こんなことがありました

出来事

算数の時間あれこれ

今日の2時間目に各教室を訪問してみると・・・・・

 

1年生はフラッシュカードを使って数の分解をやっていました。

フラッシュカードをパッと見て、パッと答えます。脳が鍛えられますね。

 

 

さてさて、6年生はといいますと、複雑な図形の面積の求め方の学習をしていました。

みんな真剣な顔をして、熱心に取り組んでいました。

 

一桁の数の分解から複雑な面積の求めからまで、6年間でこんな大きな成長をするのですね。

あすなろ学級 花の苗植え

今日は、ある企業からいただいた花の苗をプランターに移植しました。

4人しかいない学級ですが、高学年の子が低学年のこのお手伝いをしたり、見本を見せたりしながら、綺麗に植えることができました。とても仲良しで、息の合った作業でした。

花でいっぱいの学校になることを楽しみにしています。

3年生 総合的な学習の時間

3年生ではESDの取組みとして、総合的な学習の時間に、四倉町について調べています。

今日は、1組2組合同で、どこに域何を質問したらよいかの話し合いをしました。

まとまりがよく、課題に着いて学年で真剣に考えを発表し合っていました。

PTAベルマーク運動発表会

本日,公益財団法人ベルマーク教育助成財団主催の「ベルマーク運動説明会」にて四倉小PTAの発表を行ってきました。

発表には,PTAを代表して執行部の大庭さん,船川さん,門馬さん,多嶋さん,國玉さんの5名が参加しました。

大勢の他校のPTAの方々を目の前にしても緊張することもなく,見事な発表でした。

発表は地域,学校の紹介からはじまり,児童会での活動の様子,厚生委員会の活動そして地域の協力という流れのあと,昨年度ベルマークで購入した「マリンバ」の紹介をして無事に終えることができました。

プレゼン形式の発表というとてもよい経験をさせていただき,今回発表の機会をいただいたベルマーク財団の方々に感謝をし,今後もベルマーク活動にボランティア委員会の子どもたちと厚生委員会の委員の皆様と力を合わせて学校のために頑張っていきたいと思います。引き続き,よろしくお願いします。

4年生 方部音楽祭に向けての練習

9月に開催される方部小学校音楽祭に向けての練習が先週から本格的に始まりました。

教頭先生も交えての練習で、一生懸命に曲を覚え練習しています。

曲目は「ジュピター」 壮大な曲になるよう期待しています。

1時間目の学習の様子

 今日から家庭訪問が始まります。いつもより1時間目の開始時間が10分早くなりました。

 時間が早まっても、始まりの時間をしっかり守って、どのクラスも真剣に学習していました。

<1年2組>国語 グループごとの朗読

<1年1組>学習用具のそろえ方 チェック表で自己評価

<2年2組>国語 生き物の観察記録を書く学習

<2年1組> 算数 ひきざんの筆算の仕方

<3年2組> 算数 問題の意味の違いと□を使った式

<3年1組> 問題の意味の違いと□を使った式

<6年2組> 外国語 月の表現

<6年2組>算数 多角形の性質のまとめ

<5年1組> 国語

5年1組では、道徳の時間に話し合ったり考えたことを黒板に掲示し、それぞれの考えが分かり、いつでも振り返ることができるようにしています。

<5年2組> 算数 

 

図書ボランティア始動

 今年度の図書ボランティアの皆さんの活動が始まりました。

今日は、新しいメンバー5名を迎えての顔合わせ会と作業説明がありました。とっても力強い限りです。

本校の課題は、長文を正確に読み取る力の育成。そのために読書は欠かせません。これまでも皆様のご尽力により、他に引けをとらない立派な図書館となっています。子ども達のために奉仕してくださることに心より感謝しております。

素敵な図書館を授業に大いに活用していきたいと思います。

今日の学習の様子

今週2日目、まだ少し運動会の疲れかちょっぴり朝の運動に切れがないように見えました。

そんな中でも学習に一生懸命励む様子が見られ、少し安心しています。

<5年生> 新聞を読む習慣があまりないとのことで、ゲーム的に新聞を読ませ、新聞記事の内容などに興味を持たせました。

<3年生> 国語 気持ちのよい言葉 気持ちのよい話し方について考えました。ギャングエイジの子ども達には、道徳的にも大切な勉強です。

<あすなろ学級> 生活単元学習で、折り紙を使ってアジサイの花を折りました。1年生も先生といっしょに上手に折っていました。

<2年生> 生活科の学習で、ミニトマトの苗を植えました。自分専用の植木鉢に苗を植え、これから自己責任で苗を育てます。これから暑い季節。水やりを忘れないよう祈っています。

 

運動会が終わって 学習に集中

運動会が終わりました。今日から授業に集中です。

登校後の朝の運動への取り組み状況は、疲れがあるためかいつもよりだいぶ校庭に出て運動に取り組むのが遅く、ノルマをすべてこなせないで終了してしまう児童が多く見られました。

しかし、徐々に覇気が出てきて、授業に集中する様子が各学級で見られました。

保護者の皆様、地域の皆様、運動会に際しまして多大なるご協力をいただき、誠にありがとうございました。

<1年生>学校たんけんのまとめ、粘土遊び

<2年生>図工 たまごのひみつ 卵の中から出てきたものは?

<3年生>国語 こそあど言葉

<5年> 総合的な学習の時間 地球温暖化について学ぶ

いわき市の職員の方をお招きしての学習会

運動会 閉会式

全種目が無事終わりました。

競技中怪我やトラブルがなく、円滑に進行できたことは、ひとえに先生方の指導と,PTAの皆様のご協力のおかげと感謝します。

今年は、赤が勝利しました。白もがんばりました。

最後まで全力を尽くす姿を美しい姿ということを開会式のときに述べました。そのとおり、子ども達は最後まで美しい姿を見せてくれました。立派でした。