こんなことがありました

2023年6月の記事一覧

陸上競技大会激励会

2校時終了後の大休憩に、集会・広報委員会が中心となって激励会を開きました。6月20日(火)にいわき市営いわき陸上競技場において開催される「いわき市陸上競技大会第2ブロック大会」に6年生が参加します。1~5年生が頑張ってほしいという願いを込めて大きな拍手を送っていました。なお、当日は観戦許可証がないと観戦できませんのでご注意ください。

【進行 集会・広報委員会】

【はじめの言葉】

【激励の言葉 集会・広報委員会】

【選手紹介 6年生】

【お礼の言葉 6年生】

【閉会の言葉 集会・広報委員会】

競技種目 

トラック:男女100m、女子800m・男子1000m、男女4×100mR

フィールド:男女走り幅跳び、男女走り高跳び、男女ソフトボール投げ

自己ベスト目指して頑張れ!大いに期待しています。

鑑賞教室

芸術鑑賞を通して、情操を豊かにするために、ピアノとヴァイオリンのデュオ「スギテツ」様のクラシックを鑑賞しました。2校時は1~3年生、3校時は4~6年生に分けて鑑賞しました。

【1~3年生】

【4~6年生】

全校集会

2校時終了後の大休憩に体育館で全校集会を開きました。賞状伝達と校長先生より「挨拶」の話がありました。進行は児童会の集会広報委員会が担当しました。

【進行 集会広報委員会】

【朝のあいさつ】

【賞状伝達】

【校長先生のお話 挨拶について】

お話の聞き方がとてもすばらしかったです。全員が一堂に集うことで、集団意識が育まれていくと考えられます。今後も、このような機会を少しずつ増やしていきたいと思います。

廊下等の掲示

教室や廊下などには、子どもたちに対して学習に関する問いや呼びかけなどがあります。その1部をご紹介します。

【事務室前】

【保健室前】

【音楽準備室前】

【古関裕而先生がかいた楽譜】

古関先生の楽譜は今後掲示する方向で準備中です。

プール開き

明日からのプール学習前にオンラインでプール開きを行いました。

【進行 6年生】

【開会の言葉 6年生】

【校長先生のお話】

【水泳学習のきまり 体育主任】

【誓いの言葉 6年生】

【閉会の言葉 6年生】