<未来創造>

2018年7月の記事一覧

県大会 その2

東北大会でも頑張ります!

 

県大会に出場している水泳競技は会津水泳場で3日間行われました。

個人メドレーに出場している2年生が、見事2種目で東北大会への切符を手にしました。

400m個人メドレーは4位入賞。

本日行われた200m個人メドレーでは優勝しました(*^o^*)

どちらの種目も自己ベスト更新。頑張りました^_^

8月の東北大会でも力を発揮してほしいと思います。引き続き応援よろしくお願いします!

県大会

大きな経験になりました!

 

22日から県内各会場で中体連の県大会が開催されています。

本校からも2年生が2人、出場しました。

バドミントン競技は福島市国体記念体育館で行われました。

他地区の代表選手とともに堂々と参加しました。

1回戦で強豪猪苗代中の選手と対戦しました。ポイントを奪うスマッシュを決める場面もあり頑張りましたが、初戦敗退となりました。しかしまだ2年生。今大会への出場を大きな経験として来年につなげてほしいと思います。

72日目

 

 無事に1学期を終えることができました!!

 

 今日で1学期が終わりです。

 終業式の後に、各学年の代表が発表しました。

【1年生】

中学校生活にもすっかり慣れた1年生。反省点を2点挙げた後、

「また、良かったこともあります。それは1年生全員で協力することができるようになってきたということです。」と体育祭に向けた練習を通して学級が協力し合っていったエピソードを挙げました。「練習を重ねていくうちに、足もだんだんとそろうようになり、1年生で声をかけ合ったり、たくさん協力し合って、最後まであきらめずにゴールすることができました。」

2学期は「学級のみんなで協力してよりよいクラスにしていきたいです。」

期待しています^-^

 【2年生】

1学期の反省として、委員長である自分自身を振り返りました。

「行事や授業の時に、時間ギリギリの時や、二分前着席、一分前黙想ができていないことがあった」ことを挙げ、「委員長として時間通り動けていなかった」と反省しました。 良かったところは、休み時間にうるさくなったとき、「静かにして」とみんなで注意できたこと。2学期の抱負は、1学期に「忘れ物が減らなかったので、二学期は呼びかけて守れるようにしていきたい」と述べました。

頑張れ!! 委員長!

【3年生】

3年生は、学年全体で良かった点と反省すべき点がたくさんあったと述べました。

その中で良くなった点として、「3年生全体の団結力が深まったこと」を挙げました。

「特に大きな行事、修学旅行では、班の仲間と協力し、大成功を手にすることができました。帰ってくる頃には、みんなが笑顔で今まで以上に絆を深めていました。体育祭では、昼休みや放課後の練習、そして当日の頑張り。結果は2位に終わってしまいましたが、勝った時は全員で喜び、負けた時は全員で悔しがり、とても団結力を感じる体育祭でした。」

今度は文化祭に向けて、いっそう一致団結してね^0^

 

学年代表の発表の後、環境・JRC常任委員会から表彰がありました。

今年は学級花壇を作りました。

それぞれ個性的な花壇づくりに対しての表彰です。 

1年生は、「コリウス賞」です。

環境・JRC常任委員長から賞状が手渡されました。

花壇の花々は、このように育っています^-^ 

2年生は「マリーゴールド賞」です。

花壇の関係で、2箇所に分かれてしまった2年生。 

でもそれを生かして、2つの違った花壇をつくりあげました。

 

3年生は「アゲラタム賞」です。 

色の配置に工夫しました。

アゲラタムの薄い紫とマリーゴールドの黄色がとても映えています。 

各学級の環境・JRC常任委員が、毎日朝と夕方に水やりをしています。

雑草も抜いています。

写真は上から撮ったものなのでわかりにくいと思いますが、だいぶ大きく育っています。

それぞれの学年の個性が光る学級花壇です。

 

 

「楽しかったです!!」

 

 あっという間の2日間キラキラでした!!

 

 大野中学校に新しいお友達が来ました。

 ふだんは外国の中学校に通っているので、2日間の体験入学です。

 昨日と今日、大野中生と一緒に学校生活を送りました^-^

 

 2年生の数学です。問題演習中です。

 ふだん通りの授業風景です。

お友達も2年生にアドバイスをもらいながら問題にチャレンジです。

保健体育はプールの授業です。

お友達がふだん通う学校にはプールがないそうです。

とても新鮮で、楽しかったようです^-^

1年生と給食を一緒に食べました。

日本の給食はどうですか?

「おいしいです*^-^*」

今日のメニューはカレーでした^-^

音楽の授業は2年生と。

「大きな古時計」を一緒に歌ったそうです。

 昼休みには・・・

1年生のクラスメイトや

3年生とも交流しました^0^

2日間を一緒に過ごした1年生の学級で。

メッセージの交換もしたようです^-^

別れを前に、ハグしました。

短い時間でも、心はすぐにつながることができるんだね^-^

制服や体操服も着て、日本の学校を体験したお友達。

どうでしたか?

「とっても楽しかったです!!」

大野中生も、あなたとの出会いをとても嬉しく思っています。

またいつか、遊びに来てくださいね。

 

 

 

 

質量÷体積は?

 

 「密度」を計算しました ~1年・理科理科・実験

 

今日の実験では・・・?

上皿てんびんを使っています。

ビー玉の重さを量っている?

こちらでは、メスシリンダーに水を入れています。

目盛りをじっと見ています。

ちょっと入れすぎたようで、スポイトで量を調整します。

なんと細かい作業!*0*

でも、実験には正確さが必要なのです^-^

予定した水の量になったところで、何かを入れました。

上皿てんびんで、分銅を使って重さを量っていた金属のおもりです。

おもりを入れたら、水の量が変化しました。

そう!ここから体積を求めます!

密度は、質量÷体積。

上皿てんびんで質量を、メスシリンダーで体積を求めました。

さあ、情報がそろったら計算して密度を求めます。

金属のおもりとビー玉では、どっちの密度が高かったのかな?