できごと

出来事

急ぎ 本日のはつらつタイムは・・・


今日は、んまつーポスさんからの宿題をみんなで確認しました。
その宿題は・・・
前回行ったことを覚えておくこと!!



さすが、小学生。
音楽が鳴るのと同時にどんどん思い出していきます。



この調子で、次回のワークショップまで覚えていようね!

晴れ しゃぼんだま飛んだ~♪


2校時、外からにぎやかな声が!
こっそりのぞいてみると・・・



1年生が生活の授業で、しゃぼんだま作りをしていました。



空高く飛びますように☆

晴れ 花壇のお掃除


今日の大利っ子タイムは、花壇の草刈りをしました。




たくさんの虫や幼虫に遭遇して、みんな楽しみながら行ってくれました。



その後、教頭先生と用務員さんが、花壇に肥料を与えて、耕してくれました。

来週には、花の苗を植えます。
花壇ができあがった際には、是非ご覧になってください。

花丸 よくできました!


今日は1年算数の研究授業がありました。
学校中の先生方が来るということで、1年生は朝から緊張気味・・・





でも、授業が始まってしまえば、担任の先生のマジック!
みんな、楽しそうです。
どんな授業だったか、ぜひお子さんに聞いてみてください。

出張・旅行 無事に到着!


ただいま、5・6年生が帰ってきました!
みんな、まだまだ体力が余っているみたいで、元気いっぱいです♪




1~4年生もお出迎えしました!



明日から通常授業です。
明日元気に登校できるよう、今日はゆっくり休んでください☆

笑う 別れの集い


楽しかった宿泊活動ももう終わりです。



楽しかった思い出、おうちの人にたくさんお話ししてね♪

給食・食事 ビーフカレー食べるぞ~

これから 野外炊飯です♪
班ごとに分担を決めて、作り始めます。
おいしくできるか、お楽しみに!

30分一本勝負の火起こしは、6班全て何とか成功しました♪
中には 職人のようにアドバイスしてくれる人もいました!

カレーもご飯もおいしくできました!

予想はしていましたが、ボリューム150点満点のカレーライス。
みんなで苦労しながら作ったので、おいしさ200点満点!!

この3日間の最後の活動で、四小と三小の友情が ぐっと深まりました。

鉛筆 こちらも頑張っています!


学校お留守番組の1~4年生は・・・



各学年それぞれ、勉強に励んでおります。







今日は、5・6年生が帰ってきます。
もう少し、1~4年生でがんばろうね!

朝 最終日スタート

総勢170名の朝の集いです。

四小の子どもたちが中心となって進めました。

朝の集いでは、学校紹介をしたり、ラジオ体操をしたり、前日の感想を話したりします。

四小の学校紹介では

「フラッシュモブ」を披露。



最後のバイキング。
時間も考えて 手際よく準備して、会話を楽しみつつ食べました。
片づけかたもバッチリです!!

トイレのスリッパも 使ったあとにきちんと揃えています。さすが!

星 盛り上がったキャンプファイヤー

 キャンプファイヤー 盛り上がりました!

 6年生の芸達者ぶりのすばらしいこと!5年生も 手作りの福笑いとダンスを披露しました。踊って、笑って…友情が深まりました。

 はじめは曇り空てしたが、終わった頃には星がキラキラ 輝いてしました!