できごと

出来事

ふるさとを学ぶ

 ふるさと好間を学ぶ“ふるさと学”を3・4年生で実施しました。講師に、いわき市暮らしの伝承郷の夏井先生をお迎えし、スペシャルゲストとして大利区長の片寄さんにも混ざっていただきました。今日は、八坂神社方面へフィールドワークを行いました。八坂神社の境内では、狛犬にまつわる話を聞き、社の中を見せていただきました。また、小松屋さんの近くにある道標と庚申塔を見てきました。移動の途中にも庚申塔があることにも気づきました。何気なく通っている道ばたにこんなおもしろいものが隠れていることに気づきました。

とんぼを探しに…(3年生)

 昆虫の体のつくりを調べるために、三年生がとんぼを獲りにいきました。たくさんいるにもかかわらず、悪戦苦闘でした。きれいな赤とんぼが飛んでいて、秋を感じさせられました。

暑い毎日…しっかり食べる!!

 今日も朝からお天気で、暑い日になりました。学習発表会の練習や全校体育などで疲れがたまっているのかもしれません。こういうときこそ、しっかり食べて栄養を取りたいです。今日の給食は、むぎごはん、牛乳、鶏肉の中華炒め、ユッケジャンスープ、オレンジ。

じゃんがらの練習

 ふるさとの伝統文化である“じゃんがら”を4~6年生が学んでいます。それを今年も学習発表会で披露したいと思います。夏休みに、地域のじゃんがら練習に参加して教えていただいたので、今日の練習ではその成果が表れていました。本番が今から楽しみです。

今週は全校体育“マット運動”

 今週は全校体育でマット運動をやります。自分のレベルに合わせて技を磨いていきます。膝を伸ばした回転は難しいけれど、とてもかっこいいです。ぜひ難しい技にも挑戦してください。

避難訓練を行いました

 地震に伴う火災を想定した避難訓練を行いました。今日は、クラスごとに避難経路を確認し、3次避難場所まで実際に行ってみました。どんなときでも「自分の命は自分で守る」ことができるようになってほしいです。

ダンスを踊りました!

 ダイドードリンコ協賛、ダンスの授業を行いました。仙台からプロのダンサーである佐々木先生をお迎えして授業を行いました。簡単なステップから始まって、最後はグループごとに簡単な振り付けのあるダンスを披露しました。2時間続けて授業を行いましたが、誰一人飽きることなく楽しんでいました。

全校劇の練習、熱が入る!

5校時に全校劇の練習をしました。セリフに動きを入れて、やっと劇らしくなってきました。やりながら作り上げていく全校劇、そろそろ台本を見ないでできるといいなと思います。子どもたちのやる気に期待します。

虫を探して…(3年生)

 理科の授業で、こん虫を探しに校庭に出ました。いろいろなバッタやチョウを見つけることができました。明日は田んぼの方に出かけてみたいです。

夏休みの思い出と2学期の目標

 大休憩に全校集会を行い、代表児童が夏休みの思い出と2学期の目標を発表しました。夏休みの思い出では、虫取りをしたり花火をしたりとたくさん遊んで充実した夏休みだったようです。2学期の目標では、学習発表会や持久走大会に一生懸命取り組むことや自主勉強に力を入れることなどを目標に掲げていました。充実した2学期になることを期待します。

スチューデントシティ(5・6年生)

 5・6年生がエリムで行われたスチューデントシティに参加しました。キャリア教育の一環で、子どもたちがいろんな職業の体験をしました。それぞれが役所やお店に所属し、運営・経営に関わるとともに、稼いだお金で買い物を楽しみました。とてもリアルな体験でした。お店ごとに戦略が違い、子どもたちなりに話し合って進めていくところがとてもおもしろそうでした。また、他校の子どもたちと久しぶりに関わる機会となりました。ボランティアとしてこの活動を支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

暑いけどがんばる!!

 今日は朝の運動タイムの日です。着替えたら校庭を自分の目標に向かって走ります。こつこつと練習することが大切です。まだまだ暑いけどがんばってください。

劇の練習始まる

 学習発表会に向けて、いよいよ劇の練習が始まりました。昨日から動きを付けての練習となり、いろいろと試しながら劇を作っていきます。まだまだ台本を見ながらですが、発表会にはよいものを披露したいです。

枝豆の収穫(3・4年生)

 3・4年生が、6月に植えた枝豆の収穫をしました。子どもたちは、豆がたくさんなっている様子を見て大喜びでした。葉を落としておうちへ持ち帰りました。今夜は枝豆がたくさん食べれそうです。また、じゃんがらの歌に出てくる十六ささげを観察しました。まるでロープみたいでした。大和田さん、ご指導いただきありがとうございました。

さわやかな青空!

 今日は月曜日、朝の運動タイムがありました。さわやかな青空の下、元気に校庭を走りました。また、移動図書の日でもありました。夏の終わりの日差しを浴びながら、本を選ぶ子どもたちでした。

今日から給食!

蒸し暑い教室に、ニンニクのいいにおい。食欲をそそる。2学期も好き嫌いせずに食べたいものです。今日の給食は、コッペパン、牛乳、露営肉のガーリックソースかけ、キャベツのクリームスープ、梨。

元気いっぱいに2学期のスタート!

 いよいよ2学期のスタートです。子どもたちは夏休みの課題を持って元気に登校してきました。久しぶりの先生や子どもたちとの再会、学校に活気が戻ってきました。校長からは、「よしまのこ」の目標を、自分のこととして考えられるといいなと話しました。感染対策をしっかりして充実した2学期を過ごしてほしいです。

無事に1学期を終えることができました!

 今日は第一学期終業式がありました。式では、各学級代表が、1学期の反省と夏休みの抱負を発表しました。いよいよ夏休みです。コロナ禍ではありますが、夏休みだからこそできる体験をしていっぱいしてほしいです。

最後のプール

 今シーズン最後のプールとなりました。記録会ができなかったので、今日は自分の記録にチャレンジする機会を設けました。最後の泳ぎで今シーズンの自己新記録を出した子もいました。今シーズンは天気に恵まれ、続けて練習できたので、かなり上達しました。

じゃんがらを体験したよ!

 地域のじゃんがら保存会の支援を受けて、じゃんがらについて学習しました。じゃんがらの歴史や特徴を教えてもらった後、実際に太鼓やかねにあわせて踊ってみました。独特のリズムが心地よく、初めて体験した4年生もすぐにステップを覚えたようです。保存会との連携をとりながら練習し、10月の学習発表会で披露したいと思います。

食について考える!

 三和給食センターの澤村先生をお招きして、食に関する授業を行いました。1・2年生では、身近な給食を取り上げ、給食ができるまでを動画で見せてもらいました。一生懸命に給食を作っている姿を見て、「残さず食べる」など目標を立てていました。5・6年生ではお弁当を題材に取り上げ、栄養や量、カロリーなどについて学習していました。たくましい心身は食べることから。

 

ヘチマの観察

 4年生がヘチマの観察をしていました。つるを伸ばし、大きく成長した姿をスケッチしていました。まだ花はつけていません。夏休みかな?

久しぶりのプール

 久しぶりにプールに入りました。明日の水泳記録会に向けて最後の練習をしました。子どもたちの記録がぐんぐん伸びているのが分かりました。自己新記録目指してがんばってほしいです。明日は天気が心配されます。実施できない場合は、8:00にメール配信します。

授業参観…ありがとうごさいました!

 1学期末の授業参観を行いました。1・2年生は国語でこれまで学習した単元の音読劇をしました。3・4年生は体育でマット運動を行いました。タブレットを使って技を確認していました。5・6年生は総合で秋に行われるステューデントシティについて学習しました。税など社会の仕組みについて調べていました。

 子どもたちの生き生きとした姿をお見せすることができたかと思います。今後ともよろしくお願いします。

 

水の事故から命を守る!

 日本赤十字社から講師を招き、全校生で着衣泳を行いました。衣服を着たまま水に入ることは少ないため、普段とは違う感覚に驚いていました。力を抜いて水に浮く練習を繰り返し行いました。

 

造形遊び!

 1・2年生が図工で造形遊びを楽しんでいました。1年生は画用紙をうまく立てて街?!を作っていました。2年生は袋や包装紙をくしゃくしゃにしてイメージした物を作っていました。どちらもとても楽しそうです。

カレーのいいにおい!

 今日はパンの日なのにカレーのいいにおいがしてきました。あ、そうか、チキンか。食欲をそそるいいにおい。今日の給食はコッペパン、レーズンクリーム、煮込みタンドリーチキン、ジュリエンヌスープ、チーズ。

今年の好間川はどうですか?

 3~6年生の川の学習で、水生生物調査・水質調査を行いました。近くの好間川にて活動しました。水温19℃で水は冷たく感じましたが、子どもたちは夢中になって水生生物を探していました。たくさんの生物を採取しましたが、きれいな川に住む生き物ばかりでした。水質調査でも好間川はきれいであることが分かりました。とても楽しい活動となりました。

常磐ものです

 今日は魚給食の日です。常磐もののいわしを使った料理が出ました。青魚は子どもたちの成長に欠かせない栄養分がたくさん含まれています。残さず食べてほしいものです。今日の給食は、むぎご飯、いわしのとさ煮、肉じゃが、ミニトマト、牛乳。

星に願いを…(1・2年生)

 七夕飾りをつくりました。子どもたちは願い事を書いたたんざくや飾りを付けました。願い事がかなうといいですね。地域から笹をいただきました。ありがとうございました。

「去年よりアップした!」体力テスト

 3・4校時目に体力テストを行いました。暑い中、子どもたちは全力でがんばりました。「去年より記録がよくなった」という声をたくさん聞きました。最後のシャトルランでは歯を食いしばり必死に走り抜く姿が感動的でした。

大活躍だった陸上競技大会!

 今日の全校集会で陸上競技大会の賞状伝達を行いました。幅跳びでもリレーでも大活躍でした。とてもすばらしいです。これからも新しい目標にむかってがんばってほしいです。

ICTを活用して…

 3・4年生の国語の授業で、ICTを取り入れた授業を行い、先生方でその様子を見合いました。子どもたち一人一人のタブレットに問題が送られてきて、解答後、先生に送り返しました。子どもたちはまだまだタブレットの操作は未熟ですが、とても意欲的に活動していました。使う機会を増やし操作力を付けてやりたいです。

シューアイス!!

 毎日、暑い日が続きますが、今日の給食にシューアイスがでました。冷たく甘くアイスが一時の涼を運んでくれました。今日の給食は、ドックパン・チリコンカン・白菜とベーコンのスープ・シューアイス。

校外学習(3・4年生)

 3・4年生が校外学習で、いわき駅・松ヶ丘公園・市立図書館に行ってきました。路線バスの乗車や買い物など、たくさんの社会体験をしてきました。この暑さの中、今日の経験はこれからの学校生活に生きてくると思います。がんばったね!!

ごはんとみそ汁(5・6年生)

 5・6年生が調理実習を行いました。今日はごはんとみそ汁を作りました。鍋でご飯をたくのは難しいのですが、どの班も上手にできました。お焦げがいい感じでした。また、みそ汁は班ごとに具が違っていて、どの班もおいしそうでした。ぜひ、おうちでも実践してほしいです。

ボール投げの練習

 朝の運動タイムに、5・6年生がスポーツテストに向けてボール投げの練習をしていました。思ったほど飛ばないのが現状で、体重移動やひじの使い方など投げる技能を高めたいです。

お弁当の日

 今週は木曜日までお弁当の日です。各クラスを回ってみました。まだまだおしゃべりしながら…とはいきませんが、楽しくお弁当を食べていました。

でんぷんができる(6年生)

 6年生の理科で日光があたるとでんぷんができるかを実験により確かめました。たたき染めとエタノールで色を抜く方法をやってみました。日光があたったほうが青むらさき色になりました。子どもたちは実験をとても楽しみにしています。

泳ぎうまくなったね。

 毎日、暑い日が続き、プールでの学習も順調に進んでいます。プール初日に比べて、だいぶ技能が向上したと思います。やはり練習は大事ですね。

絶好のプール日より!

 3校時目にプールに入りました。気温が高く、いつもは冷たい水も心地よく感じられました。子どもたちは、自己目標に向かってコース別の練習をしていました。