かがやけ!西小

2015年1月の記事一覧

まる 昔の道具を使おう


 3年生の社会科の学習です。昔の生活を道具から体験しようという学習です。
 今回は、洗濯板で洗濯に挑戦です。
 「けっこうきれいになるな。」とのつぶやきも聞こえました。
 冷たい水で一生懸命に取り組んでいました。

まる 手話に挑戦したよ (4年生)


 4年生は、総合的な学習の時間で福祉について学んでいます。今回は、耳の不自由な方の生活やコミュニケーションの仕方について勉強しました。
 講師としてお招きしたのは、聴力障害者会の萩野谷ケイ子さんと手話通訳をしてくださったいわき手話サークルの宮本桂子さんです。
 お二人のお話から次のことを学びました。
  1 耳の不自由な方は、見た目では見分けがつかないので、健常者と間違えられてのトラブルが多いこと。
  2 耳が聞こえなくても、光や振動で知らせてくれる道具があり生活にはあまり困らないこと。
  3 コミュニケーションの方法は、手話が分からなくても、筆談やジェスチャーなどいろいろあること。
  
 そして何より、耳の不自由な方でもちょっとして気遣いで、思いが伝わり心が通じ合うことを体験できました。

 ゆっくり手話も教えていただき、簡単なあいさつと名前の自己紹介までできるようになりました。



病院 インフルエンザでの出席停止児童数


 1月22日(木)  8:00現在のインフルエンザによる出席停止児童数

 1年・・・ 3人
 2年・・・ 1人
 ほか・・・ 0人
 計 ・・・ 4人
  
 ※ インフルエンザは、やはりまだまだ安心はできませんね。

 ※ 感染性胃腸炎での出席停止児童も、6名に増えました。要警戒です。

お知らせ 一円玉・ベルマーク委員会も活動


 1円玉・ベルマーク委員会も本日集計活動を行いました。
 今回もPTA会員の皆様からたくさんの御厚意が集まりました。
 委員さん方は、1円玉班とベルマーク班に分かれて、手際よく集計作業を行ってくれました。





 このたび、これまで集まったベルマーク資金およそ19万点で、次の品物を購入することができました。
子どもたちの学習に役立つように活用したいと思います。

 今年度ベルマーク資金での購入品
  ・軽量カラーコーン 5本組  (3組)
  ・なわとび練習台  (1台)
  ・紅白玉 (赤白各50個)
  ・携帯用得点板   (1台)
  ・ソフトバレーボール(9個)
  ・バスケットボール (9個) 
 
 ※ ご家庭で集めてくださった1点1点が、地道な集計作業をすることで大きな力になるものだと感心させられます。  

お知らせ PTA図書委員さんが読み聞かせ


 PTAの図書委員さんが、5年生に読み聞かせをしてくださいました。
 図書委員のお母さん方の上手な読み方に、お話の世界を楽しく味わうことができました。

 
 5年生への読み聞かせは、今年度は今日が最後でした。子どもたちは、お礼の気持ちを手紙にして図書委員のお母さんがに手渡しました。
 お忙しい中での活動、本当にありがとうございました。


 なお、図書委員会としての活動は、2月にも修繕と読み聞かせ(1年生対象)があるそうです。最後までよろしくお願いします。 

病院 インフルエンザでの出席停止児童数


 1月21日(水)  8:00現在のインフルエンザによる出席停止児童数

 1年・・・ 2人 のみです。

 ※ 勿来地区でインフルエンザ感染児童数が急増しているそうです。
   まだまだ、注意が必要ですね。

 ※ 感染性胃腸炎で出席停止の児童が、4名います。
   これも寒い時期に流行する感染症です。
   食事の前の手洗いをきちんとさせたいです。