できごと

新着

祝!準優勝

 1月14日(土)にいわき総合バスケットボール選手権大会がありました。

 男子は先週から勝ち上がり、準決勝に臨みました。その試合では相手校に勝利し、見事に決勝進出を果たしました。

 決勝戦は残念ながら、敗れてしまいましたが、県大会出場を決めました。

 最後まで走り抜くことができたと「小川中の強み」を存分に発揮した試合ができたそうです。おめでとうございます。

第3学期始まりました

 第3学期始まりました。今学期も保護者の皆様には大変お世話になります。

 さて、始業式では各学年、生徒会からの抱負が語られました。どの学年も心機一転頑張りたいという気持ちがこもっていました。スタートが肝心です。生活のリズムを作っていきましょう。

1月5日 特設駅伝部による練習始めの新春駅伝大会

今年も大変お世話になりました。

 本日で小川中学校も仕事納めとなります。

 保護者の皆様方には、本校の教育活動へのご理解とご協力を賜りましたこと、改めまして御礼申し上げます。

 新年になると、3年生は進路実現に向け、1、2年生は学年が上がるまとめとして、それぞれに今以上に頑張っていくことと思います。また来年も子どもたちに寄り添い、子どもたちの夢実現に向けて、職員一同支援して参ります。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 年の瀬となりました。お身体にご自愛され、よい年をお迎えください。

美術部の作品です。

2学期終業式

 本日は第2学期終業式が行われました。

 表彰や代表生徒による2学期の反省と3学期の抱負がありました。

 夏井祭で絆が深まったこと、1学期よりも成長したこと、勉強をがんばったことなどが語られました。たくさんの経験から大きく成長したことを感じさせる内容でした。

 3学期も学校全体で進化していきましょう。

3年生のために「色紙」の贈り物がありました

 先日、地域の方から、受験を控えた三年生の励みになればということで「色紙」のプレゼントがありました。

 「志」「望」「夢」など、一つの文字に進路実現に向けた心強いメッセージが込められています。

 毎年ありがとうございます。

 いつもどこかで「応援されている」ということはとても力になりますね。

 昨日、3年生一人一人に配付しましたので、是非ご家庭でもご覧になってください。

1年生駅伝大会がありました

 今日の6校時に、1学年の保健体育「陸上競技 長距離走」の授業のまとめとして、駅伝大会を行いました。ただ走るだけではなく、開会式や閉会式、チーム紹介など大会運営をしながら、またチームメイトのタイムをタブレットで計測するなど係活動もしながら、1時間を楽しみました。

 長距離走が苦手な人も一生懸命に走り、応援する人は自分のチームの人だけでなく頑張る人全員を応援するなど、気持ちのいい大会となりました。

ワクチン10本分になりました

 今日はJRC委員会の表彰がありました。

 「ペットボトルキャップ」を集め、市内の業者さんへ提供したところ、ポリオワクチン10本分と交換することができました。このワクチンはNPO法人を通して、世界の子どもたちを支援する活動へとつながります。

 呼びかけたJRC委員会や各家庭でキャップを集め提供してくださった皆様、ありがとうございました。

1年生で調理実習を行いました

 1年生の家庭科の授業では、調理実習を行いました。これまではコロナ禍で教育活動の制限があったため、何年もできませんでした。今回は感染対策をしっかりと施しながら、実施しました。調理器具を洗う人、調味料を量る人、肉を焼く人、盛り付けをする人など班で役割を分担し、協力しながら「生姜焼き」作りに励みました。自分で作ると美味しいこと、作ってもらうありがたみ、いろいろと感じることができたのではないでしょうか。

 これからもいろいろなことを体験し、ウェルカムジェネレーションにしていきましょう。

生徒会からの呼びかけによる「除草作業」

 本日のお昼の放送時に、生徒会より「校庭の除草作業」のボランティアを募る呼びかけがありました。

 この声に反応し、1年生から3年生まで、たくさんの人が参加してくれました。

 みんなで草をむしり、時には談笑し、楽しい時間となりました。

 参加した生徒のみなさん、参加した先生方、ありがとうございました。

 

今週の表彰です

 本日の全校集会時に表彰がありました。

 書道展(書写)、造形作品(美術)、アンサンブルコンテスト(吹奏楽部)の表彰です。

 また様々なことにチャレンジしていきましょう。

門松が飾られました

 小川中の生徒昇降口に門松が飾られました。

 これは12月4日(日)に小川郷駅前で作られました。

 ボランティアに本校3年生1名と2年生2名が参加。

 小川郷の会の皆様にご指導いただきながら、立派な門松を作ってくれました。

 地域の皆様、そして参加したくれた皆さん。ありがとうございました。

これは美術部の皆さんが、日替わりで作る「手作り献立表」です。

朝登校したら、まずは給食チェックです!!

社会科の研究授業です

 昨日は、社会科の先生による研究授業が行われました。

 研究授業とは、子どもたちに「わかりやすい授業を提供する」という教師の究極の目標を達成するために、担当の先生が時間をかけてどのような授業を行うかを自己研究し、その授業を先生方が参観して、さらによりよい授業を目指していくというものです。

 今回は、3年2組の社会の授業で行われました。内容は「裁判員制度」について。子どもたちはある事件を裁判員になったつもりで「有罪」か「無罪」かを考えました。自ら裁判員の気持ちになって判決を下す経験をすることで、裁判について深く考える機会となりました。

激走!!2学年校内駅伝大会

 本日は保健体育の授業において、「陸上競技~長距離走~」のまとめで、2学年駅伝大会を実施しました。

 この駅伝大会の目的は、襷をつなぐことを通して、仲間のために頑張ろうと自分の限界にチャレンジすることです。1位を目指すのではなく、チームベストを目指すを合い言葉に取り組みました。

 長距離走は得意な人もいれば、苦手な人もいます。やりたくてもやれない人もいます。そんな中、これまでの自分

に克つために、チームの仲間の応援を力に、同じ区間を走る相手チームの人に刺激をもらいながら、自己ベストを目

指しました。

 結果は、全員が一生懸命に走りました。ひたむきに努力する姿はとても素敵です。

 閉会式での生徒代表労いの言葉では全員に対し、「ブラボー!」と賞賛の声が上がりました。

 2年生のみなさん、感動しました。あらためてブラボー!!

「ぼくとわたしとオーケストラ」へ

 本日の午後は、「ぼくとわたしとオーケストラ」のために全校生でアリオスへ向かいました。

 演奏は「東京都交響楽団」によるものです。

 音楽に興味がある人はもちろんのこと、そうではない人にとっても、本物に接する、本物を間近で体感するというのは貴重な経験です。生演奏を聴いて感動を味わってください。(「交響組曲ドラゴンクエストⅤ「天空の花嫁」より序曲のマーチ」が聴けるなんて、いいですね~)

 

 学校前の道路(いつものバスが停まるところです)への到着は16時を予定しております。

 

 

森林環境学習[1年1組]

 1年生の技術の授業では、木材による製品作りが行われています。

 前回は2組でしたが、今回は1組です。

 真剣な表情で、両刃のこぎりを使った「切断」やさしがねを使った「けがき」が行われてます。

 

 ※使用する木材は「森林環境税」による「福島県森林環境交付金」を活用しています。

3年生の英語の授業より

 11月はじめの英語の授業では、ハロウィンマスクと英文を作り、発表しました。さらに発表の様子を動画で撮影し、振り返りを行いました。作業が入ると、脳の記憶にも残ります。座学とはまた違った学習方法です。

テスト終了直後の昼休みです

 本日の3時間目で2日間の期末テストが終了しました。

 本日の昼休みの様子です。この1週間はテスト勉強だったので、外で遊んでストレス発散、運動不足の解消です。

 本校には、昼休みにいろいろな運動や遊びができるよう、様々な種類のボールを用意しています。校庭では、ラグビーボールで遊んだり、ソフトバレーボールで鬼ごっこをしたりする姿が見られました。長縄も登場です(体育祭があるわけではありません)。自分たちで安全に注意しながら、「昼休み」という時間を楽しみながら、体力向上です。

表彰がありました

 本日の放送朝会では、表彰がありました。

 「英語検定準2級合格」と「小中音楽祭創作の部の入選」です。

 どちらも素晴らしい賞です。刺激になりますね。

 明日は期末試験最終日です。ご家庭でも学習面でのご支援をお願いいたします。

本日の授業の様子

 本日の3年生の保健体育(サッカー)と1年1組の美術(粘土)の授業です。

 期末試験前のため、昼休みも学習に取り組んでいる小川中生。

 技能教科のときには、体を思いっきり動かして楽しんだり、集中して製作したりしております。

 

森林環境学習[1年2組]

 技術の授業では、木材による製品作りが行われています。

 今日の1年2組の授業では、さしがねを使った「けがき」や両刃のこぎりを使った「切断」が行われています。

 これまで環境について学んできた1年生。木材を上手に使い、自分の生活に必要なものを作っています。

 

 使用する木材は「森林環境税」による「福島県森林環境交付金」を活用しています。