日々の出来事

今日の平三小っ子の様子(1年生)

風の強い朝でした。子供たちは無事に登校できました。

保護者の皆様には、ご協力誠にありがとうございました。

 

1年1組は図工の学習。「かみざら コロコロ」という題材の工作です。

模様や飾り付け、車輪の軸の工夫など、子供たちの創意あふれるアイディア満載の工作です。

マスキングテープを活用して、剥がすと模様ができました。

2種類の車ができました。どちらも色の配色が素敵です。

どら焼きの模様がかわいいです。

よく動くように、何回も実験をしていました。

シールを丁寧に、うまく重なるようにはりました。とてもきれいです。

モールを工夫して飾り付けしています。

満足の出来映えです。良い笑顔ですね。

ビーズをきれいに貼り付けました。根気のいる丁寧な作業です。

 

1年2組は国語の学習です。「どうぶつのあかちゃん」の学習のまとめとして、学習図鑑を作成します。

最初の1頁を作るに当たって、説明文の2と5の場面を音読して確かめていました。

みんな読む姿勢が素晴らしいですね。

今日の給食

本日の献立は、コッペパン、牛乳、チリコンカン、ホタテチャウダーです。

チリコンカンをコッペパンにはさんだり、塗って食べるととてもおいしいです。

今日の平三小っ子の様子

2月とは思えない暖かな日が続いています。

花粉症で辛い思いをしているお子さんもいますが、寒さや花粉に負けず、元気に過ごさせたいと思います。

 

3年2組は図画工作の学習。「ゴムゴムパワー」という題材で、カップ麺などの空き容器をゴムの動力を活用して動くおもちゃに変身させています。模様や飾り付けなど、動きを想定した工作が工夫されています。

 

3年1組は算数の学習。データを分かりやすく整理する方法を学習しています。

2年1組は生活科の学習。

自分の成長したことを学習の様々な場面を切り取って発表します。

 

5年2組は、外国語の学習。英語サポーターの先生とのTTで、学習を進めています。「家ではどんな手伝いをしていますか?」という会話を英語で行うためのヒントとなるプリントを真剣に記入しています。

6年3組は音楽の学習。タブレットの音階ソフトを使って、カノンで学習した事を活かして、メロディづくりに取り組んでいます。

1年1組は、算数の学習。学習したところを担任の先生が丁寧にチェックしてくれています。低学年は、こういう1対1でのチェックを大切にし、自己評価と教師からの評価の一体化を目指しています。

1年2組は、算数の時計の学習。

時間の表し方に積極的に取り組んでいます。

大型提示装置で、正しい時刻を表示します。

自分でも時計の模型で確かめます。

挙手の仕方がとても良いですね。

今日の給食

本日の献立は、ツナご飯、牛乳、ささみカツ、はるさめスープ、米粉のガトーショコラです。

本日はバレンタインデーにちなんで、ガトーショコラがデザートとしてつきました。バレンタインデーは、日本の風物詩ではありませんが、すっかり年間行事として定着した感がありますね。