いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
熱戦の続きです。
*女子共通800M予選
*男子共通400M予選
(予選1位のタイムで決勝進出!)
*女子共通200M予選
*男子共通200M予選
*女子1年100M決勝
(第3位で、見事県大会出場決定です!)
*女子3年100M決勝(第7位入賞です)
*男子3年100M決勝(第8位入賞です)
ついに始まった、市中学校体育大会陸上競技大会。
風は強い時もありましたが、晴れ渡った1日目、出場した選手は最高の走り・跳躍・投てきをすることができました。熱戦が繰り広げられた、1日目の競技の様子をご覧ください。
*女子共通走り幅跳
*女子共通砲丸投
(5位入賞し、見事県大会出場決定です!)
*女子1年100M予選
(予選2位のタイムで決勝進出!)
*男子1年100M予選
*女子3年100M予選
(4レーン:予選8位のタイムで決勝進出!)
*男子3年100M予選
(予選8位のタイムで決勝進出!)
本日より、市中学校体育大会が始まります。まず最初は、陸上競技大会です。
本校からも、3年生を中心に17名の生徒が出場します。持てる力を存分に発揮し、目標達成することを期待しています。頑張れ~!!
*朝の学校の様子です。太陽の光が燦々と降り注いでいます。校庭は、陸上の朝練がなく静かです。
本日午後、明日からの市中学校体育大会陸上競技大会にむけての最後の学校練習が行われました。
顧問の指導のもと、バトンパスの確認や、スタートの練習、幅跳びや砲丸投げの練習を約1時間行いました。
明日からの本番、これまでの練習の成果を発揮して、自己ベストが達成できることを期待します!
放送委員会による昼の放送6月企画、「市中体連大会を前に、各部キャプテンへのインタビュー」5日目は、特設卓球部生徒へのインタビューです。放送委員担当の、「大会の期日・場所は?」「練習の様子は?」「プレーで心がけたいことは?」などの質問に、「とにかく、落ち着くこと。相手を観察して弱点を見つけて攻め込みたい。目標はベスト8・県大会出場です。」と、力強く答えていました。
★令和6年度遠野中学校・校章デザインについて
添付の通り、校章が決定しました。
★令和6年度遠野中学校制服デザインについて
添付の通り、「A-1ネイビー×サックスブルー」に決定しました。
★令和6年度遠野中学校運動服デザインについて
添付の通り、ヨネックスのシャドーストライプに決定しました。