できごと

出来事

3月22日(金)修了式・卒業証書授与式

 3月22日(金)、登校日204日目。今年度最後の登校日、修了式と卒業証書授与式の日です。

 修了式では、5年生から1年生まで、子ども達はたいへん立派な態度で式に臨みました。

各学年の代表児童に、修了証書を渡す際の、学年みんなの返事もとても元気があり、この1年間の充実感を味わっているようでした。在校生24名、この一年間の頑張りに、一人一人、大きな花丸をあげたいと思います。よくがんばりました。この調子で、4月からも張り切っていきましょう!

 修了式の後は、いよいよ卒業証書授与式でした。巣立ちゆく卒業生9名は、とても素直で心優しく、何事にも意欲的に取り組んできました。全ての面でリーダーシップを発揮し、今年度の好間四小を輝かせてくれました。

 そんなあこがれの卒業生を「温かく送ってあげたい。」という在校生の思いと、「ありがとう6年生。中学校でもがんばれ!」という職員の思いがあふれる思い出に残る式となりました。

そして何よりも、卒業生の姿が最後まで素晴らしかったです。

来賓の皆様にも「たいへん立派で、感動的な卒業式でした。」とお褒めの言葉をいただきました。

 卒業生の皆さんが口を揃えて言っていた「好間四小の一番の良さである『みんな仲良し』」を、全校生と全職員で守っていきますね!

 いつも下級生に良き姿を見せてくれて、本当にありがとうございました。

皆さんお一人お一人の幸せを、心から願っています。中学校でも、「マイ・ベスト」でがんばってね!いつでも好間四小に遊びに来てください。卒業おめでとう!

 

3月20日(水)今日の様子です!

3月20日(水)、登校日203日目。今朝の登校時、6年間自分達の交通安全を見守っていただいた交通安全指導員の方へ、6年生がお礼を述べる場面がありました。心からの「ありがとうございます!」「来年も下級生を見守ってください。よろしくお願いします!」という言葉に、こみ上げてくるものがありました。素直な子ども達の思いが指導員の方へ温かく届いたものと思います。

今年度最後の大休憩は、校庭で思い思いに、元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。

3校時は、明後日の卒業式の最後の練習を行いました。予行の反省点が改善され、気持ちも高まり、とても良い雰囲気で進行されました。明後日はますます高まることでしょう。

6年生が退場した後は、在校生による修了式の練習も行いました。6年生を見習って、とても立派な態度でした。

式場を花で飾りました。いよいよです。

今日の給食『卒業お祝い献立』で、「ちらし寿司」「キノコしのだ煮」「もずくのすまし汁」「ケーキ」「牛乳」というメニューでした。おいしくいただきました。1年間おいしい給食をありがとうございました!

 

3月19日(火)今日の様子です!

3月19日(火)、登校日202日目。今朝も新班長さんを中心に通学班そろって安全に登校することができました。

係の子どもが、毎日、国旗等を揚げてくれます。

朝の活動では、1・2年生が楽しそうに遊んでいました。

2校時目には、5年生が体育の学習で元気いっぱいに汗を流していました。

大休憩は、1年生と6年生が仲良くサッカー遊びをしています。やさしい6年生に遊んでもらって、1年生みんなが笑顔で歓声を上げています。

給食の時間になると、6年生が3名、校長室に来てくれました。3回目の「ふれあい給食」です。

今日も、たくさん話が聞けて、楽しく、おいしく食べることができました。

メニューは「ご飯」「しそヒジキ」「鶏肉とイカのチリソース煮」「ほうれん草とジャガイモの味噌汁」「はるか」「牛乳」でした。ごちそうさまでした!

 

3月18日(月)今日の様子です!

3月18日(月)、今年度201回目の登校日。朝から青空が広がって良い天気ですが、まだまだ気温は低く寒さを感じます。三和から来ている用務員さんのお話では、水道が凍ったそうです。

今日は、1年生が1・2校時を使って「お楽しみ会」を開催していました。

楽しいゲームにみんな大喜びで、たいへん盛り上がっていました。

2校時目は、「手作りホットケーキパーティー」でした。2階全体においしそうな甘い香りが広がっています。2年生もお裾分けをいただいて、うれしそう!

大休憩には、「ことばの森」に3人のお友達が挑戦に来ました。3人ともに見事合格!これで、33名全員が合格し、さらに、今年の「ことばの森」合格率100%を達成しました。みんなすごいぞ!よくがんばりましたね!

給食は、6年生との「ふれあい給食②」を開きました。6年生との会食は楽しいなあ♪

メニューは「麦ご飯」「シシャモの甘酢がけ」「ジャガイモのそぼろ煮」「牛乳」で、いつも以上においしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

3月15日(金)今日の様子です!

 3月15日(金)、3月半ばとなりました。校庭の桜の芽がふっくらとしてきました。花壇やプランターの花々も春の訪れを感じているかのようです。

今日は、卒業式予行でした。

校長からは、「成長の喜びや周りの方々への感謝、4月からの新しい生活への意欲 等、自分の思いを姿に表しましょう!」と話しました。6年生の気持ちと在校生の気持ちが、姿勢や歩き方、歌声、呼びかけの言葉に立派に表れていました。

予行後に打合せを行い、反省を生かした練習も行いました。

来週金曜日の第117回卒業証書授与式は、さらに感動的なものになるだろうと思っています。

全校生の皆さん、たいへん立派でした。よくがんばりました!

今年度の登校日も残り4日間です。体調を崩すことなく、最後まで元気に登校してくれることを願っています。

今日の給食は「コッペパン」「桃ジャム」「ハンバーグ」「大豆のミネストローネ」「デコポン」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

3月14日(木)今日の様子です!

3月14日(木)、新班長さん率いる「大利」の登校班です。6年生のアドバイスを受けてしっかりと務めています。

今日も、大休憩には3年生「ことばの森」に来て、見事合格しました。おめでとう!

校庭で遊んでいるのは、5・6年生男子1年生です。楽しそう!

3校時は卒業式の1回目の全体練習がありました。卒業生も在校生も、みんなの本気さが伝わる姿勢、歌声、呼びかけでした。とても立派で、たくさん褒めました。明日は予行練習です。

今日の給食は「きつねうどん」「サツマイモの天ぷら」「チーズ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

3月13日(水)今日の様子です!

 3月13日(水)、先週より、登校班の班長さんが5年生に替わりました。新班長さんを中心に、次年度も安全な登下校を進めていきたいと思います。班長さん、よろしくお願いしますね!

  朝の校庭では、3・4年生の子ども達と養護教諭の先生が元気に追いかけっこをして楽しんでいました。

 朝一で「ことばの森」に来た5年生の子は、難しい8句の俳句の暗唱を見事やり遂げました。おめでとう!

 2年生4名が校長室に「かけ算九九合格証」を見せに来てくれました。何度も何度も練習を重ねてきた成果ですね。よくがんばりました!

階段には、卒業間近な6年生と一緒に撮影したクラス写真が飾ってありました。

学校司書の先生が、震災関連の読書コーナーも設置してくれています。

1年生は図画工作科に楽しく取り組んでいました。

大休憩には、6年生2名「ことばの森」で『日本国憲法 前文』の暗唱を見事やり遂げました。本当にすごい努力の結果ですね。

今日の給食は「ご飯」「味のり」「わかめともやしの中華炒め」「すき焼き」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

3月7日(木)今日の様子です!

 3月7日(木)、今年度最後の「ことばの森」も大詰めです。朝から、何人もの挑戦者が校長室に来て、立派に暗唱してくれました。がんばりを、とてもうれしく思います。

3校時が終わって来た6年生は、最も難しいと思われる「日本国憲法(前文)」に挑戦し、見事合格しました。これを覚えるために、どれほど練習したのでしょう。本当に驚きました。他にも取り組んでいる6年生が数人います。最後まで全校生の模範となって頑張っている6年生に心から拍手を送ります。

今日の給食は「ジャージャー麺」「もやし炒め」「牛乳プリン」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

※申し訳ありませんが、諸事情により、1週間程更新ができません。再開した際は、またよろしくお願いいたします。

 

3月6日(水)今日の様子です!

3月6日(水)今日の様子です。

2校時の1・2年生は、校庭で体育科の学習です。ボール遊びを楽しんでいます。コートの外に、友達がキープしているボールを蹴り出すゲームのようです。

3校時の3・4年生は、書写の硬筆のまとめの学習に集中して取り組んでいました。頑張り屋さんの3・4年生です。

大休憩では、暖かさに誘われて、校庭で外遊びを楽しむ姿が多く見られました。

給食になると、6年生3名が校長室を訪れてくれました

「6年生とのふれあい給食」が今日から3日間開催されます。

一番好きな場所や今年一番頑張ったこと等をお話ししながら、6年生と楽しく会食することができました。

今日の給食は「チキンカレーライス」「キャベツとしめじのバターソテー」「オレンジ」「牛乳」「ミルメーク紅茶味」でした。紅茶味のミルメークは初登場で、校長室の6年生も大喜びでした。ごちそうさまでした。

 

3月5日(火)今日の様子です!

 昨日の6校時に、4・5年生に手伝ってもらいながら卒業式の式場づくりを行いました。来年度の高学年として様々な活躍が期待される子ども達は、卒業する6年生のために、チームワークよく、てきぱきと作業に取り組んでいました。とても頼もしく思いました。

 3月5日(火)1校時の各学級の様子です。

 1年生は、国語科で元気いっぱいに音読に取り組んでいました。

 2年生は、短時間でまとめの学習プリントを終えたところのようです。

 3年生も学習プリントに取り組んでいました。

 4年生は国語科で、担任の先生の範読を聞いています。

 5・6年生は、これから社会科の単元テストのようです。

 今日の給食は「ご飯」「さんまのポーポー焼き」「ほうれん草のごま和え」「豚汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

3/1(土)「6年生を送る会」を開きました!

 3月1日(金)は、「6年生を送る会」がありました。

 まず、お昼は大利ルームに全員で集まり、班ごとにお弁当を食べました。お部屋の飾りも、1・2年生が温かくきれいに飾ってくれました。6年生と食べるお弁当の味は最高です!

 午後は、会場を体育館に移して「6年生を送る会」の始まりです。会場は、3・4年生が飾ってくれました。6年生もきっとうれしいことでしょう。

 送る会は、5年生が中心となって進めてくれました。クイズやゲーム等、企画も運営もバッチリでした。

 鬼ごっこ、ドッジボールと、下級生も6年生も本当に楽しそうです。

 「引き継ぎ」では、児童会鼓笛が6年生から5年生に引き継がれました。5年生の引き締まった表情が印象的でした。

 みんなで「Tomorrow」を合唱しました。思いが込められた歌声に涙がにじみました。

 最後に、下級生全員からのメッセージカードのプレゼントがありました。一人一人が6年生への感謝の気持ちを込めて書いたメッセージです。6年生もうれしそう!

 6年生の代表児童がお礼の言葉を述べました。感謝と期待のメッセージが、会場に響き渡りました。

とても楽しく、温かい送る会でした。

 

2月28日(木)今日の様子です!

 2月28日(木)、1校時の授業を見てみると、2階の1・2年生は、ドリルやワークテストに集中して取り組んでいました。

 3階の3・4年生は国語科の授業でした。どちらも説明文の学習で、担任の先生の話をしっかりと聞いて、資料をよく読んで考えていました。

 5・6年生は、卒業式の「呼びかけ」の練習や式に臨む心構えについての学習に取り組んでいました。今日で2月も終わりです。卒業式に向けた様々な準備も進められていく時期となりました。

 大休憩に、明日の「6年生を送る会」6年生に贈るメッセージ集が職員室に届きました。担当の先生の話を聞くと、5年生の子ども達が中心となって、全校生が6年生一人一人に書いた温かいメッセージを一つにまとめたのだそうです。中身を見ると、すばらしい出来栄えでした。受け取った6年生の笑顔が目に浮かびます。下級生の皆さん、指導してくださった先生方ありがとうございました!

※どのようなメッセージ集なのかは、まだ秘密です。後日紹介いたします。

 今日の給食は「わかめうどん」「しみ餅の砂糖醤油がけ」「小魚」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

<お知らせ>

本日の午後より土曜日にかけて、学校パソコンのネットワーク工事のため、更新は来週の月曜日になります。ご了承ください。

2月27日(木)今日の様子です!

 2月27日(水)、1校時目の様子です。

 1年生は、国語科「にているかん字」の学習でした。一人ずつ、黒板に文字を書いています。書き順や字形に気をつけてしっかりと書いています。

 おっ!黒板には「105回」の表記が!

 なんと、今朝の長縄跳びで100回超えを達成したそうです。まさに「継続は力なり!」やればできますね。すばらしいなあ!

 4年生は算数科「直方体と立方体」で、サイコロの展開図を使ってそれぞれの面の関係について考えていました。実際に作りながら考えることは大事ですね。

 5年生も算数科で、「分数のかけ算わり算」の復習に取り組んでいました。「数直線図に正しく表すこと」と「途中で正しく約分すること」をめあてにがんばっていました。

 職員室では、2年生が「九九表」を持って、職員室の先生方を相手に九九を唱えていました。『かけ算九九名人』ももう少しのようです。

 3校時は「愛校作業」でした。全校生がぞうきんを持って体育館に集合し、担当の先生からやり方の説明を受けました。

 全員で卒業生を送る式場となる体育館をピカピカにしました。1年生も上級生の姿を見ながら、上手にぞうきんがけを行いました。全校生の皆さん、ありがとうございました!

午後は、5・6年生が体育館のワックスがけをしてくれました。

自分達の晴れの卒業式場をきれいにして、皆 満足そうでした。お疲れ様!

 今日の給食は「ご飯」「サンマの甘露煮」「こんにゃくのおかか煮」「ジャガイモと大根の味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

2月26日(火)今日の様子です!

 2月26日(火)、朝の活動の様子です。下級生は、まだまだなわとび運動で記録に挑戦しています。高学年の子ども達は、ラダーを使って動き作りに励んでいます。

 昨日の午後に実施した「中学校見学・体験学習」の様子を紹介します。

 ドキドキしながら車に乗り込みます。

 到着して昇降口に入ると、先輩達の下駄箱が整っている様子に感心しました。さすが中学生ですね!

  まずは、5年生と6年生に分かれてグループを作り、授業参観をさせていただきました。真剣な学習態度がすばらしかったです。

 次は、実際に英語科の授業を受けさせていただきました。ほぼ英語で授業が進む学習スタイルに、はじめは戸惑いながらも、みんな意欲的に取り組むことができました。これも、貴重な体験でした。

 中学校の清掃の様子を見学しました。文字どおり「無言清掃」がなされており、自校の清掃の様子と比べて少々反省した子ども達でした。学んだことを是非いかしていきましょう。

 次は、卒業生の先輩方が来てくださり、子ども達の質問に、やさしく丁寧に答えてくださいました。学習のこと、部活動のこと、学校行事のこと等、中学校生活について様々なことが分かりました。

 そして、中学校の校長先生からお話をいただきました。「自分のすべきことをしっかりと行うこと」が大切であると教えていただきました。友達作りの貴重なアドバイスもしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

 最後は、部活動見学です。全ての部の様子を見せていただきました。特に6年生は、4月の自分の姿を思い浮かべながら、先輩達の取組の様子を見ていました。

 好間中学校の先生方、生徒の皆さん、本校の子ども達にとって、とても大切で、大変ためになる学習の場を与えてくださり、本当にありがとうございました。本日、子ども達が学んだことは、必ずや中学校進学に生きるものと確信しています。来年も5・6年生でお邪魔させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。

 今日の給食「好間四小希望献立パート2」です。「かおりご飯」「鶏肉の唐揚げ」「野菜と卵のスープ」「バナナ」「牛乳」のメニューをおいしくただきました。ごちそうさまでした!

 

2月25日(月)今日の様子です!

 2月25日(月)、今日も朝一番に1年生が「ことばの森」に挑戦しました。とても上手に暗唱ができ、質問にもハキハキと答えました。もちろん一発合格です!おめでとう!

 合格した子ども達が書いた、1年間を振り返って感謝の気持ちを伝えた人への「ありがとうカード」も増えてきました。

 大休憩の校庭では、6年生が残り少ない小学校生活を惜しむかのように仲良く過ごしていました。タイや好きの6年男子です。

 3校時目は、5・6年生の道徳科を参観しました。感動的な資料を基に「本当の友情」について、じっくりと考え、伝え合い、深めていました。子ども達が黒板に書いたり、グループで話し合ったり、各班の考えを交流したり、道徳ノートを活用したりと、担任の先生も指導方法を工夫して授業を展開しているのが分かりました。

 4校時は、1~5年生が秘密で「6年生を送る会」の準備を進めていました。お世話になった6年生のために、皆とても意欲的に取り組んでいました。その様子は・・・、内緒です。

 今日の給食好間四小のリクエスト献立でした。2年男児の献立が選ばれました。摂取するエネルギーの都合上、本日と明日の2日間に分けて食べることになります。今日は、「麦ご飯」「中華煮びたし」「麻婆豆腐」「牛乳」「ミルメイク」でした。明日も楽しみです。ごちそうさまでした!

 午後は、5・6年生と一緒に好間中学校へ行き、授業参観、模擬授業、部活動見学をしてきます!

 

2月22日(金)今日の様子です!

 2月22日(金)、今日も朝から晴天です。風も無く、昨日より暖かく感じます。朝から校庭に出て、1~4年生はなわとび運動を楽しんでいます。

5・6年生はランニングです。

 2校時に体育館に行ってみると、1・2年生がボールゲームに夢中で取り組んでいました。「グランドバレーボール」だそうです。みんな張り切っていました。とても楽しそう!

 校庭では、5年生がやはり体育科で、動きづくりに励んだり、リレーを楽しんだりしていました。

 

 大休憩になると、6年生も降りてきて、リレーに参加です。春の陽気なので、身体の動きもなかなか良い感じです。

 4校時目の体育館では、3・4年生が長縄跳びに取り組んでいました。なわとび認定会からさらに記録を伸ばし、最高が118回だそうです。120回も間近です。1・2年生の96回も見事ですね。

 今日の給食は「食パン」「リンゴジャム」「マカロニのミートソース煮」「鶏肉とジャガイモのスープ」「ミカン」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

2月21日(木)今日の様子です!

 2月21日(木)、今日は全学年で、この一年間の学習の定着度を見るための学力調査に挑戦する日でした。1~4年生は国語科と算数科、5・6年生は国語科・算数科・理科の問題に取り組みました。普段の単元テストよりずっと問題の量も多く、内容も充実しています。子ども達は、じっくりと本気で問題と向き合い、よくがんばりました。お疲れ様!

 学力テ調査が終わり、一息ついている低・中学年の子ども達です。

 校庭尾を見ると、用務員さんが校庭の除草をしてくださっています。

一年中きれいな校庭を維持できるのは、お二人の用務員さん方のおかげです。感謝いたします。

  昼休みには、たくさんの子ども達が、「ことばの森」の詩の暗唱に校長室へやってきました。練習の跡がよく分かる暗唱でした。

 暗唱の他にも、1年間を振り返って、だれに「ありがとう」を伝えたいか。その理由。」や、大切にしたい好間四小のよさ」について、自分の気持ちや考えをしっかりと述べることができました。

 今日来た6年生は、全員が「性別や学年に関係なく、みんなが仲良しの学校」を守ってほしい言ってくれました。責任をもって、下級生と先生方で好間四小のよさを守っていきますね!

 今日の給食は「味噌ラーメン」「しそ餃子」「ごま団子」「牛乳」で、おいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

2/20(水)今日の様子です!

 2月20日(水)、朝から気温10度を超える春のような暖かさで驚きです。子ども達の足取りも軽やかです。

 朝、体育館に行ってみると、5・6年生がラダーで動きづくりを行っていました。

 5年生は来る6月の陸上大会に向けて、6年生は中学校進学に向けて頑張っています。跳び縄を持って、下級生もどんどん体育館に集まってきました。気温が高いので、いつも以上に体を動かしたくなっているようです。

 今日の給食は「ポークカレーライス」「もやしと挽肉のソテー」「いよかん」「牛乳」で、おいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

2月19日(火)今日の様子です!

 2月19日(火)、大休憩に校庭を見ると、6年生の男子6名が楽しそうにタイヤで遊んでいました。本校で過ごす小学校生活も残り23日間となります。仲良しの様子をとてもうれしく思います。

 また、支援員さんと1年生男子は、一緒に校庭の土から出ていた杭を抜いてくれています。ありがとうございます。

 3校時の授業の様子です。

 1年生は国語科で、「1年間のまとめ」のプリントに取り組んでいます。ようく読んで、じっくりと考えています。

 2年生も国語科で、言葉のグループ分けを、みんなで話し合いながら行っていました。担任の先生の教材の準備が良く、子ども達も楽しそうです。

 3・4年生は音楽科で、口の開け方や声の出し方のポイントを教わりながら、きれいな歌声を響かせていました。

 5・6年生は、卒業式で行う「呼びかけ」の担当箇所を話し合いで決めていました。もうこんな時期なのだなあと少々寂しさを感じながらも、卒業生の晴れの姿を思い浮かべながら教室を後にしました。最高の卒業式をつくりあげましょうね!

 今日の給食は「ご飯」「イワシ生姜煮」「しみ大根の煮物」「小松菜と豆腐の味噌汁」「牛乳」でした。特に、しみ大根がとてもおいしかったです。ごちそうさまでした

 

2月18日(月)今日の様子です!

 2月18日(月)、先週金曜日の学校参観日には、保護者の皆様にご来校いただきまして、誠にありがとうございました。お気付きの点やご要望等がありましたら、学校へ皆様のお声をお届けください。

 さて、本日は、気温が上がり、おだやかな天候です。

 2校時、5年生は算数科で「分数÷整数」の考え方を話し合っていました。数直線と図を用いて分かりやすく説明しています。

 大休憩は、外遊びを楽しむ子ども達の元気な声がたくさん聞こえてきました。

 3校時、図工室では、5・6年生が書写の授業でした。どちらの学年も、1年のまとめということで、4文字に挑戦です。文字の大きさとバランスに気をつけながら、真剣に取り組んでいました。

 今日の給食は「ご飯」「揚げ出し豆腐」「野菜あんかけ」「ジャガイモのそぼろ煮」「チーズ」「牛乳」で、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。