こんなことがありました

2020年4月の記事一覧

家庭学習応援プログラムのご紹介

保護者の皆様・児童の皆さんへ

 前回、家庭学習に活用できるホームページのご紹介をいたしましたが、

 新たに、家庭学習を応援するための、動画の情報が県から届きましたので、ご活用ください。

 家庭学習の取り組み方「学びのススメ」という動画です。

 サイトのURLは、

  https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/

 です。

 各種検索エンジンにて、

 「家庭学習応援プログラム 福島県」と入力してもヒットします。

 この動画を閲覧するには、パスワードが必要です。

 パスワードは、メールにお知らせいたします。

 自分のペースで、できるところから取り組んでみましょう。

 

 

おうちでまなぼう

保護者の皆様・児童の皆さんへ

本来であれば、子どもたちの元気な声が響き渡る火曜日ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業日のため、今日も校舎の中は静かです。

 汐見っ子が学校で元気に学べる日が早く戻ることを祈りながら、学校再開に向けて教材研究や今後の行事に向けた準備を進めております。

 汐見っ子のみなさんはどのようにこの休みを過ごしているでしょうか。

 今日は汐見っ子の学習に役立つページを紹介します。

 (※パソコンやタブレット、スマホなどで勉強する際には、おうちの人と決めたルールの中で、時間を決めて勉強しましょう。)

 

1 「活用力育成シート」及び「定着確認シート」(福島県教育委員会)

   (4~6年生向け)(~5月11日まで)

 福島県教育委員会が作成したプリント教材です。

 5月11日まではパスワードなしでダウンロードすることができます。

 ぜひ力試しに挑戦してみましょう。

 

2 小学校における学習支援コンテンツ (文部科学省)

 文部科学省が作成した家庭学習に役立つリンク集です。

 国語、算数など教科毎にコンテンツが紹介されています。

 

3 NHK for school (NHK)

 Eテレ(NHK教育)で放送されている学校教育向けの番組や映像クリップを見ることができます。

 これまで学習したことに関係する動画を見ることで、理解がさらに深まるのではないでしょうか?

 

 この他にもパソコンやタブレットなどで活用できるコンテンツはたくさんあります。

 繰り返しになりますが、パソコンやタブレットなどを使う際にはおうちの人との約束を守りましょう。

 そして、おうちでたのしく学習しましょう。

 保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

車に気をつけて歩きましょう!

1年生の下校時には、子どもたちが道路の歩行に慣れるまで、担任が一緒に歩いて帰ります。

この日は、自分が卒園した幼稚園の先生に手を振る子どもたちの姿が見られました。

「こんなに大きくなったよ」とアピールしているようでした。

ランドセルはどうやってしまうのかな?

4月7日(火)1年生2日目、今日はランドセルのしまい方のお勉強です。

黄色いカバーが見えるように、肩紐ははみ出ないように、黄色い帽子はランドセルの上に・・・

様々な決まりをきちんと学ぶことができました。

令和2年度入学式

4月6日(月)に令和2年度の入学式を実施しました。

49名の新入学児童が参加しました。

きらきら輝く瞳、まっすぐに伸びた指先、背筋がピンと伸びた立ち姿から

「がんばるぞ」という意欲が伝わってきました。