創立1975年 祝50周年
こんなことがありました
2023年6月の記事一覧
交通安全母の会の表彰
子どもたちのために、今後も交通安全の活動をよろしくお願いします。
第2回授業参観2
4~6年生・しおかぜ学級の様子です。
【4年生】
1・2組ともに総合的な学習の時間の学習で、フォトフレームを親子で作りました。
【5年生】
1組は学級活動で言葉について考えよう。
2組は国語の学習で、十七音を学びました。
【6年生】
性教育講演会:福島県立医科大学 教授 本多 つよし 様
テーマ:すこやかな成長のために ー性を学んでいのちいきいきー
【しおかぜ学級】
1組は国語科の学習です。
2組は算数科の学習です。
第2回授業参観
蒸し暑い中でしたが保護者の皆様にはご参観いただき誠にありがとうございました。その様子をご覧いただきたいと思います。
【1年生】
1組は算数科の学習です。どちらがながいかな?
2組は道徳科の学習です。
【2年生】
1・2組ともに生活科の学習です。
【3年生】
1・2組ともに外国語活動です。
ベルマーク整理
厚生委員会の皆様にベルマーク整理をしていただきました。蒸し暑い中でしたがご協力ありがとうございました。
朝のあいさつ運動(交通安全母の会)
3・4年生の交通安全母の会の皆様が登校してくる子どもたちとあいさつを交わしながら登校を見守ってくださいました。ご協力ありがとうございました。
学校の連絡先
〒974-8221
いわき市小浜町西ノ作358番地
TEL 0246-63-8773
FAX 0246-63-9029
QRコード
アクセスカウンター
0
5
6
1
7
7
4