かがやけ!西小

出来事

西小のかがやけ!〜お掃除編〜

西小の自慢の一つに、清掃があります。

どの子が1年生で、どの子が2年生で、4年生かわかりますか?

 

無言で、すみずみまで拭き掃除ができる子供たちの様子に!成長を感じます。先輩の姿を見て、上手になっていくのですね。こうやって伝統が引き継がれていくのです。

本日の「かがやけ」!

星12月22日のかがやけ!

終業式を実施しました。

全校生が体育館に集まり!

お話を聞く態度の立派です。

作文発表の代表児童

お話の聞き方がとても上手でした。

賞状伝達の様子

最後は、生徒指導の先生から冬休みの過ごし方についてです。

運営委員の児童が、分かりやすく発表してくれました。

「かがやけにししょう」一つ一つに大切なことが!

 

素敵な西小を目指して!

☆12月20日のかがやけ!

西小は、委員会の活動がすばらしいのです。子どもたちが、自分たちのできることを考えて、「高めよう。西小のかがやけ!」を合い言葉に取り組んでくれています。

本日の朝の様子から!

園芸委員会では、冬の学校も色とりどりにしようと各花壇に花を植えてくれています。

校門での挨拶を終えて駆けつけると一生懸命に活動している姿を見付けました。

校舎に入ると、「やった~。」と言う声。

近くに行ってみると、保健委員会の子どもたちです。

今年最後のすこやかチェックが、パーフェクトの学級がたくさんあったということで、大喜びだったようです。

うれしいですね。

校長室に!うれしいプレゼントが!

☆12月19日のかがやけ!

校長室をトントンとノックする音が!

「どうぞ。」というと、

国語の学習で製作した絵本をもって3年生が来てくれました。とても上手に、その子らしい物語になっていて、うれしくなって一枚。

 

絵も文も上手になったね。

授業も一生懸命に学習できるようになってきました。自分の目標に向かって頑張れ!

つづいて、2年生が製作したカレンダーをもって来てくれました。

これも国語の学習ですね。来年は、毎月楽しい気持ちになりそうです。

 

12月の「かがやけ」!

12月のかがやけ!

2学期ものこり3日となりました。

子どもたちは、まとめの学習やテスト、作品作りに頑張っています。先週から今週にかけての様子をお届けします。

まずは、6年生卒業文集の製作に取り組んでいます。

授業も、さすが6年生真剣に取り組む姿が印象的です。

続いて、5年生の様子です。

5年生のめあてに向かう姿は、輝いています。

 

二人で優勝!~校長室のお客様~

☆12月12日のかがやけ!

校長室で仕事をしていると、ノットをする音。

戸が開くと笑顔の二人が!

二人で優勝、団体でも優勝とのこと。

今の喜び、頑張ることの大切さについてお話ししてくれました。

令和五年度いわき地区冬季少年柔道大会において、それぞれの学年の部で優勝したことを報告に来てくれました。

団体も対象としてそれぞれの部で優勝できたこと、喜びいっぱいでの報告となりました。「次は、」と次の目標をお話ししてくれました。

本日のかがやけ!②

☆4年生は、理科に体育!

まずは理科室から。

さあ、本日の課題は、金属のあたたまり方。この字のような金属どのように暖まっていくのかを予想していましたよ。

予想は、大型モニターを活用して、皆に説明です。

体育館では、二人ペアで、手押し車。

本日のかがやけ!

☆12月7日のかがやけ

2年生の様子からどうぞ!

 

2年生は、図工で工作に挑戦。

できた作品をタブレットで写真を撮って、オクリンクで先生に送信!

やり方が分からなかったら、友達に聞いて!自分で撮影です。

 

最後までがんばることで輝け④!~持久走記録会編~

☆5年生のかがやけ!

持久走記録会ラストは5年生でした。

男女の人数の差が大きい5年生は、男女一緒に赤白に分けて、タイム計測です。

自分の記録との勝負です。どの子も一生懸命走っていました。応援もすごかったです。

大きく成長した5年生の姿に、声もかすれぎみです。感動をありがとう。

 

最後までがんばることで輝け②!~持久走記録会編~

☆11月のかがやけ!

続いて3年生の様子をお届けします。

 

 

どの子も一生懸命に走っていました。さいごまで、「がんばれ~!」夢中になって応援します。

11月の教職員が声がかれているのは、このせいか。と思いました。

子どもたちのがんばる姿を見ると、やっぱり、大きな声で応援してしまいますよね。

本日の「かがやけ」!

☆12月5日のかがやけ!

4年生は、ICTサポーターの先生より、ネットやSNSのこわさや注意することについて教えてもらいました。

 

主語がない分が、相手に勘違いさせやすいこと。自分で伝えたいことが、表情がない分伝えにくいことなど、送信する前にもう一度読み直すといいことなども教わりました。

また、不用意に、面白半分でやってしまったことが後悔しても仕切れない事件に発展してしまった例や実際にあった事件についてもお話しいただき、子どもたちは、真剣に聞いていました。

本日の「ともに」!~バザー本格開催!~

☆11月25日の「かがやけ」!

本日は、授業参観とPTAバザーを行いました。

多くの保護者の皆様に参観いただき、ありがとうございました。

今年度から本格実施のPTAバザー。

前日、そして本日朝からのお手伝いに感謝いたします。

子どもたちも楽しくバザーに参加していました。

2年生の「かがやけ」!~持久走記録会編~

☆11月21日の「かがやけ」!

1年生に続いて、2年生たち。

昨年より、お兄さん、お姉さんになった姿を見せてくっることでしょう。

まずは男の子たちからです。

どの子も一生懸命に走っています。

最後まで一生懸命に走る姿にうれしくなります。

2年生もばっちり「が」頑張る力が高まりました。

応援ありがとうございました。

1年生の「かがやけ」!~持久走記録会編~

☆11月21日の「かがやけ」!

1年生は、本日も全員出席です。

持久走記録会においても、走った児童は全員完走。「け」元気な姿がたくさん見られました。

最後まであきらめずに走る子どもたち。

ゴール後の姿。

続いて男子です。

全員、がんばる姿が素敵でした。お家に帰ったらいっぱい褒めてもらってね。

 

1年生の「かがやけ」!~全員出席編~

☆11月20日の「かがやけ」!

本日、また1年生が一人も休みのない全員出席でした。保護者の皆様、子どもたちの体調管理などありがとうございます。かがやけの「け」元気な姿をご覧ください。

 

生活科で秋を表現!

「これみて。」と子どもたち。

音楽では、友達と学び合ったり、楽器の演奏に挑戦したり!

終わりの挨拶では、背中をピン!としてよい姿勢になっていましたよ。

西小のかがやけ!

☆11月のかがやけ!

学習発表会が終わって、次は持久走記録会に向けてのがんばることで、体力の向上や続ける力を高める小滝っ子の姿をご覧ください。

昨日の自分がライバルです。自分の記録を伸ばすために練習を頑張っている子どもたちにエールをお願いします。

 

教職員のかがやけ!~事後研究会編~

☆11月10日の「かがやけ」!

授業が終わっても、先生方の学びは終わりません。

子どもたちが帰った後は、5年生の授業をもとに西小の児童をよりよくするためには、どの手立てが効果的であったか、改善点は何かを話し合います。

子どもたちの未来をよりかがやかせるために、今、考え、頑張る西小の先生方も、かがやています。

5年生のかがやけ!~算数授業編~

☆11月10日の「かがやけ」!

福島県教育委員会の2名の指導主事をお招きしての2回目の授業研究会を行いました。5年生は、自分で考え、仲間と話し合い、台形の面積を求めようと頑張っていました。

先生が艶教室は、隙間がないほど。それでも5年生児童は、しっかりと考え、自分の力を高めようとしていました。

自力解決の時間です。課題を解決しようと今まで学習したことを基に考えました。

この時間、えんぴつの音と先生方が歩く音しかしない、集中する時間が長く続きました。

パソコンを使って、図形を変形させ、今まで学習した図形に変身させ、台形の面積を求め、仲間に自分の考えを伝えます。

全員が考え、頑張り、仲間と共に学び合っていました。

5年生のかがやケをしっかり見せていただきました。

どんどん成長していく5年生の姿、うれしくて涙が出ます。

西小のかがやけ!~持久走練習編~

☆11月10日の「かがやけ」!

持久走記録会に向けての練習も本格的になってきました。

本日は、大休憩時に校庭で全校生で練習をするです。

本日のめあては、学年の目標時間を歩かずに走ることが目標です。

 

 

本校では、体力向上だけではなく、自分自身の体力を向上させるために、「他の人と比べるのではなく、前の自分よりすてきになろう」と最後まであきらめない、最後までがんばる大切さを教えています。

 

挑戦~漢字検定~

「が」頑張る力で!

「漢字能力検定に合格しました。」という報告がありました。

いろいろなことに挑戦していてすばらしいなあ。

「漢字が苦手だったけど、根気強く頑張ったら!」という報告もあり、

頑張る力が育ってきていますね。

 

本日の「かがやけ」!~雨や風にも負けない編~

☆11月7日のかがやけ!

朝、雨や風にも負けずに教室に登校してきた1年生。

お家の人に用意してもらったタオルでカッパを拭いたり、頭を拭いたりしながら、雨や風に勝つことができました。

お家の方々に用意してもらったアイテムが、子どもたちが一人で頑張るもとになったようです。ご準備ありがとうございました。子どもたちが一人で乗り越えることが、子どもたちの未来に役立つ経験となります。乗り越えさせるためには、年齢に応じた大人の知恵を授けることが大事になるのですね。

1年生の教室で、様々なアイテムを見付けましたので、紹介します。1年生と一緒になってカッパを拭いたりしていたので、全部撮影できなかったことをお許しくださいね。

教科書は、ビニール袋の中に!

替えの靴下があるかあ大丈夫

ぬれた頭は、タオルで拭いて!

一人で乗り越える経験は、幼いうちから少しずつ。『えらかったね。』という言葉と共に。

1年生が友達と協力しながら、がんばる姿が多くなってきました。

それも、お助けアイテムのおかげ!

お助けアイテム、ご準備ありがとうございました。

1、2年生のかがやけ!〜手作りおもちゃで遊ぼうかい編〜

⭐️11月6日のかがやけ!
本日は、1、2年生の合同での生活科、「手作りおもちゃで遊ぼう会」が行われました。2年生がこの日のために手作りおもちゃを作り、その遊び方などを説明しながら、1年生に楽しんでもらうという会です。先輩として、2年生は頑張りました。

今の2年生は、昨年度まで、コロナ禍だったため、この会はおもちゃだけ教室に届くというやり方にしていたため、この会に参加した経験がないままの取り組みでした。初めてだったとは思えない会の運営でしたね。がんばりました。

本日の「かがやけ」!~学校へ行こう週間編~

☆11月6日のかがやけ!

学校へ行こう週間の一環として、本日は学校港会を行いました。本日は、90名の参加があり、多くの感想用紙を提出いただきました。ありがとうございました。

お客様が来る前の様子からご覧ください。

このあと、手作りおもちゃをつかって楽しむ生活科が予定されている1,2年生も1校時しっかり学習していましたよ。

 

メディア講習会開催!

☆11月6日のかがやけ!

本日、6年生を対象にメディア講習会を開催しました。保護者の方々にも参加していただき、これからの社会を生きていく子どもたちが、自分をコントロールできるようにするためにどう考え、行動したらいいかを考える機会となりました。

 

お話しの中で、「お家の人が子どもたちにうるさく言うのは当たり前なんだよ。保護者としての責任があるから、しっかり子どもたちに教えなくてはならなんだよ。」子どもたちが一瞬顔つきが変わったように感じました。

この講習会を聞いてすぐに改善は図れないと思いますが、本日配付した『保護者が知っておきたい4つの大切なポイント』という冊子を是非お読みいただき、ネット・スマホがある時代の子育てを乗り切っていただきたいと思います。

校長室訪問!~サッカー少年来室~

『勿来フォーウィンズ』の本校児童が、福島県U-10サッカー大会で準優勝し、東北大会に出場することを報告に来てくれました。

いつものように一人ひとりにインタビュ-をしました。

感想や今の気持ちこれからの抱負など、しっかりと答える姿に成長を感じました。

がんばれ~!

清港会から寄贈いただきました。

毎年、清港会から環境整備のための備品をいただいています。

ワックスや堆肥そしてチューリップの球根など、学校の内外をきれいにするためのものを!その贈呈式を本校で行い、福島民報、福島民友の取材を受けました。保健委員会、園芸委員会の代表児童が清港会会長様よりいただき、代表でお礼の言葉を述べました。新聞をお楽しみに!

西小のかがやけ!〜学習発表会編②〜

⭐️10月28日のかがやけ!
続いて、4年生です。

音楽祭のような発表の様子。さまざまな楽器を使っての合奏、ダンス。合唱。とっても素敵でした。

体育的な発表は、5年生です。

高学年になった5年生。協力して「一人はみんなのために、みんなは一人のために」頑張る姿はとても素敵でした。

続いて、6年生の劇です。

校内発表で、6年生の演技やダンスを見た下級生たちが、わたしたちも頑張らないとと思ったという話を聞きました。力一杯、演技やダンスに取り組む6年生の姿は他の学年の憧れになりました。

さまざまな係活動を行いながら6年生は、最高学年としての責任も果たしてくれました。

また一つ大きな成長を見せてくれた子どもたち。嬉しくなります。

卒業生も応援に来てくれました。

後片付けも手伝ってくれました。ありがとう!

西小のかがやけ!〜学習発表会編〜

⭐️10月28日のかがやけ!
学習発表会では、スローガン「見せよう!君のかがやけ!」のもと練習の成果を発揮することができました。たくさんの声援、ありがとうございました。

かわいらしさいっぱいの一年生の演技、とっても素敵でした。

手話をしながらの合唱は、すごいなあと思ってくださったのではないでしょうか。

6年生は、係としても大活躍です。お客様一人ひとりに、しっかりあいさつを知る様子に感動です。一体何百回あいさつをしたのでしょうか。お辞儀をしっかりして、カーテンを背伸びをして持ち上げて・・・。とってもすてきでしたよ。

続いて、2年生です。

打ったたり、セリフを言ったり、演奏をしたり!

国語や音楽の融合、学習したことをしっかり発表することができました。かわいらしさとしっかりさを兼ね備えた発表でした。

6年生は、教員とともに舞台の準備にも取り組みます。

自分の係を、責任感を持って取り組む姿、素敵ですね。

続いて3年生です。

 

3年とうげという劇を一生懸命に演じる子どもたち。

上手にできましたね。

見せよう!君のかがやけ!〜学習発表会予行編〜

⭐️10月25日のかがやけ!
本日は、学習発表会の予行でした。

どの学年も一生懸命に演技をしていました。今までの練習の成果をしっかりと発揮してくれました。役を演じたり、演奏や合唱、ダンスと各学年趣向を凝らした演目となっていました

また、久しぶりに全員が体育館に入っての予行としましたので、それぞれの学年の発表を鑑賞しながら楽しむ姿が多くみられました。拍手をしたり、手拍子を打ったりと!その励ましに、発表学年も張り切りました。全員が一丸となって盛り上げた予行となりました。子どもたちは、拍手や手拍子をもらったりすると、より頑張ることができるんだなあと感じました。全員が頑張った発表会となりました。低学年のかわいらしさ、中学年の張り切りぶり、高学年の成長の様子、どれも嬉しくなる発表でした。

 

当日のお楽しみが、減ってしまうと大変なので、ちょっとだけ!

保護者の皆様、学習発表会当日、子供達の頑張りに大きな拍手を送ってくださいね。記録もいいけど、記憶に残すこともとっても大事なことですから!

 

自分の命を守るために!

⭐️10月23日のかがやけ!

学習発表会に向けて頑張っている分、慌ただしい日々を送っている子供たち。

下校の歩き方や道路の渡り方が心配になっています。ご家庭でも子供たちにお話しください。

本日は抜き打ち、下校指導。

遠くからでも、子どもたちは、すぐに見つけてしまうんだなあと思いながらも!

上手に歩いている姿に嬉しくなります。

本日のかがやけ!~たてわり班での奉仕活動編~

☆10月6日の「かがやけ」!

本日は、たてわり班ごとに校庭の除草作業を行いました。

6年生が中心となって、低学年のお世話をしながら、班ごとにたくさんの草を抜き取り、校庭をきれいにしていました。

 

班長のカードのもとに皆が集まります。

1,2年生は、自分で来ることはまだ難しいため 

6年生が1年生を、5年生が2年生を呼びに行きます。

大きくなったら、今度は呼びにいけるようになろうね。

高学年の児童といっしょに一生懸命がんばる下級生たち。

「こんなにとったよ。」

「土をおとしてね。」「こうやるんだよ。」

先輩としてかがやく時間になりました。

草がいっぱい詰まったゴミ袋がたくさん!がんばった姿を物語っています。

6年生の「かがやけ」!~図画工作の授業編~

☆10月6日の「かがやけ」!

現在、6年生は、修学旅行の思い出と題して絵画の学習をしています。

修学旅行での自分の思いを絵で表現をするという課題に向かって、取り組んでいます。

そのワンシーンを見てください。

子どもたちは、自分の顔を鏡で見ながら、楽しかったときの自分の顔を描いています。

自己最高の絵の制作に向けて、頑張ってほしいものです。応援しています。

そのあと、各クラスで帰りの会が行われました。

帰りの会での本日のかがやいていた児童の発表の中で、

6年生の一人がこんな発表を

「今日の2校時のたてわり班奉仕活動において、6年生は、最高学年として班をまとめたり、下級生の世話をしたりとみんな頑張っていました。」

全体の様子を見て、発表できるように

 

6年生のかがやけ!~道徳授業編~

☆10月6日の「かがやけ」!

本日の5校時は、道徳の授業研究会が行われました。

夢と言うことについて、一人ひとりが考え、多くのことを話し合い、発表するというすばらしい授業でした。

グループで自分の考えを述べ、それぞれの考えを聞き合いながら、子どもたちは自分の考えを深めていました。

全員が、今回のテーマについて考えている姿はとても素敵ですね。

子どもたちからは、自分の夢や努力、そして成長という言葉が多く出てきました。

深いところまで話し合われた授業でした。六年生の成長を感じることができました。

3年生のかがやけ!~授業編~

☆10月5日の「かがやけ」!

3年生の授業の様子です。

就学時健康診断があり、短縮日課で慌ただしい日ですが、3年生は一生懸命に学習を進めているでしょうか。

自分の学習を一生懸命に進めている子が多くいました。

集中できない子には、いつもその都度声をかけています。

1年生のかがやけ!

⭐️10月4日のかがやけ!

学習発表会の練習も始まり、どの学年も大忙しです。

学習に、運動に、音楽に!

1年生の様子はどうでしょうか?

ドリルのお直しをしたり、読書をしたり、先生に丸をもらいに行ったり!

ドリルパークもできるようになった1年生たち。個別最適な学びを行なっています。

5年生のかがやけ!〜マット運動編〜

⭐️10月4日のかがやけ!

本日は、授業研究会で5年生の体育を見にいきました。

担任の先生の話をしっかり聞いて!

真剣な授業態度です。

班ごとに役割を持って、課題の技ができるように協力し合います。

自分の演技を友達が撮影してくれた映像で確認します。手や足の動きなご細かいことをアドバイスしあって!

先生のアドバイスを受けるときは、もっと真剣です。

体育でも真剣な5年生です。

9月のともに②〜PTA大活躍〜

⭐️9月のともに!

9月29日は、バザーの話し合いが行われました。

4、5年生の保護者の皆様、遅くまで話し合いをしていただきありがとうございました。

 

9月のともに〜PTA 大活躍〜

⭐️9月のともに!

9月30日は奉仕作業を実施しました。

2度の延期で、参加人数は当初より大幅に減少してしまいましたが!

子供たちが転ばないよう、校庭に草がかからないよう、登下校の坂道が歩きやすいよう、頑張っていただきました。

親子で参加、休み返上での参加、そして出勤前までと参加してくださった方もおりました。ありがとうございました!

こたき農園も!

子供達大喜びですね。

本日のかがやけ!

⭐️9月28日のかがやけ!

10月に行われるいわき市の陸上大会に出場する本校6年生リレーチーム。

その練習の様子をご紹介。

練習後には、振り返りを行い!

頑張れ〜!

6年生は、スポーツテストでも、昨年の6年生の記録を目指して頑張ってくれましたよ。

 

本日の献立は

⭐️9月26日のかがやけ!

本日の献立は、本校のリクエスト給食でした。

栄養のバランスと人気メニューを組み合わせた給食メニュー。

6年生のかがやけ!〜修学旅行編⑥〜

⭐️9月22日のかがやけ!

ダイジェスト

花やしき編です。

子供たちは、回転系やスピード系の乗り物に挑戦したり、

おばけ屋敷に入ったりと

皆でキャーキャーととても楽しそうでした。

ぜひお話を聞いてあげてください。

充電100パーセントで臨んだ修学旅行でしたが、最後は6パーセントになり、アップしようと思うとグルグルとまわり、アップするのに時間ばかりがかかってしまったので、途中断念しました。

 

 

明日は、修学旅行!見学学習!

☆9月21日のかがやけ!

明日、9月22日は1~5年生は、見学学習。そして6年生は、修学旅行です。

お便りやしおりで持ち物を確認して、忘れ物の内容にご準備願います。

明日お弁当忘れたら、大変です。

よろしくお願いします。

明日のお楽しみの前に、子どもたちの給食の様子をしっかりと見てきました。

 

 

6年生のかがやけ!~劇団四季 こころの劇場編~

☆9月15日の「かがやけ」!

本日は、6年生が、劇団四季のこころの劇場「エルコスの祈り」を見てきました。

市内のたくさんの6年生が集まる中、決まりを守りながらしっかりと演劇を楽しんでいる様子にうれしく思いました。

帰りには、バスの運転手さんやアリオスの方、教育委員会の係の方々に「ありがとうございました。」や「お世話になりました。」などのお礼の言葉を述べる子どもたちの姿も見られました。さすが!西小の6年生!!

先生の指示をしっかり聞いて!

全員がしっかり聞いている様子が分かるでしょう!

今回は4階!「たかい~。」との声が!

座席に座ると、これからミュージカルを見るモードに!

すばらしい鑑賞の態度で!すてきだな~と思いました。誇らしく感じました。

帰りは、バスの中での昼食です。

楽しく、仲良く、鑑賞しながら、様々なことを考え,思ったことと思います。宿題の作文を読むのが楽しみだな~。

3年生の「かがやけ」!~授業研究会編~

☆9月13日のかがやけ!

今日は、3年1組の授業研究会でした。

算数の授業を、たくさんの先生が見ている中、一生懸命に頑張っていましたよ。

 

幾通りものかけ算のやり方を考え、まとめを考え出した子どもたち。

後は、たくさん練習して、かけ算バッチリ!を目指してくださいね。

最後までしっかりやれていてすばらしかったです。

6年のかがやけ!~6の3授業研究編~

☆9月8日のかがやけ!

本日の2校時には、6年3組において、高学年の授業研究会が行われました。

 

拡大図の書き方をコンパス、分度器、定規を使って作図することができていました。

その作図の様子を動画にとって、発表です。

だれもが、自分の考えを、自信を持って発表できるように頑張ってください。

教室には、

こんな本が飾られていましたよ。

どんどん発表しながら、クラス全員でよりよい考えを導き出していきましょう。

急な大雨で!子どもたちは?

☆9月6日のかがやけ

3年から6年生が下校する時刻になったら大雨になり、急遽、下校時刻を遅らせることとしました。

子どもたちの様子を見に5年生の教室に行くと!

寸暇を惜しんで、学習する姿を発見。

「宿題をやっていいんだって。」と言いながら、皆、真剣です。

 

5年生が、どんどん素敵になっていますね。

かがやけ!小滝っ子~見てみて、頑張っているよ~

☆今週のかがやけ!

子どもたちは、朝、校門前で立っているといろいろな報告をしてくれます。

それは、どれもうれしいことです。朝は、カメラを持っていないので、「あとでもう一度よく見せてね。」と言って教室に追いかけていくことがあります。今週も、そんなことがありました。

算数検定に挑戦したよ!

がんばっているなあ~

お家で作ってきたよ。

細かいところまでしっかり作ってきたね。

よく壊さず持ってこれたな~。

 

西小のかがやけ~いわき教育事務所長訪問編①~

☆9月1日のかがやけ!

いわき教育事務所長訪問がありました。

西小の子どもたちの姿を見ていただきました。

所長からは、授業に活気がある、子どもたちは明るく、元気であることなどを称賛いただきました。

1年生は色水づくりの様子です。

いろいろな色ができあがりましたね。みんな楽しそうにとR組んでいましたよ。

続いて、2年生です。まずは算数の学習です。

 

いつもより緊張気味!

図工で鑑賞を行っている学級もありました。

真剣に見て、聞いて、考えて!素敵な学習の様子にうれしくなります。

 

3年生のかがやけ!~マルト見学編~

☆8月30日の「かがやけ」!

3年生は、スーパーマーケット見学のため「マルト」に見学をさせていただきました。

とても親切に、子どもたちのために店内のあちらこちらを見学させていただき、多くの質問に答えてくださいました。本当にありがとうございました。子どもたちは大喜びで、元気に帰ってきました。見学の様子をそっとのぞきに行ったら、様々な質問をする姿に感動しました。「こんなことを疑問に思っていたんだなあ。」という内容の質問もあって驚きました。これから社会の学習の中でまとめをしていくと思いますので、それも楽しみにしたいと思います。

店長さんに、質問をしっかりとすることができました。

ステーキ用の国産牛ロースの値段シール1944円

 

今日から2学期の「かがやけ」!③

3階の様子を見てみましょう。

黒板には、先生からのメッセージが書かれてあります。子供たちは、自分のめあてを一生懸命に考えていましたよ。

夏休みの出来事を先生方に楽しく話しているクラスもありました。

友だち同士で話しているクラスもありました。

さあ、2学期は大忙し!

頑張っていきましょう。

 

 

今日から2学期の「かがやけ」!

☆8月25日のかがやけ!

始業が終わった後、全クラスに教室訪問に行きました。

教室に入ると、「校長先生、これ見て。」と宿題を見せてくれる子

「上手にできたでしょう。」と笑顔で作品を見せてくれる子

などがいました。

2学期のめあてを一生懸命に考えている子もいましたよ。「自分が高まるためは、どんなめあてにすればいいのか。」しっかり考えて決めている子もいて感心しました。

夏休みの楽しかったこと発表を行っているクラスもありましたよ。

先生の話をしっかり聞く様子

めあてを何にするか一生懸命考えていましたよ。

白熱!小名浜方部連P球技大会!!

☆8月27日のかがやけ!

本日は保護者のかがやく様子をお伝えします。

泉中学校等で開催された球技大会。

西小学校の親さんたちの意欲、頑張り、協力、団結・・・などすばらしい様子を発見することができました。

まずはバレーボールの様子からお届けします。

泉中学校体育館で開会式が始まりました。

前回の優勝校として、優勝トロフィの返還を

試合も白熱です。相手校も強く、熱戦が続きます。

 

手に汗握る、熱戦でした。

西小パワー!すてきでした。

第2学期の始業式の様子!

☆8月25日のかがやけ!

久しぶりの学校!朝から元気いっぱいあいさつをしてくれた子どもたち!

大きなけがなく、事故なく、2学期をはじめることができてとてもうれしい気持ちでいっぱいになりました。

始業式で、しっかりと話を聞く姿に素敵だなと感じました。

式の後はたなばた展の表彰を行いました。

いわき踊りでかがやけ!

⭐️8月4日のかがやけ!
本日は、小名浜にていわき踊り大会が行われました。

本校の6年生も有志で参加させていただきました。

PTA役員の皆様が中心となって保護者の皆様の協力のもと、無事に参加することができました。ありがとうございました。

夏の良い思い出の一つになったと思います。

さあ、夏休みも後半、学習への挑戦も期待していますよ。

 

暑い夏休みでもかがやけ!

暑い日が続き、子どもたちの健康状態を心配しています。

本日は、6年生の有志が参加するいわき踊りの練習日です。

みんな元気かなと西小に来てみると!

元気な顔が次々とやってきます。

本番さながら、踊りの練習をする様子。

何度の練習していましたよ。どんどんかけ声も大きく響いてきました。

1学期のかがやけ④!

最後は生徒指導の先生より、夏休みの生活の仕方についてのお話しがありました。

ここでも6年生が大活躍!

夏休みの生活の仕方を合い言葉や劇で分かりやすく表現してくれましたよ。

とても上手なのでびっくりでした。

1学期のかがやけ②!

続いて、終業式の様子をご覧ください。

4年ぶりに終業式を体育館に全員集めての実施です。

児童と教職員が体育館で、1学期頑張ったことを振り返りました。

どの子もしっかり式に参加していました。

今年度の言葉はこの3つ!

代表児童による作文発表です。とても上手に発表できましたね。

最後には、校歌!すばらしい終業式となりました。

さすが小滝っ子!

 

1学期のかがやけ!

暑い日が続きますが、子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。

1学期の「かがやけ」の様子をお届けします。

まずは、美化活動の様子です。隅々まできれいにしようと頑張っているでしょうか。

本日の校長室

⭐️7月19日のかがやけ!

本日も校長室にはお客さまが!

 

県の柔道団体戦で第2位にかがやいたとほうこくがありました。

詳しく聞いてみると、前は全然勝てなかった6年生に勝つことができたこと。自分より大きい子と戦って、勝てて嬉しかったことなどいろいろお話をしてくれました。夏休みにも試合があるとのこと、また報告に来てくださいね。

続いて、6年生が、お手紙を持ってきてくれました。

校長にも労りの心を持ってくれる子供たちに嬉しくなります。

毎朝、挨拶をしていると「おはようございます」だけでなく、「いつもありがとうございます。」という声をかけてくれる6年生もいます。

子供たちの心の高まりを感じ、嬉しくなります。

明日は、終業式。

心の花がたくさん咲くといいな。

本日のかがやけ!

⭐️7月19日のかがやけ!

さあ、明日は終業式。

夏休み前にしっかりと学習しているでしょうか。

夏休みの宿題について!

 

計算カードで練習したり!

一学期の頑張ったプリントをまとめたり!

こんなにたくさんやったよ。誇らしげな声が聞こえてきます。

 

5年生のかがやけ!〜宿泊活動編⑦〜

1日目は盛りだくさんの予定でしたが、子供達は元気いっぱいでした。

きっと疲れて眠れるだろうと思っていましたが、寝られない、怖い、などいろいろ訴えがあり。教員の夜は長いものとなりました。

さあ二日目は!朝起きられないという子もいず、皆で朝ごはんです。

モリモリと食べる様子にホッとします。

2日目も頑張れそうです。

5年生のかがやけ!〜宿泊活動編⑥〜

さあ、いよいよキャンプファイヤーです。

レク係は、この会を成功させるために練習を重ね、他の子たちは、その頑張りを支えようと意欲的です。

初めに、火の巫女や火の守りたちの活躍があったのですが。それは、私も神役で参加していたので写真が撮れませんでした。また後で、掲載したいと思います。巫女や守り役の子たちの真剣な取り組み、乞うご期待!

全員でマイムマイム!

初めからエンジン全開でした。

続いてレク係の出し物です。

勝ち残った子がゲームの指揮者となり!

思わず一緒に取り組んだゲームがたくさんありました。子供たちが一生懸命に司会進行を行い、会を盛り上げようとする様子が嬉しかったですね。

とてもたのしい会なりました。

5年生のかがやけ!〜宿泊活動編⑤〜

ここで休憩タイム!

それぞれさまざまな活動をしていました。

トランプやカルタ、UNOなど

誘われていろんな班で一緒に楽しみました。

これは、なんのゲームかわかりますか?

みんなで遊んでいたところ、レク係は自ら練習したいと集まり出しました。

夜のキャンプファイヤーに向けて!意欲を感じます。

子供たちが休んでいる間、先生方は、

夜のキャンプファイヤーが成功するように準備です。

火の守りが上手く火をつけられるように、準備をしっかり行ってくださいましたよ。

こもがんばり、きょうしもがんばるすてきだなあ。

5年生のかがやけ!〜宿泊活動編④〜

お腹いっぱいになったら、外でのオリエンテーリングです。熱中症にならずに帰ってきてくださいね。三人の先生方に無事に会っておやつをもらえるといいですね。

班で協力し合う様子!

疲れて歩くのが遅くなった友達にみんなで応援のエールを送る様子。

励ましたり、気遣ったりする声かけが多く聞かれました。

具合が悪くなった子もいましたが、早めに察知し皆で保健の先生の待機場所まで連れてきて大事には至りませんでした。さすが!5年生。