<未来創造>

カテゴリ:今日の出来事

全面開放

 

 お待たせしました!終了です!! ~除染土搬出作業~

 

 昨年の12月から始まった搬出作業。

 無事に昨日、全て完了しました\^0^/

 全面開放となった校庭では・・・

野球部が久しぶりに、外野までポジションについて練習していました^0^

顧問の先生のシートノックに

ナイスキャッチ!!

華麗なボールさばきを見せていました。

ゴロもしっかりさばいて・・・

生き生きとした動きを見せていました。

1塁手への送球も、ナイススロー!!

やっと校庭全面を使って部活ができますね^-^

思いっきり、部活動を楽しんでくださいね。

頑張れ、野球部体育・スポーツ

 

 

 

腕があがりました^-^

 調理実習、おいしくできました ~1年・家庭科~

 

 家庭科の授業で、いろいろなメニューを作ってきた1年生。

 最後の実習では、

サケのムニエルとコーンスープを作りました給食・食事

サケに小麦粉をまぶします。

なにやら相談しながら、調理中?

全体的に薄くまんべんなく、まぶすことができたようです^-^

こちらはコーンスープ作り。

タマネギを炒めています。

コーンには塩を加え、スープの下味をつけておくようです。

スープに散らすパセリは、茎の部分を取り分けます。

地道な作業です;^-^

そして、みじん切りです。

上手だねぇ^0^

炒めたタマネギの入った鍋に、コーンとスープを入れて煮立たせます。

さあ、ムニエルの方はいよいよフライパンで焼くようです。

油の量をきちっと量り、最後はバターで仕上げました。

子どもたちは、あらかじめ作成していた「作業の手順」にそって進めました。

二品を同時進行で調理できるように、工夫して書かれています。

できあがった自信作を、先生方に届けて試食していただきます^-^

調理室では、自分たちもフォークとスプーンで上手に食べました。

バターを使ったにもかかわらず、焦がさずきれいな焼き色がついています。

実際に食べてみると、表面がパリッとして、中身がふっくら。

とてもおいしいムニエルができあがりました。

コーンスープも了解でした^0^

回を重ねる度に上手になった調理実習。

ぜひ、おうちの人にもふるまってあげてほしいな^-^

 

 

最後の仕事

ラストインタビュー ~学習・図書常任委員長~

 

毎週恒例の「図書インタビュー」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週から2年生がゲストですが、今回は学校司書の先生も^-^

インタビュアーは、これが最後の仕事となった委員長です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女のオススメはテレビアニメの原作。

人間には決してなつかないとされる「獣」を操る少女の物語です。

小学生の時に見て、印象に残っていたのが読んだきっかけだったようです。

読書は「自分の知識を増やせるものでもあり、人物の気持ちになってさまざまな視点から考えられる」ところが魅力と思っているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの彼女のオススメは「中学生が大人たちに立ち向かっていくのがかっこいい」という学園もの。

さっそく、図書室前に展示してあるので手にとって読んでみてほしいと思います^-^

彼女にとって読書とは「勉強になる」ものだそう。

確かに、教科の勉強だけではなく、社会について、世界について、人生についても勉強になることがたくさんありそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校司書の先生にも聞いてみました^-^

どんな図書室を目指していらっしゃいますか?

「気軽に立ち寄って、のんびりしていけるカフェのような場所にしたいです。」

先生にとって、読書とは何ですか?

「本を読むことでワクワクしたり、リラックスできたり、豊かな気持ちになる”心の栄養”です。」

学習・図書常任委員も一緒に、のんびりリラックスできる図書室が作れたらいいですね*^-^*

いつも図書室前に、放送で紹介された本をすぐに展示してくださっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、今回もインタビュアーを務めるのは学習・図書常任委員長。

毎回、ゲスト回答への受け答えに個性があふれています。

毎回、彼のアドリブはさえわたり・・・

今回も、司書の先生を笑わせるだけでなく、教室からも爆笑の声が校舎に響き渡りました^0^

毎回楽しい図書インタビューをありがとう!!

 

 

 

 

 

解散式2

お世話になった旅行業社の方に全員でお礼を言いました。

これで3日間の修学旅行も終了です。
保護者の皆さまにはいろいろとお世話になりました。ありがとうございました。