上中の様子

2019年7月の記事一覧

授業参観・学年懇談会ありがとうございました。

本日、13:00より、授業参観がありました。

〔3年生:数学〕

  

〔1年生:国語〕

  

〔2年生:音楽〕

  

  

〔イチゴ:お持ち帰りになられましたか?〕

〔学年懇談会:1年生〕*校長あいさつから・・「甘やかす」のではなく「甘えさせる」

〔学年懇談会:2年生〕*校長あいさつから・・ゲーム依存から脱却させるには・・

〔学年懇談会:3年生〕*校長あいさつから・・人間は必ず失敗する。だからこそ・・

保護者の皆様、本日は長時間にわたりありがとうございました。

また、1学期、学校の教育活動に対して、ご理解・ご協力いただき感謝申し上げます。

 

本日の給食

給食メニュー → コッペパン りんごジャム 牛乳 とり肉のバジル焼き ミネストローネ

ここ数日は涼しい日が続いていますね。

でも午前中にはプールから元気な声が聞こえていました。

みなさんは、プールでも熱中症になることがあるのを知っていますか?

プールでは忘れがちな水分補給をしっかりして、楽しく学習してください。

しっかりと覚えよう!

3年生教室前の廊下に、数学の「計算問題の間違いを探そう!」が掲示されています。

テスト等で間違いやすい箇所が取り上げられており、どこがどのように間違っているのかに気付き、しっかりと覚えることを目的としています。

是非、チャレンジしてみましょう!

文学的センスあふれる作品です

各学年教室目の廊下に、国語の授業で作成した子どもたちの短文(短歌・俳句など)が掲示されています。

それぞれ、短い文章の中に、作り手の思いが込められています。

本日の授業参観で来校の際、ご覧ください。

〔1年生〕

〔2年生〕

〔3年生〕

上中杯テスト本番!

第1回上中杯テスト(国語:漢字書き取り)が、朝の時間を使って行われました。

個人の目標は満点、学級の目標は平均点1位です。さて、結果はいかに・・?

〔テストの様子:3年生〕

〔テストの様子:2年生〕

〔テストの様子:1年生〕