こんなことがありました

2018年10月の記事一覧

汐見っ子集会へ向けて

11月2日(金)に行われる「汐見っ子集会」へ向けた準備が佳境を迎えています。

3年生から6年生は各学級で楽しい催しを考えています。

内容を話し合ったり、段ボールを組み立てたり、ポスターを描いたり。

どんなイベントが行われるのか楽しみです。

 

方部書写・絵画巡回展

10月24日(水)と25日(木)の2日間で、方部書写・絵画巡回展が行われました。

1階の廊下に各学校(方部)の代表児童の作品を掲示し、時間をずらしながら全校生で鑑賞しました。

「上手だなぁ」「きれい」などの感嘆の声があがっていました。上手なところはどんどんまねをして欲しいと思います。

 

流れる水のはたらき(5年生)

校庭の砂場やしおかぜの森を使って5年生が流れる水のはたらきについて実験していました。

校長先生の指導やアドバイスもあり、体験的に学ぶ事ができました。

 

学習発表会

10月20日(土)に学習発表会が行われました。

どの学年も日頃の学習の成果が生かされた素晴らしい発表となりました。

発表への拍手、たくさんのエールをありがとうございました。

ぜひ、ご家庭でもお子さんの頑張りを賞賛していただきたいと思います。

 

【1年生 開幕のことば・大きなかぶ】

 

【5年生 忘れられない思い出~名場面集~】

 

【3年生 音楽隊のハーモニー】

 

【吹奏楽部 Enjoy Music!】

 

【PTA会長あいさつ・学校長あいさつ】

 

【6年生 未来に向かって】

 

【2年生 リズムにのって】

 

【4年生 はばたけ 広い世界へ!~ミニコンサート~】

 

【6年生 閉幕の言葉】

 

明日は学習発表会

明日はいよいよ学習発表会です。プログラムを掲載しました。

スローガンは「汐見っ子 学習の成果 伝えよう!」です。

なお、明日はお弁当、13:45一斉下校となります。よろしくお願いします。

 

 

校内発表会

10月17日(水)に校内発表会が行われました。

発表内容の詳細は「当日(10月20日)のお楽しみ」ということにしておきます。

10月20日(土)はお弁当の日となります。どうぞよろしくお願いします。

 

 

現職教育

10月12日(金)の放課後の時間に現職教育(先生たちの研修)が行われました。

校長先生が講師となり「汐見が丘で科学しよう」というテーマで行われました。

汐見小の自然環境・教育環境を最大限に生かすための活動等について考えを深めることができました。

 

秋の気配

まだまだ気温は高く、休み時間に校庭で遊んでいる児童は汗をかいていますが、汐風の森には秋の気配も感じられるようになってきました。

大きな「松ぼっくり」がたくさん落ちていて、低学年の児童が一生懸命集めていました。

また、青々とした木々も徐々に色づきはじめました。

 

授業研究 3年2組

10月5日(金)の2校時目に3年2組で授業研究(算数科)が行われました。

小数の学習で、「2.8はどのように表せるかな。」のめあてのもと、考え、話し合い、「2.8は2と0.8を合わせた数」や「2.8は1を2こと0.1を8こ合わせた数」・・・の発表がありました。発表の仕方も、自分の言葉で、式で、数直線で・・・と多様でした。友達の発表に大きく頷く姿も見られました。

会場は、多くの先生方が参観していたため、子どもたちは緊張した様子ですが、次第に緊張もほぐれ、活発な話し合いが行われていました。みんなで学び合おうとする姿勢がすごく伝わってきました。

 

係活動

各学級にはたくさんの係があり、毎日学級のために活動を行っています。

今日の業間に体育館から音楽が流れていたのでのぞいてみると、ある学級の「お笑い係」がダンスを披露していて、観客も踊り出すほどの大盛り上がり。

イベントを企画したり休み時間を盛り上げたりする係も人気のある係の一つです。