上中の様子

2019年8月の記事一覧

スクールカウンセラーの重田先生も今日からです。

今日は、本校のスクールカウンセラー重田直毅先生の、2学期最初の来校日です。

先日、プリントでもお知らせいたしましたが、原則金曜日に来校されます。(毎週ではありませんが・・)

今日は、写真にもあるように、授業中や休み時間の各学年の子どもたちの様子を観て、カウンセリング時の参考にしていました。

〔2年生の数学を参観〕

 

ご相談したいことがあれば、気軽に学校まで連絡お願いいたします。

 

 

玄関の花PARTⅡ

夏休み中も玄関内で生長していた「ケイトウ」

花がニワトリの「とさか」に似ていることから、鶏頭(ケイトウ)の名前になったとか・・

赤・ピンク・オレンジ・黄色など、色とりどりの花が咲く、秋の花壇によく見られる1年生植物です。

今日、風で倒れないようにと、用務員さんが支柱を取り付けてくださいました。間もなく、きれいな花が咲きそうです。

 

本日の給食

給食メニュー → ごはん 牛乳・コーヒー とりと豆腐のハンバーグ・野菜あんかけ どさんこ汁 焼き海苔

北海道生まれの人や北海道の馬をさすことば「どさんこ」。

料理名に「どさんこ~」とつくと、バター風味のあたたかな料理を想像してしまいます。

きょうのどさんこ汁も、コク深くおいしくいただきました。

1年生理科の授業

「重さと質量の違いとは?」

近くの仲間と意見交換をし、その後活発な発表がありました。

(机を例に出すなど、発表の内容もなかなかです。)

重さは重力を加えたものであることにも気づき、担当教師が、水の中や宇宙空間では重さが変わるが、質量は同じであることを説明していました。

問いかけに対し、積極的に自分の意見を述べる姿勢は、とてもいいですね。

  

  

 

 

3年生美術の授業

「環境フォトコンテスト」に応募するシートを作成しています。

自分たちが住んでいる地域のいいところ(残したいところ)、残念なところ(改善したいところ)の2点の写真をシートに貼付し、コメントを添えて応募するものです。

改善したい写真には、ゴミが散乱しているもの、耕作が放棄されて荒れている土地、木が伐採され地面がむき出しになった山林、面白いところでは、バスの本数が少ない時刻表(停留所の標識)の写真もありました。

子どもたちの発想が「なるほど!」と思わず感心してしまいました。