日々の出来事

修学旅行 見学学習

 明日16日(金)の予定をお知らせします。

 6年生 修学旅行 
      日光方面 6時45分出発 17:45帰着

日光の天気予報 16日(金) 1日中曇り

  見学学習 1年 南部給食センター    9:00~13:30
      2年 アクアマリン    8:30~14:30
      3年 暮らしの伝承郷   8:30~14:30 
      4年 平浄水場        8:15~13:50 

16日(金)の小名浜の天気予報 1日中曇り

 なお、5年生は、先日、日産工場の見学が終了していますので、学校で勉強となります。

会議・研修 吹奏楽部 マーチング激励会(全校生 体育館)


毎年、恒例の吹奏楽部によるマーチングを全校生で視聴し、
全校生による応援をしました


マーチングの大会は、2週間後です。

地域や保護者の方々もお越しくださいました。


校長先生から「練習の時と同じように演技することの大切さ」
そして「練習の時よりさらに上を行く演技ができる平三小」のすごさ、、、。
力強い励ましの言葉をいただきました。




背筋がピシッと伸びている吹奏楽部の子供たち。


全校生代表より激励の言葉を受けました。


マーチングの今年のテーマや形式について簡単な
説明を聞きました。



いよいよ演技です。


息の合った集団の美、演奏でした。


全校生で力強いエールを送りました。

吹奏楽部の皆さん、自信を持って十分力を発揮してきてほしいと思います。

応援していまーす!


花丸 平三小リクエストの給食献立 9.14


今日の給食は、平三小のリクエスト献立でした。


なし、しそぎょうざ2個、塩ラーメン(中華ソフト麺)

果物の「梨」がついて季節感があります。

梨はシャリシャリとした食感と甘い香りが特徴です。

今日は、調理員さんが梨を皮をひとつずつむいてくれました。

旬の味を全校生で楽しみました。

花丸 今日の給食 9.13



美味しい給食を紹介します。

ごはん、じゃがいもののいそ煮、さわらのバジルやき
だいこんと油あげのみそ汁