日誌

出来事

縦割り班清掃

2学期になり、縦割り班清掃の場所が変わりました。

班長を中心に役割分担を確認した後、清掃に取り組みました。

細かい所まで丁寧にきれいにしようとする姿が見られました。

音楽祭激励会

6日(金)に、方部音楽祭が行われます。

学校の代表として参加する4年生の激励会を、大休憩に行いました。

軽快なリズムにのって、「風になりたい」を全校生に披露しました。

練習の成果を発揮し、堂々と演奏する姿が見られました。

在校生からの激励を受け、学年の代表あいさつがありました。

本番が楽しみですね。

 

シェイクアウトふくしま

福島県では、県下一斉安全確保行動訓練「シェイクアウトふくしま」という取り組みを行っています。

短時間で、防災についての意識を高め、自分の身を守るための行動を確認することが目的です。

中央台南小学校でも、その取り組みに参加しました。

地震発生を想定し、訓練時刻の11時になったら、その場で身を守るための行動をとるという方法で実施しました。

「低い体勢になる」「頭を守る」「動かない」の 3つの行動を確認しました。

室内の安全スペース(物が落ちてこない、倒れてこない、移動してこない)などについて、話し合いもしました。

ご家庭でも、ぜひ話題にしてみてください。

 

授業の様子

3校時、2年生の教室では、道徳の授業が行われていました。

「まいごになった赤ちゃんくじら」を読み、動物愛護について考えました。

1年生の教室では、図工「シャカシャカ」の学習をしていました。

紙を当てて形をこすり出したい物について、活発に意見を発表していました。

委員会活動

6校時は、委員会活動でした。

健康委員会では、校内ポスター作成に取り組みました。

どんな内容にするか、活発な話し合いが行われていました。

放送委員会は、これまでの活動を振り返りました。

聞きやすい放送を目指し、改善すべき点について話し合いをしました。

お昼の放送の番組準備も、グループで協力して進めていました。

 

 

 

発育測定

2・3校時に、低学年の発育測定が行われました。

養護教諭から、「早寝、早起き、朝ご飯」の大切さについてお話がありました。

どんな内容だったのか、ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。

今回は、身長と体重を測定しました。

自分の成長の様子を知ることができました。

第2学期始業式

長い夏休みが終わり、子ども達の笑顔が学校に戻ってきました。

登校時のあいさつ運動は、2年生のPTAの方でした。

今学期もよろしくお願いします。

2学期は84日あります。

自分の目標に向かって努力することや、友達に思いやりをもって接することの大切さについてお話がありました。

充実した日々を送り、自分の良さを伸ばしていってほしいですね。

愛校活動では、校舎内だけでなく、校舎周りの清掃にも取り組みました。

6年生は、細かい所まで気がつき、草むしりをしてくれました。

合唱部

夏休み中も、合唱部は練習に取り組んでいます。

発声練習をしっかり行った後、曲の練習が始まります。

気づいたことがあると、楽譜にどんどん書き込んでいきます。

「smile  again ♪」

歌詞の言葉を大切にしながら、旋律を丁寧に歌っています。

 

 

第1学期終業式

第1学期終業式が行われました。

2・4・6年生の代表児童が、1学期の反省を発表しました。

1学期に頑張ったことを振り返り、夏休みや2学期の目標もできたようです。

生徒指導の先生から、夏休みの過ごし方についてお話がありました。

「5時までには家に帰る。」「事故にあわない。」「ネットゲームは7時まで。」と約束事の確認をしました。

けがや事故などがない、楽しい夏休みにしてほしいです。

水泳学習最終日

今年の水泳学習は、今日で最後になります。

条件が良く、多くの学年がプールに入りました。

中学年は、手の伸ばし方や足の使い方などに気をつけて練習を続けてきました。

泳げる距離が伸びた子も多く、努力の成果が見られました。

保護者の方には、水着やタオルなどの準備お世話になりました。ご協力ありがとうございました。