<未来創造>
学びの軌跡
ビフォー・アフター
奉仕活動と奉仕作業
先週金曜日の朝のことでした。
遠くのグランドに男子生徒が1人でしゃがんでいるのが見えました。
最初は「いる」だけかと思っていましたが、10分たっても20分たっても彼は同じ姿勢。
そして気づきました。
グラウンドの草取りをしているのです!!
しばらくすると・・・
2人加わり、3人になりました。
そして・・・
女子が2人、近づいていきました。
さらに人が増えて・・・
最終的には7人で草取りをしてくれました。
夏の間に芝生のようにグラウンドを覆った雑草。
駅伝部の練習にもちょっと支障が出ていました。
一部生徒の自主的な奉仕活動。朝から心温まる風景に感動です*^-^*
さて、翌日の土曜日はPTA奉仕作業の日。
大勢の保護者の方が集まってくださいました。
お父さんたちには草刈り機で、学校周辺を一気にきれいにしていただきました。
部活のあるこどもたちも、お父さんやお母さんと一緒に来てお手伝い。
お母さんたちには、芝生のようなグラウンドを優先的に整備していただきました。
ではご覧いただきましょう! 一面緑だったグラウンドがこのように!!
【ビフォー】
【アフター】
PTAの皆様、朝早くからの作業、誠にありがとうございました!!
気持ちのスイッチ
明日に向かって ~特設駅伝部~
7月から練習を継続してきた特設駅伝部。
4日(月)に男子のみですが、最後の試走を行いました。
ここは折り返し地点。
本番同様、ユニフォームでコースを走りました。
ゴールした後、それぞれのタイムが発表されました。
全員自己ベストの走りができました! すごい^0^
タイムを縮められたのはどうして?「気持ちだと思います!」
他の中学校も続々と到着。次々と本番のコースを試走していました。
明日はいよいよ本番。
今までの練習を信じる。最後まで練習を続けられた自分や仲間を信じる。
明日に向かって気持ちのスイッチをしっかり入れて、仲間に襷をつないでほしい!!
頑張れ、駅伝部!!!!!!
明日の駅伝の日程は・・・
女子発走 10:00
男子発走 11:30
会場は、21世紀の森グリーンスタジアム周辺コースです。
応援よろしくお願いします!!
ドルフィン^-^
2位入賞、頑張りました!! ~市中学生新人水泳大会~
2日(土)に、新人戦の先頭をきり市民プールで水泳競技が行われました。
本校1年生が、200m個人メドレーと100mバタフライの2種目に出場しました。
3年生引退後、1・2年生だけの初めての大会。
バタフライです。いい感じでとばしています。
平泳ぎです。いい位置です。
応援にも力が入りました^0^
この日の水温は23℃。
夏の大会より低くなっている中、見事2位!! 入賞です^0^
夏の県大会や東北大会での課題を克服するため、夏休み後半頑張ってきました。
自己ベストの更新にはなりませんでしたが、泳ぎでは休み中の練習の成果、ドルフィンキックもうまくいったようです。
よく頑張りました\^0^/
めだか、で。
血液の流れを観察しました ~2年・理科~
授業のテーマは「血液の成分とはたらきを理解しよう」
血液の流れを観察することに・・・
観察対象は・・・
めだか、です。
めだかの尾びれを顕微鏡で観察します。
ビニールの袋に水と一緒に入れられためだかを顕微鏡で観察するのですが・・・
「頭じゃないよ。」
「腹じゃなくて、尾びれだよ。」
動くめだかの尾びれをぴったりレンズの下に持ってくるのが難しそう・・・
めだかも生きてているからね^-^
「あっ、見えた!」
対物レンズをどこまで近づけるか、苦労していました。
近づけすぎると、めだかがつぶれちゃうからね^-^;
上手にレンズの位置を調節して、全ての班で観察できました。
観察後、自分の腕の血管を見たり、触ったりしながら血流を確認している生徒も。
血液のはたらきはめだかも人間も同じ。
理科の授業をとおして、身の回りの不思議をたくさん感じてほしいと思います。
夏休みのチャレンジ
こんなチャレンジをしました!! ~1年・家庭科~
「夏休みチャレンジしたことを発表しよう」
自分にできるおうちのお手伝いをしてくる、夏休みの課題が出ていたようです。
どんなお手伝いをしたのか、授業で全員が発表しました。
どんなお手伝いをしたかがわかる写真を見せながら発表です。
ご飯作りをした生徒です。
カルボナーラがちょっとサラダっぽく見えてしまったところが反省点だったそうな。でも、おいしそうですよ^-^
この生徒も料理でお手伝いをしたよう。
お父さんと釣りに行って釣った魚をフライにしたそうです。
自分で釣った魚は思い出も一緒に味わえて、特においしかったでしょうね^-^
こちらの生徒は庭づくりのお手伝い。
芝生を四角に切るのが難しかったとか。
きれいな庭に仕上がった様子が、写真からわかりました^-^
洗濯物をたたむお手伝いをした生徒たちは、洗う、干す、たたむ、と全てしているお母さんはすごいと思ったと感想を述べました。
家族6人のご飯作りをした生徒からは、お母さんに手伝ってもらったところがあるので、次は一人で全部作りたい、という言葉が聞かれました。
夏休みのチャレンジをとおして、感謝の気持ちを持ったり、家族のすごさに気づいたりすることができたようです。
奉仕作業にお越しの際には
グラウンドへの車の乗り入れは
6時45分以降でお願いします!!
明日はPTA奉仕作業の日です。
参加される保護者の皆様には、朝早くから大変お世話になります。
さて明日、野球部が大会に参加します。
6時45分までグラウンドで練習を行ってから、出発します。
そのため、練習が終わるまでグラウンドへの車の乗り入れをお待ちいただけると大変助かります。
なにとぞ、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
成長しています^-^
すくすくと大きくなっています! ~発育測定~
2学期に入り、休み時間や昼休みを使って発育測定を行いました。
今日は3年男子の番です。
昼休みに自主的に保健室に集まってきました。
まず身長を測ります。
そして体重です。
今日で全校生の発育測定が終わりました。
その結果、4月当初と比べ全学年平均で、男子が2.9cm、女子が0.5cm、身長が伸びたことがわかりました。(体重は内緒です^-^)
食育の授業でも学習しましたが、大人の体を作るための栄養は今の時期しか吸収されません。バランスを考えた食事をして、体の外も内もしっかり成長させてほしいと思います。
休みの成果が・・・
全学年、テストでした
1・2年生は、夏休みの確認テスト、3年生は学力テストを行いました。
【1年生】
宿題は全員提出済み。
ちゃんと覚えているかな。
【2年生】
勉強と学習の両立に励んできました。
しっかり身に付いていたかな。
【3年生】
休み中に高校の体験入学にも参加し、志望校も明確になってきつつあります。
1回1回の学力テストがとても大事です。
今日は学校全体が静かな雰囲気です。
全員、夏休み中の学習の成果が発揮できたことを期待しています。
緑のドア
市英語弁論大会に参加しました。
市文化センターで開かれたコンテストに、本校3年生が出場しました。
暗誦の部に出場しました。
タイトルは The Green Door
ちょっとミステリー調のお話でした。
大勢の観客を前に、最後まで立派に発表することができました。
この夏の彼の「挑戦」に、大きな拍手を贈りたいと思います^-^
市文化センターで開かれたコンテストに、本校3年生が出場しました。
暗誦の部に出場しました。
タイトルは The Green Door
ちょっとミステリー調のお話でした。
大勢の観客を前に、最後まで立派に発表することができました。
この夏の彼の「挑戦」に、大きな拍手を贈りたいと思います^-^
緊急時の連絡について
今朝、生徒の登校について緊急一斉メールを送信しましたが、だいぶ遅れての配信となりご迷惑をおかけいたしました。原因はまだわかっておりません。
学校は平常通り授業を行っております。
さて、緊急時に保護者の皆様に確実に連絡できるよう、本校では今後以下のようにしたいと思いますのでお知らせします。
1 緊急一斉メールを送信する。
2 学級の緊急連絡網でも連絡する。
※ 確実に次のご家庭への連絡をお願いします。
3 HPに同様の内容を掲載する。
本番直前
壮行会で全校応援です!
~市英語弁論大会、市駅伝大会、市新人水泳大会~
25日(金)の始業式の後、英語弁論大会のリハーサルを校内発表を兼ねて行いました。
今年度は暗誦の部に、3年生が参加します。
26日(土)には、開成山プールで県中学生水泳選手権が行われました。
100mバタフライに出場。1年生の部でみごと優勝しました\^0^/
さて、彼らの本番と駅伝部の大会が今週と来週に行われます。
そこで、6校時に壮行会を行いました。
それぞれ代表者が決意表明を行いました。
駅伝部です。
駅伝部は主将です。
「今年が最後、感謝の気持ちを結果で返したいです。」
特設水泳部です。
「自己記録を更新し、表彰台に上れるように頑張ってきます。」
英語弁論大会に参加します。
「今まででベストの発表をしてきます。」
副会長たちが激励の言葉を。
全校生参加型の激励の言葉も伝統になりつつあります^-^
そして・・・
応援団主導の下
全校生で応援しました!!
市の英語弁論大会は、明日29日(火)市文化センターで、
市中学校新人水泳大会は9月2日(土)市民プールで、
市中学校駅伝大会は9月7日(木)に21世紀の森公園で実施されます。
夏休み中も仲間と励まし合いながら、自分で自分に喝を入れながら頑張ってきました。
本番で必ず実力を出しきってきてほしいと思います!
応援よろしくお願いします
心機一転
目標を新たにして ~2学期始業式~
今日から2学期スタートです。
始業式の式辞では、「自分にできることは何かを考える」「ここ一番というときに前向きに考える」習慣をつけ、多くの学校行事をとおして成長してほしいと述べました。
さて、始業式後に各学年の代表が2学期の抱負を発表しました。
以下に紹介します。
【1年生】
1年生全体としては、忘れ物ゼロを目指し、2分前着席、1分前黙想の徹底をすることが目標です。1年生は、1学期後半になると、忘れ物が多くなったり、黙想ができていなかったりと気が抜けてしまいました。2学期は気持ちを入れ替えて、緊張感を持ちしっかりと生活したいと思います。そして何よりもチームワークを高めて助け合えるようなクラスにしたいです。
学級副委員長として、僕は学級委員長のサポートをしつつ、自分の仕事をしっかりとやり、学級委員3人と協力してクラスへの呼びかけや戸締まり、そして廊下に並ばせて時間内に間に合うように、早めの行動を心がけるようにしたいです。クラスの活動がよりよくなるようにするのは、学級委員の仕事です。それを自覚しテキパキと頑張りたいと思います。
2学期は1年の間で一番長い学期です。1年生の、良いところは伸ばして、悪いところを直してよりよいクラスを作っていきたいと思います。
【2年生】
2学期の目標ですが、勉強面では、復習をより意識して学習していきたいです。なぜ復習を意識するのか、それは僕自身が今までの学習で復習の重要性を認識しているからです。ただひと口に復習と言っても、毎日必死にやり続けるということではありません。限られた時間の中、無理なくポイントを絞ってやっていくことです。ポイントさえ押さえれば、小テストや授業で聞かれた時などに役立つからです。
生活面では、自ら先行して動いていく、これを目標とします。例を挙げるならば、御城祭です。2年目の御城祭ということで委員会等では1年生に仕事を教えていかなければいけません。そんな重要な時に誰よりも早く行動していきたいと思い、この目標にしました。
先生方のお話によれば、2年生が大事な時です。時間は限られています。時間を無駄に使って後悔しないように生活していくことが大きな目標だと思います。
【3年生】
2学期に向けての抱負は2つあります。
1つ目は御城祭です。僕たち3年生にとって最後の御城祭なので、みんなと協力して、終わった後に3年間の中で一番楽しかったと思えるようにしたいです。そのためには、話し合いをスムーズに進め、練習をその分多くしたいです。また、その練習にも一生懸命取り組み、成功させたいです。
2つ目は勉強です。これから学力テストなどの回数が増えるので、一つ一つのテストで、僕が行きたい志望校の点数を取れるように頑張りたいです。また、中間や期末テストでの点数を上げ、成績も上げるようにしたいです。そして、クラスのみんなが志望校に合格できるように頑張りたいです。そのためには、授業に集中することができるように、忘れ物をなくし、自分ができないことをできるようにし努力したいです。みんなで充実した2学期にして、卒業につなげていきたいです。
全員が無事に迎えることのできた2学期。
心機一転、また勉強に部活動に、そして学校行事や生徒会活動に頑張ってほしいと思います。
それぞれの目標が達成でき、実りの2学期になるよう、私たち教職員も頑張りたいと思います^-^
明日の予定
明日は2学期始業日です。
明日25日(金)の予定です。
登校 ※ 上履き(体育館用も)忘れずに
1 始業式
2 美化作業 ※ 運動着等忘れずに
3 学級活動 ※ 通知表や課題を忘れずに
下校 ※ 部活動のない人は11時30分ごろに下校となります。
部活動のある人 ※ お弁当持参で引き続き活動するようになります。
頑張った夏休み
夏休み最後の試走! ~特設駅伝部~
夏休み中、ほぼ休みなく練習を続けてきた駅伝部。
夏休み中最後の試走を行いました。
小山内先生も来てくださいました。
まずはコースをジョグで走ります。
女子も頑張ってついて行っています。
最後はレースを想定してタイムを計りました。
夏休み中の練習に継続して参加してきた部員たち。
それぞれに励まし合いながら、きつい練習を乗り越えてきました。
今年は雨の日が多く、体育館での練習が続いたときも。
明日から2学期ですが、部員たちの練習はまだまだ続きます!!
平日にもかかわらず、この日も送迎に保護者の方々のご協力を得ました。
本当にいつもありがとうございます。
悔しさはバネになる
新チームでの初公式戦 ~バスケ部、ソフトテニス部~
先週19日(土)に、バスケ部とソフトテニス部で大会がありました。
バスケ部は南部アリーナで行われた「いわきカップ」に出場しました。
久之浜中と合同チームです。
対戦校は磐崎中学校です。
前半、10点以上の差を付けてリードしました。
しかし後半、相手チームの脅威の粘りに逆転され惜しくも敗れてしまいました。
前半差をつけてリードしていただけに、悔しいゲームオーバーとなりました。
ソフトテニス部は「ルーセントカップ2年生大会」
平テニスコートで行われ、2年生3ペアが出場しました。
リードされたものの、追いつき逆転しました。
試合はファイナルにもつれこみました。
1回戦を勝って2回戦。
こちらもファイナルにもつれこむ、実力伯仲の試合となりました。
女子も男子も善戦しましたが、あと一歩で目標には届きませんでした。
バスケ部もテニス部も、選手の目には悔し涙が。
新人戦までまだ1ヶ月あります。
できることはたくさんあるはず!
今回の悔しさをバネにして、次は目標を達成してほしいと思います!!
明日は大会
新チームになりました ~ソフトテニス部~
明日は2年生大会です。試合形式で練習しています。
女子です。
男子です。
中心メンバーとなって初めての大会。
夏休みの練習の成果が出せることを祈っています^-^
ちょっとドキドキ
宿題の点検日です!
今日17日(3年生のみ)と明日18日は、宿題の点検日です。
さっそく、3年生が宿題を持って登校してきました。
3年生は、新研究5冊を点検してもらいます。
1ページずつ点検を受けますが、きちんと学習していることが確認されないと合格になりません*0*
ちょっとドキドキです。
この日、午前中に点検を受けた生徒は無事に合格できたようです^-^
夏休みも残り1週間。余裕をもって過ごしてほしいと思います。
お盆休み
部活動もお休みです
本日より16日まで部活動等、生徒の活動はお休みになります。
HPもお休みとします。
生徒がゆっくりとご家庭で過ごせる期間です。
保護者のみなさま、有意義に過ごせるようよろしくお願いします。
17日から部活動等が再開されます。
また17日、18日は、宿題の点検日になっています。
夏休みの課題を持参して登校するようになりますので、合わせてお知らせします。
なお、緊急時のお知らせは一斉メールで行います。
廊下は涼しいんです^-^
受験勉強、頑張っています!!
午前中、3年生に向けて学習用に教室を開放しています。
駅伝練習が終わった後、学校に残って活用する生徒。
学習だけを目的に登校して活用する生徒。
様々です^-^
開放している会議室で自習しています。
でも、中には・・・
廊下で学習している人たちも・・・
どうして廊下でやってるの?
「ここの方が、風が通って涼しいんです^0^」 なるほど^-^
ちょっと暗いので、教頭先生のライトをお借りしました。
学習に集中できるところを見つけて、頑張っている3年生です^-^
長崎原爆の日です。
長崎市の中学校と交流します ~生徒会長サミット~
先週5日(土)から、生徒会長サミットに参加している本校生徒2名が長崎市を訪問中です。
【5日 いわき市役所前での出発式の様子】
今日8月9日は、長崎原爆の日。
長崎県の中学校はこの日は登校日。平和学習を行います。
生徒会長サミットのメンバーは、長崎市立片淵中学校の平和集会に参加します。
原爆投下時刻である11:02には、一緒に黙祷を捧げる予定です。
生徒は明日、いわきに帰ってきます。
心に大きなお土産を持って帰ってくることを願っています。
学校の連絡先
〒979-0216
いわき市四倉町玉山字御城204
TEL 0246-33-2233
FAX 0246-33-2295
QRコード
アクセスカウンター
4
8
4
3
6
3