせはスペシャルです。ブックママと職員が協力して、子ども狂言「山彦」(作:市毛晴江)を演じました。
サプライズで上演しましたが、子どもたちの反応は上々でした。「他の人にはどんな時でもやさしくする。そのことがいつか自分に返ってくる。」というメッセージが子どもたちに伝わったのではないでしょうか。
薬物乱用防止教室
薬物の種類や薬物の怖さ、恐ろしさ、体に及ぼす影響などについて教えていただきました。将来、万一薬物を勧められても、「No!」と言える正しい知識を子どもたちが身につけることが必要です。
命に関わる薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」です。
6年生のために
5年生が中心となり準備を進めていますが、今日はその会場となる体育館とその周辺をきれいにしていました。成功させようとする意欲が伝わってきました。
中学校の出前授業
「算数と数学の違いはなんだろう?」という問いかけから授業が始まりました。子どもたちの考えを引き出しながら、「答えよりも、途中の計算(意味)を大切にすること」とまとめました。そして、メインである「立体」の学習へ進んでいきました。模型を使いながら、子どもたちの思考を広げていきました。
とても温かい雰囲気の中で楽しい授業をしてくださりありがとうございました。
児童会委員会活動
委員会活動も6年生が中心となって進めてきましたが、下級生にバトンタッチの時期となってきました。
【保健委員会】
【環境・運動委員会】
【図書委員会】
【集会・放送委員会】
授業参観日
他にも、PTA執行部会、学級懇談会、PTA運営委員会を開きました。
保護者の皆様、お忙しい中ご出席をいただきましてありがとうございました。
見守り隊の皆さん、ありがとうございます。
見守り隊の方へ感謝の気持ちを伝えるために、3年生が学校を代表して、「ありがとうの会」を開きました。
見守り隊の方には、毎日の下校で、子どもたちに付き添っていただいています。お陰さまで、子どもたちは事故なく安全に下校できています。本当にありがたいことです。
「ありがとうの会」では、見守り隊の方と一緒にゲームを楽しんだり、プレゼントを贈ったりしました。3年生はみんなで協力して準備をし、本番でもそれぞれの役割をしっかり果たしていました。今日来てくださったお二人はとても感激していました。
招待状を渡したよ!
3月8日にみそら保育園の年長組の園児を招いて、体験入学を実施します。様々な体験活動をとおして、小学校の生活を味わってもらいます。1年生が保育園の子どもたちを迎え入れます。
1年生が保育園を訪問して、体験入学の招待状を渡しました。心を込めて作った招待状をメッセージを添えて手渡すことができました。1年生からは、「緊張したぁ。」という声も聞こえてきました。
いい表情だねぇ!
卒業アルバムに載せる個人写真の撮影がありました。
さすがにプロのカメラマンです。子どもたちのいろいろな表情を巧みな言葉で引き出していきます。
一人につき10枚以上撮影しました。6年生はどの写真を選ぶのでしょうか。
学力テスト
スラスラと解いている子、集中して考えている子、様々です。どの子も真剣です。
春はそこまで・・・
寒い日は続いていますが、そこかしこに春の気配を感じるこの頃です。
用務員さんが花壇を手入れしています。春を迎える準備が進んでいます。
よし!その調子!!
今日も、子どもたちの動きに合ったアドバイスをいただきました。
シェイクアウトふくしま
シェイクアウトとは、「地震の揺れに備えろ!」という安全行動のかけ声をイメージした言葉です。
本校も、この訓練に参加しました。子どもたちは緊張感をもって訓練に参加することができました。
図書ボランティア研修
始めに、本の構造についての講義をいただきました。普段、数多くの本に触れているブックママの皆さんも初めて知ることがありました。講義に続いて本の製作(本作り)をしました。講師の先生のアドバイスを受けながら、きれいでしっかりした本を作ることができました。
今日の経験は、本の修理をすることにも活かされるそうです。
今日の外国語活動
リアム先生と一緒に外国語活動をしました。ゲームをしたり、黒板に書いたりして盛り上がっていました。習得した言葉が増えてきたように感じます。
しおかぜ号
お弁当の日
インフルエンザや体調不良のため休む子が増えました。
お子さんの体調が優れない場合は、無理をさせないように、重ねてお願いいたします。