いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
本日、プリントをお子様に配付いたします。
ご相談したいこと等がございましたら、気軽に担当者まで連絡お願いいたします。
尚、メニューバーの「配付文書」→R元 から入っても、ご覧いただけます。
2学期を迎え、玄関先にあるプランターの花も、植え替えられました。
植えられているのは、「ニチニチソウ(日々草)」という多年草で、5月~10月まで咲き続け、暑さや強い光にも強いことから、夏の花壇には定番の草花とのこと。
色とりどりのかわいらしい花が、子どもたちや来校者の目を楽しませています。
今朝は小雨模様のため、玄関先で週番によるあいさつ運動並びに生徒会役員立候補者の選挙運動が行われました。
今日から、本格的に授業が始まります。夏休みモードからの切り替えは大丈夫でしょうか?
夏休み中の生活を振り返らせ、今学期以降の学校生活への意欲づけをすることを目的とした、学級担任と生徒の「二者教育相談」も、本日より始まりました。
(教育相談は、本日と今週の29・30日、来週の5日に実施いたします)
放課後の限られた時間ですが、学習や友達関係、部活動、進路等で現在悩んでいることなど、じっくりと話ができる機会です。少しでも悩み解消の糸口が探れて、今後の見通しが持てるような有意義な時間になれば・・と思います。
尚、教育相談実施日は、部活動が早く始められるため、17:30完全下校となります。
〔各担任による教育相談の様子〕
来週の駅伝競走大会に向けた放課後の練習も、本日より始まりました。
参加生徒は、男子9名、女子10名の19名の生徒です。
今日の練習では、4000M(グラウンド20周)を、男女それぞれ一定のペースで走るペース走を実施しました。
生徒は、決められたペース(1周あたりのタイム)を守って走ろうと、懸命に頑張っていました。
明日は最後の試走になります。車を提供してくださる保護者の方々、お世話になります。
また、本日顧問から配られました「承諾書」ですが、明日の試走に参加する生徒の保護者の方は、顧問まで提出方お願いいたします。(ギリギリで申し訳ございません)
★令和6年度遠野中学校・校章デザインについて
添付の通り、校章が決定しました。
★令和6年度遠野中学校制服デザインについて
添付の通り、「A-1ネイビー×サックスブルー」に決定しました。
★令和6年度遠野中学校運動服デザインについて
添付の通り、ヨネックスのシャドーストライプに決定しました。