出来事
本日の様子(5/13)
5月13日(木)、本日の学習の様子です。
1年生は図工「ひもひもねんど」に取り組みました。粘土をひも状にしてから、形にしていきます。何ができたかな?
2年生は算数でひき算の学習をしています。計算で求めた答えから、たしかめ算をして全体の数になるか確認しています。担任が一人一人チェックをしています。
4年生は国語において、地図帳を使い都道府県を調べ、漢字とローマ字で書いています。県名も覚えられ、社会科に生かされます。
5年生は外国語科で自己紹介のカード作りをしています。カードができたら、名刺を交換しながら英語で自己紹介をする活動になります。
理科環境の充実を目指して(5/12)
5月12日(水)、本日は理科環境の様子をお知らせします。
校庭の南側にある小さな畑を耕している様子です。理科担当の教員が秋の作物の観察に向けて準備をしています。
また、理科室の前にはカブトムシやチョウの観察ができる環境が整っています。
環境が充実すると、子どもたちの学習意欲が高まっていきます。理科の実験においては、子どもたちの目が輝いているようです。
運動会予行(5/11)
5月11日(火)、よい天気のもと、運動会の予行を行いました。その様子を少しだけお伝えします。
まずは下学年です。感染症予防対策を含め、整列の間隔にも気をつけています。
準備運動を兼ねてリズムダンスをしました。
チャンス走にも取り組みました。内容は言えませんが、どの学年も工夫されています。お楽しみにしてください。
続いて上学年です。
まず、整列の仕方から確認しました。どの学年も上手に並んでいます。
下学年同様、チャンス走を中心に練習しました。
6年生による鼓笛も行いました。当日は衣装を着て演奏しますが、本日は隊形を中心に確認しました。
15日(土)の本番に向けてしっかりと練習ができました。その成果をぜひご覧ください。
全校集会(5/10)
5月10日(月)、おだやかな天気で気持ちよく過ごせた一日でした。
まずは全校集会の様子です。校長から新型コロナウイルス感染症予防の徹底と運動会に向けて話をしました。
スピーカーから流れる声に耳を傾け、真剣に聞いています。
続いて学習の様子です。
1~3年生は合同で運動会の練習をしています。前後左右の間隔に気をつけながら会の進行を覚えています。
4年生は理科「天気と気温」において、晴れの日の気温の測り方を学習しています。温度計の具体的な使い方も覚えました。
5年生は算数において直方体や立方体の体積の求め方を学習しました。工夫して立式し、計算で求めます。
本日の様子(5/7)
5月7日(金)、本日の学習の様子です。
2年生は国語「ともだちをさがそう」を学習しています。お話を聞いて、どんな乗り物に乗って、誰と一緒にいるかなど、大事なところはメモをしています。
あげつち学級の廊下には、こいのぼりが泳いでいます。5月らしい掲示です。
3年生は国語「漢字の音と訓」に取り組んでいます。漢字には音読みと訓読みがあることがわかり、また、その使い方について学習しています。
4年生は理科「天気と気温」において、晴れの日の一日の気温の変化を調べるため、温度計の使い方を学習しました。
5年生は理科「植物の発芽と成長」を学習しています。種が発芽する条件を見つけるため、水や空気、土などの条件を制御して、発芽の実験に取り組んでいます。
6年生は国語「漢字の形と音・意味」に取り組んでいます。同じ形をもつ漢字は同じ読み方が多いことを学習しました。
〒970-8026
いわき市平字揚土5
TEL 0246-23-1101
FAX 0246-23-1102