2024年5月の記事一覧
今日の大休憩、校庭の様子です。
今日はほどよい暖かさです。大休憩の校庭では、たくさんの子どもたちが遊んでいます。誰がどこで何をしているか分からないぐらい、大勢がいます。とりあえず、写真で見てみましょう!
← 風は、ほどんどありません。
1年生、アサガオさんおはようございます。
昨日、アサガオの種を自分の鉢に植えた1年生。今朝は、さっそく水をあげていました。登校して着替えた順に、外に出てきています。ある児童が、「(水をあげながら)アサガオさんに話をかけたよ」と報告してくれました。生き物として大切に育て、これからも毎日お世話をしてくれることでしょう。
ところで、なんて話しかけたのでしょうね?
みなみ学級・3年生、5校時目の様子です。
給食の後の5校時目。みなみ学級は3人がそれぞれの学習を進め、3-1は総合的な学習の時間でした。
↓【みなみ学級】
2年生は算数、4年生は外国語活動、5年生は図画工作科を進めていました。5年生は作品が完成したので、その作品の説明をしています。
↓【3-1】
今日はICTサポーターの先生の来校日です。ICTの先生から、タブレットを使ってローマ字入力を習っています。と言っても、まだこの時期の3年生は、ローマ字を学習していません。そこで、まずはタブレット画面のローマ字をなぞり書きして、ローマ字を書く練習をしていました。
1・2・4・5・6年生、2校時目の様子です。
運動会が終わり、今度は少し落ち着いて、学習に集中!です。1-1は生活科、2年生は体育科、4-1は外国語活動、5-1は算数科、6-1も算数科の学習をしていました。
↓【1-1】
アサガオの種を植えた後、種の観察をしていました。「どんな形かな?」の質問に、「岩みたい」「(切った)スイカみたい」「ミカンみたい」と子どもたちは答えていました。ちょうど半月や扇形のような形に感じたようですね。子どもらしいよい表現です。
↓【2年生】
1・2組合同で、校庭で行っていました。今日は「鉄棒」の学習でしたが、お邪魔したときは運動身体づくりプログラムを行って体をほぐしていました。
↓【4-1】
ALTと教頭先生の授業でした。今日は、英語で天気や天気にあった遊びを伝える学習です。先生や友だちとじゃんけんをし、その勝ち負けで質問をしたり答えたりと立場を替えて練習していました。
↓【5-1】
「小数×小数の計算のしかた」について学習していました。「整数×整数」の計算はできるんだけど・・・。じゃあ、小数を整数に直して計算すればできるのでは? 自分の解き方をタブレットで撮影し、先生へ提出しています。計算のきまり「小数を1000倍して整数にし、その上で積を1000で割る」をつかって正しい積を求めていました。さすがですね。
↓【6-1】
分数×整数「3/7×2=」の計算の仕方を考えていました。まずは今まで習った方法で考えます。図だと考えやすいですね。3/7は、1/7が3つ集まったものだから、2倍になると1/7が6つ集まります。ということは、答えは・・・6/7! 今度は、図から計算の仕方を考えていきます。
「引き渡し訓練」も実施しました。
運動会に続き、万が一の災害時のために、児童の「引き渡し訓練」も実施しました。地区ごとに時間差で引き渡しを行ったため、スムーズに終えることができました。ご協力をいただきまして、大変ありがとうございました。
いわき市中央台鹿島二丁目1番地の1
TEL 0246-31-1020
FAX 0246-31-1021
※令和6年度 学校行事はこちらです。
→ R6行事予定.pdf(7/11更新)
※いじめ防止に関する取り組みはこちらです。
→ いじめ防止基本方針.pdf (R6.4.1改定)