いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
今月の29日(木)に行われる、市中学校英語弁論大会に向けての練習も、夏休み中行われています。
本校からは、暗唱の部に、三年生の藁谷優月さんが出場します。
今日は、バレーボール部が練習している、上遠野小体育館のステージで、担当教師の指導を受けながら、繰り返し練習していました。
〔動画でスピーチを確認中〕
夏休み中は、湯本一中で、ALTの指導を受けたりして、暑い中頑張ってきました。
来週の始業式において、全校生の前で発表し、本番に臨みます。
ベストを尽くしてほしいと思います。
学校での朝練が再開しました。
今日は、基本のドリル→流し走の後、20分間走をやり、コーナーを使っての流し走2本のメニューです。
子どもたちは、声を掛け合いながら、一生懸命練習に取り組んでいました。
〔20分間走〕
〔練習の反省&流し走〕
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
夏休みも残すところ、1週間余りとなりました。
学校の、「アサガオ」「ひまわり」「トロロアオイ」の様子です。
これらの花に、毎日水やりに来ている生徒がいると聞いて、大いに感心すると共に、大変誇りに思いました。ありがとうございます。
月曜日から、部活動も本格的に再開されます。
学校に、子どもたちの元気な声が戻ってくるのも、もうすぐです。
本日の午前中、2回目の駅伝試走が、21世紀の森公園で行われました。
3000Mジョグのあと、坂道を使ってのダッシュ3本をやり、コースを走るタイムトライアルのメニューです。
暑さの中、子どもたちは懸命に自分の限界に挑戦していました。
来週月曜日から、学校での朝練を再開します。
保護者の皆様、送迎や差し入れ等、毎回ありがとうございます。
〔タイムトライアル:ラスト頑張れ~!〕
〔今日のタイムを確認〕
〔クールダウン&ミーティング〕
※ 激励に行ったのが遅かったため、写真がタイムトライアル最後からであることを、了承願います。
真夏の日差しをたっぷり浴びて、綺麗な花を咲かせています。
★令和6年度遠野中学校・校章デザインについて
添付の通り、校章が決定しました。
★令和6年度遠野中学校制服デザインについて
添付の通り、「A-1ネイビー×サックスブルー」に決定しました。
★令和6年度遠野中学校運動服デザインについて
添付の通り、ヨネックスのシャドーストライプに決定しました。