こんなことがありました
インクルーシブ教育システム推進事業
今日の5・6校時に4年生によるインクルーシブ教育として福島県立盲学校教諭の髙橋先生と水本先生に来校していただき、障害のある者と障害のない者が可能な限り共に学ぶ仕組み(インクルーシブ教育システム)について学習しました。そのためにも疑似体験などを通して相手の立場を理解することを学び、サポートの仕方を教わりました。
福島県立盲学校について説明を受けました。
髙橋先生は相談支援の先生、では水本先生は何を教えている先生かな
担任の先生は「左肩がこっていますね」と言われました。
疑似体験です。どんな障害が出たのでしょうか
悪戦苦闘しています。なかなか思い通りには進めません。
いろいろな道具があるのに驚きました。
福島県立盲学校について説明を受けました。
髙橋先生は相談支援の先生、では水本先生は何を教えている先生かな
担任の先生は「左肩がこっていますね」と言われました。
疑似体験です。どんな障害が出たのでしょうか
悪戦苦闘しています。なかなか思い通りには進めません。
いろいろな道具があるのに驚きました。
校内走ろう会パート4
今日は学年最後となる3年生による校内走ろう会を行いました。これで全学年が実施できました。全校生が始業前の早朝マラソンや業間時の持久走などを通して本番を迎えました。お忙しい中、保護者の皆様も多数応援にかけつけていただきありがとうございました。
校内走ろう会パート3
先週の金曜日の4校時に4年生による校内走ろう会を行いました。どの子もベストを尽くして走りました。明日は1日の雨で延期になった3年生が4校時に予定しています。
4年生の様子です。
4年生の様子です。
校内走ろう会パート2
昨日の雨で2年生が今日の2校時に、3年生は6日に延びました。
さて、今日は2校時に2年生が、3校時に5年生が、4校時に4年生が走ろう会を行いました。どの子も一生懸命走りました。応援に来た保護者の皆様ありがとうございました。
2年生の様子
5年生の様子
4年生は来週の月曜日にお知らせします。
さて、今日は2校時に2年生が、3校時に5年生が、4校時に4年生が走ろう会を行いました。どの子も一生懸命走りました。応援に来た保護者の皆様ありがとうございました。
2年生の様子
5年生の様子
4年生は来週の月曜日にお知らせします。
草野マルト店へ見学学習
3年生が社会科の学習として草野マルト店へ行ってきました。商品がどのように並べられているのか、働いている人たちの工夫と努力について直接聞くことが出来ました。また、実際に300円でお買い物をしてみました。レジがさらに機械化されとても便利になったことを知りました。
校内走ろう会が始まりました
今日から校内走ろう会が始まりました。3日間に渡って行います。今日は3校時が1年生、4校時が6年生です。保護者の皆様の応援でさらに子どもたちの持久力を高めてもらうことができました。寒い中ありがとうございました。
3校時に行った1年生の走ろう会です。たくさんの応援ありがとうございました。
4校時に行った6年生の走ろう会です。秋季陸上大会リレーで市内女子1位、男子2位の子どもたちです。見事な走りでした。
3校時に行った1年生の走ろう会です。たくさんの応援ありがとうございました。
4校時に行った6年生の走ろう会です。秋季陸上大会リレーで市内女子1位、男子2位の子どもたちです。見事な走りでした。
いわき地区特別支援教育総合作品展
今年で36回になる作品展がいわき・ら・ら・ミュウで開催され、本校からも出品させていただきました。担任と子どもたちが力を合わせた力作です。他校の子どもたちも頑張っている様子が見られた作品展でした。
個別懇談 お世話になります
11月24日(木)から30日(水)まで、個別懇談を実施しています。
保護者のみなさまにお越しいただき、各学級の担任とお話しいただいているところです。
様々なお話をいただいた上で、子どもたちの学校生活に生かしていきたいと思います。
何卒お忙しいとは存じますが、よろしくお願いいたします。
人権教育
昨日は東日本大震災復興支援活動として横浜FCの三浦知良様などによる「夢で逢えたら授業」を計画していましたが、地震や雪の影響で延期になってしまいました。とても残念でした。
ところで、今年も6年生が人権教育の出前授業を受けました。
ところで、今年も6年生が人権教育の出前授業を受けました。
行ってきました東京ホテルニューオータニへ
平成28年度優良PTA文部科学大臣表彰の授賞式に東京へ、会長と副会長と校長の3名で行ってきました。文部科学大臣や衆参両文教科学委員会委員長などが出席され厳粛に執り行なわれました。この受賞を契機にさらにPTA活動を充実させていきたいと考えております。
学校の連絡先
いわき市平下神谷字宿25
TEL 0246-34-2204
FAX 0246-34-7323
QRコード
アクセスカウンター
5
9
0
9
5
8