こんな出来事がありました
2016年6月の記事一覧
うっとり 音楽たのしいな
アリオスは、足を運んでくる人を待つだけでなく、学校のリクエストによって
学校に生の音楽の出前をしてくる「おでかけアリオス」という企画をしてくれています。
本校でも1・2年生のリクエストで、本日ソプラノとピアノのプロの方の演奏を聴きました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/61394/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/61395/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/61396/)
プロのかたの歌声と演奏を、身体で感じたこともたちの反応はオドロキの連続でした。
目をぱちくり、中には身体をゆすって聴き入ったり歌ったりの貴重な時間でした。
アリオスの皆さん ありがとうございました。
学校に生の音楽の出前をしてくる「おでかけアリオス」という企画をしてくれています。
本校でも1・2年生のリクエストで、本日ソプラノとピアノのプロの方の演奏を聴きました。
プロのかたの歌声と演奏を、身体で感じたこともたちの反応はオドロキの連続でした。
目をぱちくり、中には身体をゆすって聴き入ったり歌ったりの貴重な時間でした。
アリオスの皆さん ありがとうございました。
朝の活動 ③
朝の時間に、ポケットさんの読み聞かせがありました。午前8時5分からの読み聞かせ
をいただいています。今朝は、低学年とあげつち学級に入っていただきました。
大きく目を見開いた表情がずらりでした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/61089/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/61090/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/61091/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/61092/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/61093/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/61094/)
をいただいています。今朝は、低学年とあげつち学級に入っていただきました。
大きく目を見開いた表情がずらりでした。
全校集会
月曜日の業間(2校時と3校時の間)は、全校集会があります。
本日は、2つの表彰を行いました。
① 「6年生13名 むし歯0」
6年間むし歯がない6年生13名に賞状を伝達しました
なお、本校ではむし歯ゼロの割合が約50%となっています。
② 「全国小学生陸上交流大会」
陸上競技場で行われたいわき地区予選会で上位入賞者の表彰を行いました。
ジャベリックボウル投げで女子第1位、5年100mで男子第2位 6年100mで
第5位の成績でした。
表彰された記憶がない自分にとっては、壇上でいただく人の後姿がまぶしく見えてました。
名前を呼ばれた後の「はい」の返事が元気であること、期待です。
本日は、2つの表彰を行いました。
① 「6年生13名 むし歯0」
6年間むし歯がない6年生13名に賞状を伝達しました
なお、本校ではむし歯ゼロの割合が約50%となっています。
② 「全国小学生陸上交流大会」
陸上競技場で行われたいわき地区予選会で上位入賞者の表彰を行いました。
ジャベリックボウル投げで女子第1位、5年100mで男子第2位 6年100mで
第5位の成績でした。
表彰された記憶がない自分にとっては、壇上でいただく人の後姿がまぶしく見えてました。
名前を呼ばれた後の「はい」の返事が元気であること、期待です。
奉仕作業 親子でありがとうございます
たくさんの皆様により奉仕作業実施できました。(卒業生や祖父母の皆様もありがとうございます。)
プールです。![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60787/)
清掃前。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60788/)
清掃中。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60789/)
清掃後。スッキリです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60790/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60791/)
花壇や校庭、校舎まわりまで すっきりです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60792/)
草刈の成果です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60793/)
子ども達もワックスがけをいっしょうけんめいがんばりました。
プールです。
清掃前。
清掃中。
清掃後。スッキリです。
花壇や校庭、校舎まわりまで すっきりです。
草刈の成果です。
子ども達もワックスがけをいっしょうけんめいがんばりました。
ハッピーあげつち集会
縦割り班での活動です。代表委員が考えたゲームを縦割り班で協力、力を合わせて
行い、楽しく活動しました。
全校生で行いましたので、今晩はいい話が聞かれます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60564/)
ふれあいギャラリーでなわとび。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60565/)
ペットボトルボーリング。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60566/)
ボールリレー。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60567/)
絶対音感。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60568/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60569/)
似顔絵、「髪の毛 少なくていいよ。」 もう少し気をつかってもいいのに。
カードを合わせて言葉を作ります。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60571/)
手をつないで輪をくぐっていきます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60572/)
紙ヒコーキとばし。
上級生がよく面倒を見ていました。下の学年の子「すごいさすが」という声も
憧れの現れです。先生が考えたゲーム内容を少しずつ代表委員が改善して
いることもすばらしいです。 気づく 考える 実行する です。
行い、楽しく活動しました。
全校生で行いましたので、今晩はいい話が聞かれます。
ふれあいギャラリーでなわとび。
ペットボトルボーリング。
ボールリレー。
絶対音感。
似顔絵、「髪の毛 少なくていいよ。」 もう少し気をつかってもいいのに。
カードを合わせて言葉を作ります。
手をつないで輪をくぐっていきます。
紙ヒコーキとばし。
上級生がよく面倒を見ていました。下の学年の子「すごいさすが」という声も
憧れの現れです。先生が考えたゲーム内容を少しずつ代表委員が改善して
いることもすばらしいです。 気づく 考える 実行する です。
朝の活動 ②
今週はすがすがしい天気が続きました。
すがすがしい朝の子どもたちの活動です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60551/)
代表委員会の挨拶運動です。4年生が校門前で明るい声で呼びかけています。
(保護者の皆さん、執行部の皆さんがいつも声をかけていただいています。)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60552/)
朝の放送が始まりました。放送委員会の活動です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60553/)
6年生は朝の時間から陸上大会に向けての練習です。来週がリハーサル大会
本番は21日の木曜日です。
すがすがしい朝の子どもたちの活動です。
代表委員会の挨拶運動です。4年生が校門前で明るい声で呼びかけています。
(保護者の皆さん、執行部の皆さんがいつも声をかけていただいています。)
朝の放送が始まりました。放送委員会の活動です。
6年生は朝の時間から陸上大会に向けての練習です。来週がリハーサル大会
本番は21日の木曜日です。
授業の様子
家庭訪問も終わり、6月はじっくりと授業に活動に力を注げる時期です。
6年生は、陸上大会がもうすぐです。(そのため今月はお弁当の日が続きます)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60341/)
吉岡先生の特別授業の継続です。じゃがいもの根や地下茎の実物を見ました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60342/)
口を大きく開けての音読です。全員での一斉読み、役割を決めての音読を
とおして読みを深めていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60343/)
わり算の筆算の仕方の学習です。小さな黒板は考えをまとめ発表する
発表ボードです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60344/)
最後に、図書館教育の一環で、読後の感想等を読書カードに記入しています。
1年生ですでに50冊以上の本を読んでいる人もいました。
6年生は、陸上大会がもうすぐです。(そのため今月はお弁当の日が続きます)
吉岡先生の特別授業の継続です。じゃがいもの根や地下茎の実物を見ました。
口を大きく開けての音読です。全員での一斉読み、役割を決めての音読を
とおして読みを深めていました。
わり算の筆算の仕方の学習です。小さな黒板は考えをまとめ発表する
発表ボードです。
最後に、図書館教育の一環で、読後の感想等を読書カードに記入しています。
1年生ですでに50冊以上の本を読んでいる人もいました。
授業の様子
授業の様子です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60175/)
手のあげ方にやる気がみなぎっています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60176/)
チョウのさなぎを観察。グループで額を寄せ合っています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60177/)
図書館も もちろん学習の場です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60178/)
ふざけているのではありません。運動により心拍数と脈拍がどうなるかを学習です。
手のあげ方にやる気がみなぎっています。
チョウのさなぎを観察。グループで額を寄せ合っています。
図書館も もちろん学習の場です。
ふざけているのではありません。運動により心拍数と脈拍がどうなるかを学習です。
そろえる
全校集会と学校だよりから続いて、「そろえる」シリーズです。
生徒指導担当より、下駄箱の靴のそろえ方の話がありました。
「靴のかかとを下駄箱のはじにそろえます。」 今朝の下駄箱は、
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60140/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60141/)
大変よくできています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/428/60142/)
特別教室での学習している学級では、 椅子が机の中にきちんと入っています。
そろえることができている学級です。担任の先生に「ほめてください。えらいですね。」
と伝えたところ、「習慣となるようにがんばります。」
生徒指導担当より、下駄箱の靴のそろえ方の話がありました。
「靴のかかとを下駄箱のはじにそろえます。」 今朝の下駄箱は、
大変よくできています。
特別教室での学習している学級では、 椅子が机の中にきちんと入っています。
そろえることができている学級です。担任の先生に「ほめてください。えらいですね。」
と伝えたところ、「習慣となるようにがんばります。」
学校の連絡先
〒970-8026
いわき市平字揚土5
TEL 0246-23-1101
FAX 0246-23-1102
QRコード
アクセスカウンター
1
0
6
5
6
2
5