高久小学校 日記

今日の出来事

学校へ行こう週間「学校公開①」

 今日から11月。朝は一段と冷え込むようになってきましたが、そんな中、たくさんの保護者の皆様が、街頭で子供たちの登校指導を行ってくださいました。

 

 また、今日と明日は学校公開日となっております。全学年の授業を自由にご参観ください。今日も、たくさんの方々にご来校いただきました。

 1年生:図工「ごちそうパーティーをはじめよう」

 

 とってもかわいらしい、おいしそうなスイーツがたくさんできました。

 こんなに小さなものまで丁寧に作り上げていたのには、驚きました!

 2年:図工「はさみのアート」

 いろいろな切り方やアイデアを、互いに学び合って作り上げていきます。

 6年:算数「算数の目で見てみよう」

7

 こうしたグラフや資料などを正しく読み解く力はとても重要で、次期指導要領でも算数科に「データの活用」という領域が新設されます。

 6年:社会「長く続いた戦争と人々のくらし」 ~デジタル教科書を使って

 5年:外国語活動「What would you like?」

 区長さんにもご来校いただき、全学年の授業を参観していただきました。

 5年図工「刷り重ねて表そう」

 版画の下絵(構想図)づくり……あまりの上手さにビックリ!

 4年:理科「物の体積と温度」

 実際の実験に加え、デジタル教科書も活用しています。

 ※ 実験の一部を「動画Contents」ページでご覧ください。

 4年:外国語活動「Let's play card/」

 3年:外国語活動「What's this?」

 3年:体育「キックベースボール」

 ※ 活動の一部を「動画Contents」ページでご覧ください。

出前絵本読み聞かせ会

 「子どもの読書環境を豊かにする会」の橋本様、高木様、後藤様を講師にお迎えし、1・2年生を対象に「絵本読み聞かせ会」がありました。

 バラエティーに富んだ素晴らしい4冊で、45分間があという間に感じるほど、子供たちは本の世界に引き込まれていました。

 ①大型絵本「もりもりくまさん」

 ②科学絵本「がぶりもぐもぐ」

 ③大型紙芝居「たべられたやまんば」

 ④大型絵本「しげちゃん」

 本の世界に入り込み、楽しそうに聴き入る子供たちの表情が、とても印象的でした。

 『クシュラの奇跡』(ドロシー・バトラー 1984)という本をご存知でしょうか?

 クシュラは、複雑な障害をもって生まれたニュージーランドの女の子で、複数の医師から精神的にも身体的にも遅れていると診断されていました。染色体異常で脾臓・腎臓・口腔に障害があり、筋肉麻痺であったため2時間以上寝られず、3歳になるまで物も握れず、自分の指先より遠いものはよく見えませんでした。

 しかし、生後4ヶ月から両親が一日14冊の本を読み聞かせることを実行したところ、5歳になる頃には彼女の知性は平均よりはるかに高く、本が読めるようになっていました。彼女が重度の障害にも関わらず目覚ましい発達を遂げることのできたのは、愛情と援助が一貫して与えられた環境があったことはもちろんですが、「言葉と絵の宝庫」である絵本に触れたことによる効果も注目されています。

 想像力や豊かな情操を育み、子供の心と頭に栄養を与える「読み聞かせ」、子供たちを本の世界へといざなう、とても素敵な時間でした。

 「子どもの読書環境を豊かにする会」の皆さま、ありがとうございました。

まち探検(2回目)

 2年生の生活科で、2回目のまち探検をおこないました。今日は、「高久駐在所」と「JA福島さくら高久支店」にご協力いただき、2班に分かれて見学させていただきました。

 「高久駐在所」では、駐在所の役割やおまわりさんの仕事等について教えていただきました。

 パトカーにも乗せていただきました。

「JA福島さくら高久支店」では、農協の様々な仕事を教えていただいたり、実際に体験させていただいたりしました。

 倉庫内のお米の量(1万袋以上)に圧倒されていました。

 放射能の全袋検査の後で、お米の袋を簡単に持ち上げる機械を、実際に操作させていただきました。

 ※ その様子を「動画Contents」ページでご覧ください。

 実際にお米の袋を持ってみて、重さにビックリ!

 「高久駐在所」の大和田さん、「JA福島さくら高久支店」の皆様、お忙しい中、お仕事の手を止めて、丁寧にご対応いただき、ありがとうございました。

ロジック算数「優秀賞」

 「算数コーナー」の「ロジック算数」で、4年生からもレベル10達成者が出ました!

金曜日に校長室で表彰式を行いました。おめでとう!!

PTAバザー

 学習発表会終了後、音楽室において「PTAバザー」が行われました。昨夜の記事でもご紹介した通り、値付けと陳列をしてくださったPTAバザー部会の皆さんが、今日も商品の販売をしてくださいました。

 おかげさまで、前年度を超える売り上げがありました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

学習発表会

 本日8:30より、本校体育館において「学習発表会」を開催いたしました。大雨の中、ご来賓の皆様をはじめ、たくさんの地域の方々、保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。

1年開幕劇「アイウエオリババ」

5年表現「Expression~仲間と共に~」

2年劇「ないしょ、ないしょ」

 

郷土芸能「棒使い・剣舞『川中島』」

 

4年ダンス・合奏「心ひとつに!」

 

3年表現「コミカルステージ3年生!」

 

6年劇「劇団高久『ライオンキング』」

 

 子供たちは、短い練習期間の中、一生懸命に練習を重ね、素晴らしい発表を見せてくれました。

※ 発表の一部を「動画Contents」ページでもご覧ください。

 温かなご声援、ありがとうございました。

明日は「学習発表会」

 明日8:30より、本校体育館において「学習発表会」が開催されます。たくさんの方々のご来場をお待ちしております。

 なお、以下の点にご注意いただきますようお願いいたします。

【 注意事項 】

◆ 体育館への入場開始時刻は7:45です。(8:30開演)

◆ 駐車場は校庭になります。従来通り南門よりお入りください。

 ※ 除去土壌搬出工事中のため、スペースが狭くなっておりますのでご注意ください。

◆ 中央の来賓席より前は、座って鑑賞いただくスペースですので、座布団などをご持参ください。

 ※ 来賓席より後ろは、いす160席をご用意しております。

◆ 中央部の通路は、子供たちが発表で使用しますので、座ったり物を置いたりしないようお願いいたします。

◆ 会場は思った以上に冷えますので、毛布などをお持ちになるか、温かい服装でお越しください。

◆ 三脚等を使用してのビデオ撮影は、両サイドの「撮影コーナー」か体育館後方でお願いいたします。

 ※ 撮影した写真や動画(ご自分のお子さん以外が映っているもの)を、SNSやYouTubeなどにアップしないようご配慮ください。

◆ スリッパ等及び下足袋をご持参いただき、履き物は自席までお持ちください。

 

【駐車場について】

【会場内の通路について】

 ※ 子供たちが思いっきり演技できるよう、ご協力をお願いいたします。

PTAバザー部会

 18:00より、明日のPTAバザーに向けた「値付け」作業が行われています。PTAバザー部会のみなさんが、皆様からお寄せいただいたたくさんの提供品を仲間分けしながら、買いやすい値段をつけてくれています。

 明日、学習発表会終了後に、音楽室(本校2階)にて開催されますので、ぜひお立ち寄りください。 

 なお、西昇降口(体育館側)の入口から、履き物を持ってお入りいただき、購入後は、東昇降口(中央玄関)からご退出いただく「一方通行」となりますので、順路に従ってお進みください。

学習発表会 会場作成

 5校時に、明日の学習発表会に向けた最後の準備を、5・6年生と教職員で行いました。パイプいす160脚を並べ、きれいに拭いたり、シートを補修したり、案内表示を貼ったり、会場周辺やトイレを掃除したりと、様々な作業をてきぱきと行ってくれました。

 

 見て下さい! 真っ直ぐに並べられたこのいす!!

 これが高久小の子供たちの「おもてなし」の心、これが高久プライドです!!

 明日、この子供たちの精一杯の演技を、ぜひご覧になってください。お待ちしております!

セレクト給食

 今日は、お楽しみの「セレクト給食」でした。おかずとデザートを2種類のメニューから選んで食べます。AとB、どちらが人気だったと思いますか?

 は「チキンのガーリックソースがけ」と「フルーツゼリー」です。

 は「サバの味噌煮」と「牛乳プリン」です。

 

  正解は、A:126人、B:45人で「A」の圧勝でした!

 私は「検食」で両方ともいただきましたが(あくまでも仕事です……)、どちらも甲乙つけがたい美味しさでした。個人的にはBの方が美味しかったかな?って感じでした。

 肉料理と魚料理、それぞれの味の話で楽しく盛り上がっていた今日の給食でした。