こんな出来事がありました

2017年6月の記事一覧

算数の部屋 開きました

 平成29・30年度 小教研の算数科授業公開協力校の指定を受けました。
 校内の取り組みを発信するために、「算数の部屋」を新たに開設し、本校の取り組みを紹介することとしました。
 左枠内 算数の部屋よりご覧ください。
 なお、ご意見やご感想がありましたら、メール等でお願いします。

特別メニュー

 北部共同調理場では、ふだんは小中学校別メニューで、4000食を超える給食を作っています。本日は中学校が給食なしのため(中体連)、「小学校のみなさんのためだけにスタッフ一同力を入れて心を込めて給食をしあげました。」(給食献立用の学校放送資料より)

 力を入れて調理いただいたのが、「鶏手羽元の甘辛煮」です。

 醤油と生姜で40分ほど煮込んでいただいたので、柔らかく、さくっと大変おいしく食べられました。ありがとうございます。

暑いけど 元気です

 暑くなりました。業間の休み時間は、元気な声でいっぱいです。

 夏の空です。

 生き物探し1

 生き物探し2

 カブトムシの観察

 鉄棒もにぎわっています。

 

 

第4回目 読書紹介

 先生が子ども達にお勧めの本を紹介する、「読書紹介」が4回目になりました。

 松本先生のお勧めする本は、「おおきな木」です。

 次回は教頭先生となりました。来週が楽しみです。

強運! 2年生

 生活科町探検を楽しみにしていた2年生。昨日までは、天気のことが大変気がかりでしたが、探検に出発すると、薄日までさしてきました。天気まで引き寄せてしまう2年生です。

 付き添っていただく保護者の皆様です。たくさんのご協力ありがとうございます

 出発前の注意することの確認。

 帽子の横には、グループごとのワッペン。

 学区内には 多くの商店・官公署等、見学場所が多いため、今回は22店舗・官公署さんにご協力をいただきました。

 見慣れている町中ですが、今日はちょっと違って見えます。

 いわき民報社さんの印刷工場見学。

 飯田写真屋さんでは、撮影もしていただきました。

 八百清さんは朝5時に市場に行くことが分かりました。お店は朝7時30分にあきます。