勿来三小スクールライフ

2016年6月の記事一覧

授業のひとコマ②

3年生の授業です。
算数「計算のしかたを工夫しよう」です。
ペアの話し合いの後、全体での発表と話し合いをしました。
3年生は、いわき市教育委員会の先生を講師にお願いし、30日に算数の授業研究を行います。






4年生の社会「水のふるさと」です。
いわき市内の水の流れをデジタル教科書を使って学習しました。




授業のひとコマ①

1・2年生の授業の様子です。
なお、明日はお弁当の日になっていますので、よろしくお願いします。
(いわき市小学校陸上競技大会予備日のため)

1年生の算数「たし算のカードのきまり」です。
自分の考えを隣同士話したり、全体で話したりしました。
1年生は、7月12日にいわき教育事務所の先生を講師にお願いし、算数の授業研究を行います。










2年生の外国語活動です。
ALTの先生とくだものカードゲーム(フルーツバスケット)を楽しく行いました。






陸上競技大会記念写真

大会当日は、雨が降り続いていたので、今日6年生の集合写真を撮りました。
全員賞状をいただくことができ、とてもいい表情をしています。
今後は、7月の日清カップの県大会、そして9月のリレーカーニバルに向けて継続して練習に取り組んでいきます。

カラーテスター

給食後の歯みがきが終わり、みがき残しがないかカラーテスターを行いました。
今日は、2年生と3年生です。
担任と養護教諭が指導しました。
2年生の様子です。






3年生の様子です。




知能テスト

2時間目に1・3・5年生で実施しました。
どの学年も、先生の説明をよく聞いて、一生懸命問題に取り組みました。
1年生です。




3年生です。




5年生です。


授業での聞く態度を育てています。

 本校では、「積極的に関わり合いながら、自らを高める児童の育成」に力を入れています。発表も大事ですが、それをじっくり聞くことも同じぐらい大事です。よい聞き手は、よい話し手を育てることを大切に指導にあたっています。 

体育専門アドバイザー来校 その2

 6月20日(月)今日は朝からお天気で、気温も上がっています。プール学習にはもってこいですが、本日は体育専門アドバイザーの先生が来校され、指導をしてくださっています。
 また、休み時間は子ども達と校庭で遊んだり、お掃除を一緒にしたりとすぐにとけこんだ様子です。今後とも本校の児童のよりよい成長に協力してくださる予定です。

教育実習終了

今日で、4週間の教育実習が終了です。
2時間目には、5年生で研究授業を行いました。
国語で敬語の学習です。






3時間目には、体育の授業で子どもたちと楽しくゲームをしました。






全校集会で、全校生にお別れのあいさつをしました。
4週間、5年生を中心に、学校行事や特別活動、陸上練習などとてもよく頑張っていただきました。
勿来三小の卒業生としても、子どもたちにとっていい目標にもなりました。
教員目指して、これから頑張ってほしいと思います。
4週間、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

体育専門アドバイザー来校

今日から、昨年度に引き続き体育専門アドバイザーの先生が来校し、体育の時間の支援をしていただくことになりました。
全校集会で、紹介しました。


早速、体育の授業(水泳)に入って、子どもたちを指導していただきました。
(写真は、1年生の授業です。)






陸上競技大会表彰

2時間目終了後に臨時の全校集会を行いました。
初めにスポーツチャンバラの表彰をし、その後に昨日行われた「いわき市小学校陸上競技大会」の表彰をしました。
表彰後、陸上競技大会で近年にない大活躍をした6年生とともに、一緒に練習した5年生や壮行会で激励した下級生も称賛しました。
そして、大切なのは結果だけではなく、これまでの練習の積み重ねとあいさつや返事などの心であることも話しました。

個人種目の表彰です。
6年生5名が表彰されました。


個人種目では、全体の総合順位8位以内4名というすばらしい成績でした。
(女子100mB 1位、7位、 女子80mH 2位、 女子走り幅跳び7位)


男子4×100mリレーAブロック1位の表彰です。


Aブロックは、男子3名以内の学校で、本校では男子3名に女子1名がリレーメンバーに入りました。


女子4×100mリレーの表彰です。


Bブロック(女子4~20名の学校)で、7チーム中1位となりました。
1走からトップに立ち、その後大接戦となりましたが、4走で抜き返して最後は写真判定という際どい勝負でした。
雨中でのリレーでしたが、最後は練習の量と質、そして6年生のまとまりと心の強さが、このリレーの結果につながったと思います。


全国小学生陸上競技大会いわき地区予選を突破し、7月3日に福島市での県大会に出場する3名も紹介しました。


最後に、6年生が1~5年生や先生方に感謝の言葉を伝えました。
表彰伝達や表彰後の態度、とても立派でした。