こんな出来事がありました
2016年12月の記事一覧
子ども達の安全のために
通称だらだら坂を登り切ったカーブの大木伐採が行われています。通行止めにして行われている工事は、上部の枝を切り落とした後、最後に一番下を伐採する工程で行われすが、大型クレーン車も使われます。
朝の登校の様子です。
午前10時10分 伐採後の上部の枝がトラックに積まれ始めています。
チェーンソーで切っています。
伐採の仕事の大変さを感じます。 下に下ろされたものをさらに細断してトラックにのせます。 工事は午後までかかる予定です。
朝の登校の様子です。
午前10時10分 伐採後の上部の枝がトラックに積まれ始めています。
チェーンソーで切っています。
伐採の仕事の大変さを感じます。 下に下ろされたものをさらに細断してトラックにのせます。 工事は午後までかかる予定です。
感染症情報
本校の感染症罹患者数です。
おたふくかぜ 1名
前日のいわき市内の感染症罹患者数です。
○ インフルエンザ 110名
○ 感染性胃腸炎 36名
○ 溶連菌感染症 5名
○ おたふくかぜ 9名
○ 水ぼうそう 4名
○ マイコプラズマ 3名
週明けの月曜日になると、急激な増加となりました。冬休みは外出する機会がおおくなります。かからないためにも普段から手洗いうがいの習慣をつけさせたいものです。2学期もあと3日です。
おたふくかぜ 1名
前日のいわき市内の感染症罹患者数です。
○ インフルエンザ 110名
○ 感染性胃腸炎 36名
○ 溶連菌感染症 5名
○ おたふくかぜ 9名
○ 水ぼうそう 4名
○ マイコプラズマ 3名
週明けの月曜日になると、急激な増加となりました。冬休みは外出する機会がおおくなります。かからないためにも普段から手洗いうがいの習慣をつけさせたいものです。2学期もあと3日です。
12学級で ポケットさん
2学期最後のポケットさんの読み聞かせをいただきました。1年生から4年生とあげつち学級での12学級での読み聞かせでした。
2学期もテーマにもとづきありがとうございました。
1年生は、「サンタさんからきたてがみ」 3組にはサンタさんの帽子が登場。
2年生の読み聞かせの本は、「とのさまサンタ」。
3年生は、「あのね、サンタの国ではね」。
あげつち学級は、「ブラザーサンタ」。
わっ 本格的なサンタさんも登場。
4年生は、「ちょろりんのすてきなセーター」でした。
来年も 3学期も よろしくお願いします。
クリスマスに向けて
校内にはクリスマスの掲示物がたくさんあり、子ども達の目を楽しませてくれています。教職員、保護者、ボランティアの皆様のご協力と子ども達の作品もあります。
昇降口の壁面に大きな掲示物で。
教室廊下側の掲示に。
どんぐり館に。
ふくろう館に。
保健室前に。そしてあげつち学級では さらにたくさんの掲示があります。
さらに子ども達ののびのびとした 作品です。
全員に よいクリスマスがくることを願っています。
昇降口の壁面に大きな掲示物で。
教室廊下側の掲示に。
どんぐり館に。
ふくろう館に。
保健室前に。そしてあげつち学級では さらにたくさんの掲示があります。
さらに子ども達ののびのびとした 作品です。
全員に よいクリスマスがくることを願っています。
お楽しみ会
学期末の各教室は、普段と異なる動きが見られます。学級活動で「お楽しみ会の計画を立てた」学級は、明日と明後日が、「本番」の日となります。
教室脇のスペースで見つけました! お笑いを披露する4人組。練習中です。
この学級は、明日がお楽しみ会だそうです。教室も華やかな装飾となっています。
こちらは ダンスを練習するグループ。自主的練習で、音楽をかけ動きを合わせています。
飾り付けを作っています。交流しながら協力しながらの作成は、とても楽しそうです。
教室脇のスペースで見つけました! お笑いを披露する4人組。練習中です。
この学級は、明日がお楽しみ会だそうです。教室も華やかな装飾となっています。
こちらは ダンスを練習するグループ。自主的練習で、音楽をかけ動きを合わせています。
飾り付けを作っています。交流しながら協力しながらの作成は、とても楽しそうです。
学校の連絡先
〒970-8026
いわき市平字揚土5
TEL 0246-23-1101
FAX 0246-23-1102
QRコード
アクセスカウンター
1
0
2
9
8
3
3