四倉小学校 よつくらしょうがっこう
こんなことがありました
2017年9月の記事一覧
あいさつ運動標語 高学年
本校では、今週、あいさつ運動週間としてあいさつを推奨しています。
その取組みのひとつとして、各学級で標語を作り、みんなに呼びかけています。
今日の休職の時間に、放送で、高学年の学級代表の作品が発表されました。
5年1組 M・Oさん
毎日の 笑顔生み出す あい言葉
5年2組 M・Sさん
あいさつで きずな深まる 君とぼく
6年1組 M・Sさん
あいさつで 心の天気 晴れマーク
6年2組 M・S君
あいさつで 広がる会話 増える友
あすなろ K・S君
みんなであいさつ みんなすっきり にっこりするよ
どれも、あいさつによって心が通うというあいさつの意義をよく捕らえた作品です。
明日は、中学年の発表があります。
その取組みのひとつとして、各学級で標語を作り、みんなに呼びかけています。
今日の休職の時間に、放送で、高学年の学級代表の作品が発表されました。
5年1組 M・Oさん
毎日の 笑顔生み出す あい言葉
5年2組 M・Sさん
あいさつで きずな深まる 君とぼく
6年1組 M・Sさん
あいさつで 心の天気 晴れマーク
6年2組 M・S君
あいさつで 広がる会話 増える友
あすなろ K・S君
みんなであいさつ みんなすっきり にっこりするよ
どれも、あいさつによって心が通うというあいさつの意義をよく捕らえた作品です。
明日は、中学年の発表があります。
4年生佐藤先生による最後の指導
9月13日の方部小学校音楽祭に向けての練習も、いよいよ最後のまとめとなりました。
今日は、佐藤悟先生によるご指導も最後となりました。
最後に向けて、音の強弱やアクセント、曲の盛り上がりのハーモニーなど、たくさんお褒めいただきながらまとめの練習をしました。
子供達も、おそろいのシャツを着て、本番モードです。お楽しみに。
佐藤先生これまでありがとうございました。
今日は、佐藤悟先生によるご指導も最後となりました。
最後に向けて、音の強弱やアクセント、曲の盛り上がりのハーモニーなど、たくさんお褒めいただきながらまとめの練習をしました。
子供達も、おそろいのシャツを着て、本番モードです。お楽しみに。
佐藤先生これまでありがとうございました。
ESD実践 インドネシアの小学校との交流
ESDの実践として、6年生は、インドネシアのアチェという町にあるネゲリ第31小学校の6年生と、インターネット交流をしています。
今日は、地球ラボの渡辺先生が本校の6年生が作成したビデオレターをネゲリ第31小学校の皆さんが視聴している様子を伝えてくださり、また、インドネシアという国についての説明をしてくださいました。
初めて知る文化や生活の違いに、本校の6年生も夢中で学習していました。
本事業には、法政大学の坂本先生もご協力くだっさ手織り、今回は研究室の学生の皆さんも訪れました。
今日は、地球ラボの渡辺先生が本校の6年生が作成したビデオレターをネゲリ第31小学校の皆さんが視聴している様子を伝えてくださり、また、インドネシアという国についての説明をしてくださいました。
初めて知る文化や生活の違いに、本校の6年生も夢中で学習していました。
本事業には、法政大学の坂本先生もご協力くだっさ手織り、今回は研究室の学生の皆さんも訪れました。
あいさつ運動週間
今日から1週間、あいさつ運動週間です。
学校内はもとより、家庭でも自分から進んでしっかりとあいさつをしようと、全校が一丸となって運動に取り組んでいます。
全校集会で、校長からあいさつの大切さなどについてお話した後、6年生のデキルンジャーが登場し、あいさつの仕方について説明してくれました。
明日から、より元気なあいさつが聞こえることを楽しみにしています。
集団登校の時に、あいさつ週間と知っている児童は、自分から「おはようございます」とはっきりいえました。
学校内はもとより、家庭でも自分から進んでしっかりとあいさつをしようと、全校が一丸となって運動に取り組んでいます。
全校集会で、校長からあいさつの大切さなどについてお話した後、6年生のデキルンジャーが登場し、あいさつの仕方について説明してくれました。
明日から、より元気なあいさつが聞こえることを楽しみにしています。
集団登校の時に、あいさつ週間と知っている児童は、自分から「おはようございます」とはっきりいえました。
動画
四倉小チャンネル
動画がありません。
アクセスカウンター
5
4
3
4
1
2
学校の連絡先
いわき市四倉町西四丁目3-3
TEL 0246-32-2017
FAX 0246-32-6235
QRコード