出来事
本日の様子(3/10)
3月10日(木)、今日は暖かい1日でした。子どもたちの服装も半袖姿がたくさん見られました。
さて、学習の様子です。
1年生はこれまでの作品を入れる「作品バック」を作っていました。バックの外側に絵を描いています。もうすぐ持ち帰ります。
3年生は算数「ぼうグラフと表」において、グラフの読み取りをしています。1めもりの大きさがいくつになっているかを読み取ることがポイントです。
4年生の国語では、総合的な学習の時間に調べた防災について、「自分の考え・理由・まとめ」の構成でまとめていきます。
5年生は家庭科で取り組んできたエプロンが次々に完成しています。お家でもたくさんお手伝いをしてくださいね。
本日の様子(3/9)
3月9日(水)、本日の学習の様子です。
1年生は国語「いいこといっぱい一年生」において、友だちのよいところを見つけ、メッセージを書きました。たくさんのいいことを見つけました。
あげつち学級では、図工「すきまちゃんのすきなすきま」で作ったものを探して見つけました。クラスのあちらこちらにかわいいすきまちゃんがいました。
4年生は外国語活動「This is my day」において、一日の生活の中で使う言葉を英語で言ってみました。ALTの発音をまね、何度も繰り返し発音しました。
5年生は社会科において林業について学習しています。仕事の内容や後継者問題など、意欲的に学習しました。
6年生は卒業式に向けて練習を重ねています。思い出に残る式になるよう、練習を重ねていきます。
「いわき市新型コロナウイルス感染拡大防止のための集中対策期間」開始(3/7)
3月7日(月)、まずは全校集会での表彰の様子をお伝えします。
福島県書き初め展を始め、数々のコンクールにおいて受賞した児童の表彰を行いました。賞状に加え、楯やトロフィーをいただきました。受賞したみなさんおめでとうございます。
本市における「まん延防止等重点措置」は3月6日(日)をもって解除されましたが、本市においては、「いわき市新型コロナウイルス感染拡大防止のための集中対策期間」を設け、感染拡大防止のために取り組むこととなりました。
つきましては、いわき市教育委員会より、「保護者の皆様へ」と「新型コロナ感染拡大防止のための集中対策期間」について別紙の通りお知らせが届きました。
学校としましても、これまで同様、感染防止対策に取り組んでまいりますので、保護者の皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
6年生を送る会(3/4)
3月4日(金)、今日は6年生を送る会を行いました。コロナ禍のため、大人数で集まることはできませんが、これまでお世話になった6年生に向けて、在校生から感謝の気持ちを込めました。
教室の廊下や
6年生教室の入口には素敵な飾りつけがされています。
送る会は5年生が運営しています。6年生への感謝の言葉や鼓笛の移杖、国旗や市旗・校旗など、6年生からしっかりと伝統を引き継ぎました。
続いて、各学年が事前に録画しておいたビデオを全校生で観ました。感謝の気持ちがいっぱいあふれた発表でした。
各学年のメッセージを紹介します。1年生から5年生までの各学級ごとにメッセージが6年教室前に貼られています。全校生で6年生の卒業を祝っています。
最後は、校旗を先頭に6年生が校内を歩きました。みんな教室から拍手と花吹雪で見送りました。感動的な一場面でした。
6年生に関わった先生方も拍手で見送っています。
残りわずかな小学校生活を大切に過ごし、中学校での更なる飛躍を期待しています。
本日の様子(3/3)
3月3日(木)、きょうはひな祭りです。祝い方はいろいろあるでしょうが、女の子の健やかな成長を願うものです。
さて、本日の学習の様子です。
1年生は国語「どうぶつの赤ちゃん」で学習したことを生かし、いろいろな動物の赤ちゃんを調べ、ブックにまとめようとしています。
あげつち学級では、国語「大造じいさんとガン」において、大造じいさんはどんな人物か考え、ガンを捕まえるための方法について読み取りました。
3年生は算数において、コンパスや定規を使い図形を書きました。円の性質を利用し、複雑な図形を仕上げることができました。
4年生は国語「初雪の降る日」を読んで、初発の感想をノートにまとめました。それぞれが思ったことをタブレット通して考えを共有しています。
6年生は在校生に向けた一人ひとりのメッセージを考えました。明日は6年生を送る会です。どんなメッセージを伝えるのか楽しみです。
〒970-8026
いわき市平字揚土5
TEL 0246-23-1101
FAX 0246-23-1102