お知らせ
勿来三小スクールライフ
2015年12月の記事一覧
理科の実験(水溶液のはたらき)
6年生の理科の授業の様子です。
今日は、塩酸に金属が溶けた液を蒸発させて、溶けた金属を取り出せるかの実験です。
溶けた金属が出てきました。
実験終了。アルコールランプの火を安全に消します。
どのグループも溶けた金属が出てきました。
グループで協力して、安全に気をつけながら実験をしました。
今日は、塩酸に金属が溶けた液を蒸発させて、溶けた金属を取り出せるかの実験です。
溶けた金属が出てきました。
実験終了。アルコールランプの火を安全に消します。
どのグループも溶けた金属が出てきました。
グループで協力して、安全に気をつけながら実験をしました。
家族大好き大作戦
1年生の生活科です。
家庭の一員として、自分で何ができるか考え、ワークシートに書きました。
実際に家で活動し、お家の方からもコメントをいただきました。
お手伝いの絵です。みんな上手に描けました。
家庭の一員として、自分で何ができるか考え、ワークシートに書きました。
実際に家で活動し、お家の方からもコメントをいただきました。
お手伝いの絵です。みんな上手に描けました。
図工の作品
廊下に展示してある作品を紹介します。
4年生の作品です。
貯金箱、本棚、鉛筆立て、小物入れなど作りました。
5年生の作品です。
キラキラリース、銀のかぎかけなどです。
アイディアを生かした、ユニークな作品です。
4年生の作品です。
貯金箱、本棚、鉛筆立て、小物入れなど作りました。
5年生の作品です。
キラキラリース、銀のかぎかけなどです。
アイディアを生かした、ユニークな作品です。
大休憩
寒くなってきましたが、子どもたちは休み時間に校庭に出て元気に遊んでいます。
サッカー、なわとび、ジャングルジム、ドッジボールなど、友達と仲良く遊びました。
サッカー、なわとび、ジャングルジム、ドッジボールなど、友達と仲良く遊びました。
授業のひとコマ(4~6年)
4年生の体育「ティーボール」です。
雨天のため、体育館でゲームをしました。
5年生の算数「面積の求め方を考えよう」です。
四角形と三角形の面積を求め方の復習をしました。
6年生の国語です。
漢字ドリルで復習をしています。
雨天のため、体育館でゲームをしました。
5年生の算数「面積の求め方を考えよう」です。
四角形と三角形の面積を求め方の復習をしました。
6年生の国語です。
漢字ドリルで復習をしています。
QRコード
アクセスカウンター
8
2
8
0
0
4