日誌

出来事

みなみっ子のクラブ活動(4~6年)です。

本日、6校時にクラブ活動がありました。

みなみっ子はクラブ活動が大好きです。

 

ゲームクラブです。

トランプ・UNO・オセロなどなど。

 

運動クラブは、キックベースボールです。

 

科学クラブは、プラ板づくりに挑戦中です。

 

製作・調理クラブは、段ボール工作orビーズの飾りづくりorイラストです。

 

卓球クラブは、楽しくゲームをしました。

初めての先生の授業とたくさんの先生方に参観されて!

10/17(火)に、いわき市小学校教育研究会秋の研修会が、市内の各学校や各位施設で行われました。

本校は、社会科部の研修会の会場として、3年1組と4年1組が社会の授業を市内の先生方に参観していただきました。

3年1組・授業者 德永 一夢(いわき市教育委員会学校教育課指導主事)・「農家の仕事」

4年1組・授業者 星野 尊乗(いわき市総合教育センター指導主事)・「地域で受け継がれてきたもの(檜枝岐歌舞伎)

の授業でした。

3年1組は、とても楽しく授業を受けていました。

 

4年生は、とても真剣に授業を受けていました。

     3年1組と4年1組の子どもたちと保護者の皆様、ご理解とご協力ありがとうございました。

10/17(火)みなみっ子の様子です。

10/17(火)の元気なみなみっ子の様子です。

 

1年生は、図工です。粘土での作品づくりに夢中です。

            算数のプリント学習です。全問正解できたかな。

 

2年生は、国語の授業です。「国語の力」に取り組みました。

            100点を目指して、国語のテストに挑戦中です。

 

3年生は、学年体育を体育館で行いました。追いかけっこをしました。

 

 

4年生は、算数の授業です。

            図工の授業も頑張りました。

 

5年生は、教頭先生とALTのケリス先生との外国語の授業です。

 

6年生は、社会科です。「黒船来航」の学習です。

 

みなみ学級は、4年生が個別の算数の授業でした。

みなみ小フェスティバル開催

本日、晴天の下「令和5年度 みなみ小フェスティバル」を開催いたしました。

「みんなが主役 勇気を持って がんばろう」

のスローガンを決め、練習・準備・本番と頑張ったみなみっ子たちです。

 

1年生、「開幕の言葉」

  劇「みずみのよめいり」

 

2年生は、劇「We are カラフルパイレーツ

          ~1031な なかまたち~

 

5年生、運動「One  heart  One  mind 

           ~心をひとつに~」

 

合唱部「美しいひびきで歌おう♪」

 

4年生、合奏「アンダー・ザ・シー

        ~すばらしい 海の世界へ~」

 

3年生、総合劇「それ 3NEN’SEIに

              やらせてください!」

 

6年生、劇「ギャラクシートレイン」

    「エンデイング」

明日は、みなみ小フェスティバルですが・・・!

明日は、みなみ小フェスティバルです。

 是非、子どもたちの学習の成果と子どもたちの成長した姿をご覧ください。

 

明日は、みなみ小フェスティバルですが・・・! みなみっ子は勉強も頑張っています。

 

3年生は、音楽の授業です。元気に歌っていました。

            社会科の授業では、スーパーマーケットについて学習しました。

 

1年生は、国語の授業です。

 

4年生は、書写です。毛筆で「土地」の練習です。

             明日のみなみ小フェスティバルの「めあて?」「決意表明?」の発表をしました。

 

2年生は、図工です。粘土での「立体作品づくり」に挑戦中です。

            国語の授業では、新出漢字を習いました。

 

5年生は、社会科の授業です。自動車の輸送についての学習です。

 

6年生は、図工です。風景画に挑戦中です。

みなみ学級の4年生は、算数の授業を頑張りました。

1年生への読み聞かせ(3年生)

 

3年1組は、国語の授業で「班で話し合おう」の単元の学習をしました。

そこで、「1年生に本で欲しいので、自分たちで読み聞かせを行う」との意見でまとまりました。

話し合いから、本の選定、どのように読み聞かせをするかなど3年生なりに考えて、実行することができました。

 

今日のみなみっ子です。

 

2年生は、算数の授業です。図形で「三角形」の学習です。

 

みなみ波学級の4年生は、鍵盤ハーミニカの自主練習です。

 

3年生は、教頭先生と外国語活動の授業です。アルファベットの学習です。

「I(あい)がない。」

            図工では、えの題材探しです。

 

4年生は、こくごのじゅぎょうです。「ごんぎつね」の2の場面の読み取りです。

            算数の授業では、「~以上・~以下・~未満」の学習です。

 

6年生は、算数の確認問題(分数の計算)です。

元気な元気なみなみっ子の様子です。(4・5・6年生)

 

4年生は、「数の使い方」(算数)の授業です。

            外国語活動では、ALTのコーデリア先生とアルファベットの学習です。

 

5年生は、算数です。「公約数」の学習です。

 

6年生は、「立体の体積の求め方」を考えました。

 

みなみ学級では、4年生が「とけいのよみかた」を学習しました。

元気な元気なみなみっ子の様子です。(1・2年)

連休明けですが、みなみっ子は元気で頑張っています。

 

1年生は、ICTサポートスタッフの先生と一緒に、タブレットで曲づくりに挑戦です。

            算数の授業では、たし算とひき算の問題に取り組みました。

 

 

2年生は、自分たちが作ったおもちゃで、実際に遊んでみました。

元気なみなみっ子の様子です。

今日は風邪が強いですが、みなみっ子は元気いっぱいです。

◎みなみ小フェスティバルの練習です。

 

1年生は、開幕の言葉と劇「ねずみのよめいり」です。

 

4年生は、「アンダー・ザ・シー~すばらしい 海の世界~」です。

 

2年生は、算数の授業です。図形の学習で教室内の四角を探したり、長方形を学習したりと張っています。

 

3年生は、音楽です。弦楽器のチェロに触れてみました。

            教頭先生も参加しました。

            テスト直しも頑張っていました。

 

 

5年生は、国語のプリントに挑戦中です。

 

6年生は、国語の授業です。「宮沢賢治の世界」を学習しました。

 

みなみ学級は、3年生が国語・4年生は算数の学習です。

稲刈り体験(5年生)

 

今日の5校時は、5年生が学校田の稲刈り体験をしました。

用務員の鈴木さんが、準備と指導をしてくださりました。

最初は戸惑っていた5年生ですが、次第に慣れた手つきで稲を刈り、

刈った稲を束ねていました。

            この後はしばらく天日干し、そしてくらしの伝承郷で、昔の千歯こきで脱穀体験をする予定  

           です。

今日の元気なみなみっ子の様子です。

すっかり涼しくなり、秋の気配を感じます。

今日の元気なみなみっ子の様子です。

 

2年生は、自分たちが作ったおもちゃで、実際に遊んでみました。

 

1年生は、国語ドリルの復習や新出漢字の学習です。

 

4年生は、国語の授業です。「ごんぎつね」の授業です。

             社会科では、「水はどこから」のまとめをしました。

 

3年生は、国語の授業です。説明文「すがたをかえる大豆」の学習です。

             同じく国語の授業では、「班で話し合おう」です。班ごとに1年生に本を多く読んでもら 

            うにはどうしたらよいかを話し合いました。

 

5年生は、自主学習について担任の先生より説明を受けていました。

 

6年生は、立体の体積の求め方を学習しました。

 

みなみ学級は、4年生が外国着お活動でアルファベットの学習です。

                  3年生は、国語のお勉強です。

みなみっ子、おへそのひみつについて知る

2年生は、養護の先生から、「おへそのひみつ」と題して、保健の授業を行いました。

1年生は元気よく、みなみ小フェスティバルの練習です。

4年生は体育館で練習しています。

6年生は教室で練習しています。

5年生は音楽の授業です。

3年生は、外国語活動、理科を学習しています。

 

元気な元気なみなみっ子です。

元気な元気なみなみっ子の今日の様子です。

 

5年生のフェスティバルの練習の様子です。

 

3年生もフェスティバルの練習頑張っています。

 

1年生は、明日の持ち物の確認です。先生のチェックを受けています。

            国語の授業も頑張っています。

 

2年生は、算数のテストに挑戦中です。

            算数では、四角と三角を使って、いろいろな形を作ります。

 

4年生は、理科の授業です。「月」の学習です。

            国語では、いろいろな辞書の使い方の学習です。

 

6年生は、社会科です。江戸時代の交通網」の学習です。

 

みなみ学級の3年生・4年生です。

今日も元気なみなみっ子です。

秋の気配を感じながらも、みなみっ子は今日も9元気です。

 

2年生は、図工です。うごくおもちゃづくりに取り組んでいました。

            算数のテストにも挑戦しました。

 

1年生は、フェスティバルの練習に取り組んでいます。

セリフ・歌・動きなどがんばっています。

 

3年生は、算数です。

             1年生に、「本を好きになってもらうための読み聞かせ」の計画と準備をしました。

 

4年生は、「きまりを守ること」について話し合いました。

             今日から国語の教科書が「下」になりました。

 

5年生は、理科のテストです。100点を目指してがんばりました。

 

6年生は、図工の授業です。絵に挑戦中です。

 

みなみ学級は、3年・4年ともに書写(毛筆)です。

10月最初の全校集会です。

10月になり、すっかり秋の様子になってきました。

10月最初の全校集会です。

 

校長先生からの話では、

1 みなみっ子のパワーはすごい!(校庭の除草)

2 きまりを守ることの大切さ!

            

 2学期最初の全校集会で発表できなかった、5年生の代表児童の「夏休みの思い出と2学期のめあて」の作文発表がありました。

 

表彰がありました。

福島県小学校児童理科作品展いわき地区展

福島県児童作文コンクールいわき地区

で優秀な成績をおさめた子どもたちです。

 

代表委員会によるみなみ小フェスティバルスローガンの発表です。

今年のスローガンは、

「みんなが主役 勇気を持って がんばろう!」

です。

今日のみなみっ子です。

ちょっぴり暑さが残る中、みなみっ子は元気に頑張っています。

 

4年生は、フェスティバルの練習を頑張っています。

 

1年生は、フェスティバルで発表する劇の練習です。

 

2年生は、2位数どうしのたし算・ひき算の筆算の学習です。

 

3年生は、国語の授業です。「はんで意見をまとめよう」の話し合いの学習です。

             体育で、保健の授業も受けました。

 

5年生は、国語の授業です。漢字の学習ですが、先生にチェックを受けています。

 

6年生は、国語の授業です。宮沢賢治の世界「イーハトーブの夢」の学習です。

 

みなみ学級は、3年生です。国語の授業ですが、定規を使って線の引き方を練習しました。

授業研究(5年・外国語)

本日、5校時に5年1組の外国語での授業研究が行われました。

本校は、「小中英語パートナーシップ事業及び英語指導力向上事業の協力校に指定されています。

そこで、いわき教育事務所、いわき市教育委員会から指導主事の先生方、中央台東小の先生方、中央台南中の教頭先生の参観して頂きました。

 

I can~

I can't~

Can you~  の学習でした。

                  教頭先生・ALTのケリス先生・担任の早川先生の3人体制の授業です。

くらしの伝承郷見学(3年生)

今日、3年生は「くらしの伝承郷」に見学・体験学習に行きました。

 

昔の生活の様子の説明を受け、古民家を見学し、伝統芸能に触れ、昔あそびを体験しました。

充実した学習の機会を得ることができました。

楽しみながらの体力づくり

暑さも一段落、今日から「業間運動」を「開始します。

楽しみながら体力・運動能力を養うことが大切です。

全校生を半分に分け、交代での鬼ごっこです。

 

ALTの授業参観

本日、いわき市教育委員会学校教育課といわき市総合教育センターより2名の指導主事の先生方が来校しました。

新しくALTとして着任したコーデリアの授業を参観するためです。

コーデリア先生、かなり緊張気味でした。

 

3年2組での外国語活動の授業です。「アルファベット」の学習に取り組みました。

今日のみなみっ子です。

涼しくなり、過ごしやすくなりました。みなみっ子は元気です。

 

2年生は、「うごくおもちゃ」づくりに挑戦です。

何を作るか考えたり、

            作ったり、試しに動かしたりしました。

 

3年生は、算数の授業です。問題を解いたり、お互いに教え会ったりしながら学習を進めました。

 

5年生は、国語の授業です。「敬語」の学習です。

 

6年生は、理科です。「地層のできかた」について学びました。

 

みなみ学級は、3年生が見学学習で行った「小名浜消防署へのお礼のお手紙」を書きました。頑張りました。

見学学習(5年生)

 

9/20(水)に5年生は、見学学習に行きました。

日産自動車いわき工場です。

            小名浜港の見学にも行きました。

見学学習(2年生)

2年生は、アクアマリンふくしまに見学学習へ行きました。

大きな水槽や、いろんな魚をじっくり見ています。

楽しいお弁当の時間です。

 

調理実習(5年生)

5年生は、調理実習の時間にお鍋でごはんを炊きました。

ちょっとしたお焦げも、ガスで炊いたごはんならではの味わいですね。

品川アクアパーク

ドルフィンパフォーマンスを楽しんでいます。

アクアマリンふくしまとは、また異なる展示で、興味津々で見学しています。

修学旅行(バス)

出発のとき。わきあいあいとしています。

クイズ大会で盛り上がってます。

 

 

!!!!恐怖!!!!

何者かの手が!!!

 

 

******************************************

6年生修学旅行隊は、先ほど、守谷SAでの休憩を終えました。

 

消費者教育教室

残暑が厳しいですが、5年生を対象に「消費者教育教室」を実施しました。

〇注意すべきスマホトラブル(~あなたの情報モラルは大丈夫~

 ・ネットショッピングトラブル

 ・ネット依存

 ・ワンクリック詐欺

 ・リベンジポルノ

 ・SNSトラブル

 ・ネットいじめ

 ・オンラインゲーム高額請求 など

 

5年生は、資料やプリントを使いながら真剣に話を聞いていました。

朝から元気なみなみっ子です。

明日から3連休ですが、みなみっ子は朝から元気です。

 

4年生は、音楽です。アンサンブルオルガンで合奏の練習です。

            算数です。「わり算」の確認問題に取り組んでいました。

 

1年生は、音読の練習です。

            国語の授業です。問題に取り組んでいました。

 

2年生は、算数です。「2位数+2位数」の学習をしました。

 

3年生は、物語文の学習と詩の音読の学習です。

 

5年生は、国語です。新出漢字の学習です。

 

6年生は、社会科の授業です。「3人の武将と全国統一」のテストにチャレンジ!

 

みなみ学級は、3年・4年ともに国語の授業です。

残暑が厳しくても負けないみなみっ子です。

残暑が厳しいですが、みなみっ子は今日も元気に頑張っています。

 

2年生は、生活科のうごくおもちゃづくりに取り組み始めました。

            ICTサポートスタッフの先生とタブレットの授業です。

 

4年生は、社会科です。いわき市の上下水道について学習しました。

 

6年生は、家庭科です。ミシンを使ってのトートバックとナップザックづくりに挑戦です。

 

1年生は、音楽です。カスタネットでのリズム打ちに挑戦です。

            図工では、自分で考えた乗り物に乗る人物を構想しました。

 

3年生は、体育館で学年体育です。運動身体づくりプログラムとサーキットトレーニングです。

 

5年生は、来週(20日(水))の見学学習に向けての確認をしました。

 

みなみ学級は、4年生が社会の学習です。

何事にも一生懸命取り組むみなみっ子です。

前向きに、前向きに頑張るみなみっ子です。

 

1年生は、算数のテストの見直しをしました。

            国語では、かたかなの学習です。

 

2年生は、算数のテストと国語のテストに取り組みました。

 

3年生は、理科です。こん虫のからだの学習で、。昆虫を捕まえました。

            国語の授業も頑張りました。

 

4年生は、国語の授業です。「つなぎ言葉」の学習です。

            算数では、わり算の学習です。けん算で正しい筆算を見つけました。

 

5年生は、算数です。「多角形の内角の和」を見つける授業です。

 

6年生は、国語の授業です。「られる」の使い方を学習しました。

 

みなみ学級は、3年生・4年生ともに国語に授業です。