勿来三小スクールライフ

2016年5月の記事一覧

授業のひとコマ

今日は、雨天のため運動会予行は明日に順延です。
授業のひとコマです。
1年生は、ドリルを使って10までの数の復習です。






3年生の書写です。
毛筆で「麦」練習です。
初めに、デジタル教科書で筆使いやバランスの確認をしました。






5年生の国語です。
説明文を読んで、わからない語句の意味調べをしました。
次に、初発の感想をノートに書き、発表しました。






6年生の理科「消化のはたらき」です。
食べ物は口の中でどのように変化するかの実験です。






ブックママ打合せ

ブックママの皆様が午前中に来校し、来週の読み聞かせの打合せを行いました。
今年度は、新たに2名の方がブックママに入られ、総勢9名となりました。
子どもたちの豊かな心の育成には、図書館教育(読書活動)はとても大切です。
その意味でも、ブックママの皆様の活動は、とてもありがたく感謝しております。
来週の読み聞かせ、子どもたちは楽しみにしています。
よろしくお願いします。


図書の貸し出し

水曜日は、司書の先生の来校日です。
大休憩に図書室で本の貸し出しを行いました。
たくさんのみなさんが本を借りにきました。
図書委員会の担当が貸し出しのお世話をしています。




運動会練習

今日は、雨のため体育館で練習をしました。
全校ダンス、開閉会式、ラジオ体操です。

なお、明日も雨の予報なので、明日予定していた予行練習は12日の木曜日に行います。

(今日の体育館での練習の様子です。)












授業のひとコマ

2年生の国語です。
「たんぽぽのちえ」のまとめの学習です。
発表ボードを使って、3人組でまとめました。








3年生の国語「きちんと伝えるために」です。
こそあどことばの学習です。
ペアでの会話もしました。








5年生の理科「たねの発芽」です。
各自、ポットに土を入れ、種をまきました。




6年生の算数です。
専科とのT・Tで点対称の図形の学習です。