こんな出来事がありました

出来事

本日の様子(1/26)

1月26日(水)、深夜から朝に書けて雪の予報でしたが、雨になりました。

さて、本日の学習の様子です。

1年生は国語「どうぶつの赤ちゃん」を学習しました。ライオンとしまうまが大きくなっていく様子を読み取りました。

2年生は国語「おにごっこ」の学習です。遊び方やおもしろさについて、教科書から読み取っています。

あげつち学級では、道徳の学習においてピカソについて紹介されている「ゲルニカ」を読み、好きなことを続けてよかったことを考えました。

4年生は算数において小数の学習をしています。小数÷整数の計算の仕方について既習事項をもとに考えています。

5年生は国語「想像力のスイッチを入れよう」において、段落ごとの要点をまとめていました。

いわき市は明日から「まん延防止等重点措置」が適用されます。本校では、これまで通りレベル3の学校生活様式を続けてまいります。

本日の様子(1/25)

1月25日(火)、本日の学習の様子です。

1年生は国語「どうぶつの赤ちゃん」を学習しました。本文を読み、ライオンとしまうまの生まれた時の様子を読み取ります。

2年生は書写において文字の中心を意識しながら漢字の書き取りを行いました。

あげつち学級の廊下には、冬らしい掲示物が貼られています。

そして、教室では図工「にょきにょきとびだせ」の作品づくりをしています。

6年生は国語「海の命」を学習しています。主人公が成長していく姿を読み取っていきます。

本日の様子(1/24)

1月24日(月)、風が冷たく感じます。体調を崩さないよう過ごしてください。

さて、本日の学習の様子です。

1年生は生活科「昔から伝わる遊びを楽しもう」において、けん玉を体験していました。隣同士の間隔を空けながら楽しんで活動しています。

2年生は生活科において、1年間の自分を振り返り、できるようになったことをプリントにまとめました。たくさんできることが増えました。

4年生は理科「生き物の1年を振り返って」おいて、生き物は冬を越すとどのように変わるかを学習しました。

6年生は総合学習において、ICTサポーターからオンラインでエクセルの活用の仕方を学びました。コロナ禍でもできる活動を工夫しています。

校舎内には、県理科作品展で入賞した作品と方部書写展で入賞した作品が掲示されています。

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について(1/21)

1月21日(金)

新型コロナウイルス感染者が急増している状況を踏まえ、本市の感染レベルを「レベル3」に引き上げることが決定されました。これを受けて、いわき市教育委員会より別紙の通り「保護者の皆様へ」が届きましたので、本日児童を通してお便りを配付しました。感染拡大を防ぐため、ご理解ご協力をお願いいたします。

2__保護者の皆様へ.pdf

 

 

総合学習ワークショップ(1/20)

1月20日(木)、今日は二十四節気の一つで『大寒』です。一年で一番寒いと言われていますが、まだまだ寒さは続きそうです。

さて、3年生が総合的な学習の時間において、「どんな仕事があるのかな」をめあてに、様々な業種の方々をお招きし、ワークショップ形式で学習しました。全員、本校の保護者の皆様です。

どんな業種を学んだかお知らせします。

【SE・プログラマの仕事】

【ドローンの仕事】

【製品開発の仕事】

【土木事業の仕事】

【洋裁の仕事】

【臨床検査技師の仕事】

【調理の仕事】

【不動産の仕事】

大変お忙しい中、ご協力いただきましてありがとうございました。