日誌

出来事

離任式

今日は,転退職される先生方とのお別れの式が行われました。

これまで中央台南小学校のためにご尽力いただき,本当にありがとうございました。

教室移動

今日は,教室移動が行われました。各教室の机や椅子を,5年生の皆さんが運んでくれました。

協力して作業を進めてくれた5年生の皆さん,ありがとうございました。

平成29年度 卒業証書授与式

今日は,いわき市長をはじめ,たくさんのご来賓の方々においでいただき,卒業式が挙行されました。

心温まるお祝いの言葉をいただき,38名の卒業生も胸を張って巣立っていきました。

これまでのご支援,ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

修了式

1年生から5年生までの修了式が行われました。どの学年も元気に返事をして,代表の児童が校長先生から修了証書をいただきました。

大根の収穫

今日は,大根の収穫が行われました。大きな大根がたくさんとれました。

菜の花もきれいに咲いていてました。

6年生を送る会

今日は,「6年生を送る会」が行われました。
1年生から素敵なプレゼントがありました。また,2年生・3年生も心のこもった発表をしました。
そして,4年生から6年生は,鼓笛隊の引き継ぎをしました。これからも中央台南小学校の伝統を守りながら,頑張ってほしいです。

ありす幼稚園訪問

今日は総合の学習で,6年生がありす幼稚園を訪問しました。
もう少し早い時期に伺う予定でしたが,インフルエンザの流行などにより,延期になっていました。
いろいろな遊びを通し,交流を深めることができました。
ありす幼稚園のみなさん,ありがとうございました。

健太康太が来ました!!

午後に,本校で10月にコンサートをしてくださった,健太康太のお二人が来てくださいました。
児童全員に,直筆サインの入ったパンフレットのプレゼントです。
みんな,大喜びでした。
・・・・・・ありがとうございました!・・・・・・

長なわ記録会

今日は,「長なわ記録会」が行われました。3学期になり,どの学級も一生懸命練習に取り組んできました。朝の時間はもちろん,大休憩も熱心に練習を続け,今日はその練習の成果を出し切ったことと思います。

音楽集会・表彰

今日は,「書き初め展」の表彰を行いました。
すばらしい賞をいただいた児童に,校長先生から賞状を渡していただきました。



続けて,久しぶりの音楽集会行いました。
全校生で「ひまわりの約束」を,そして1~5年生で「ありがとう6年生」を歌いました。

「小さな親切運動」表彰式

今日は,「小さな親切運動」の表彰のため,東邦銀行の方が2名来校されました。
本校では,4名の児童が表彰を受けることになり,校長室にて表彰式が行われました。
他にも親切な行いをした,たくさんの児童がいます。とても嬉しいことです。これからも思いやりの気持ちを大切に,成長してほしいですね。
内容につきましては,全校集会にて児童にお知らせします。

学力テスト

今日は,全学年で「学力テスト」を実施しました。今年度学習した内容がしっかりと身に付いたかどうかの確認です。
どの学年も真剣に取り組んでいました。

合唱部「卒業演奏会」

17日(土),文化センターにおいて「中央台南小・東小学校合唱部卒業演奏会」が行われました。
およそ2時間にわたるステージを,立派に成功させることができました。6年生が一人ずつ思い出を発表したり,卒業生の皆さんが一緒にステージで歌ったりと,すてきな演奏会でした。
これまで,子どもたちを支えてくださった保護者の皆様,ご来場くださった方々,本当にありがとうございました。

避難訓練

今日は,予告なしの避難訓練を実施しました。
校舎の中・校庭など,どこにいてもしっかりと放送に耳を傾けることが大切です。
身の安全を確保するための準備を,きちんとしなければならないことを学習しました。

たこあげ(1年生)

今日は「いわき竹プロジェクト」の方がおいでになり,1年生のみなさんが凧あげに挑戦しました。凧を上手にあげる方法などを,詳しく教えていただきました。
風が強かったのですが,一生懸命に糸をあやつり,空高くあげることができました。