出来事
雨にも冬の寒さにも負けないみなみっ子
月曜日です。
「雨にも冬の寒さにも負けいないみなみっ子」の様子です。
5年生は、音楽の授業です。来年度の鼓笛隊の楽器オーディションに向けての練習です。
4年生は、理科の授業です。星と星座の学習をしました。「冬の空」には、どんな星と星座が見えるのでしょう。
1年生は、学年体育です。体育館での授業でした。フラフープを落とさずに、くぐりながら受け渡しをしました。
2年生は、生活科です。冬の行事や遊びの様子を確認しました。
算数では、大きな数の表し方を学習しました。
3年生は、社会の授業です。「事件や事故を防ぐ」警察の仕事を学習しました。
国語では、「詩」の学習です。図書室で詩集を探しました。
6年生は、社会の授業です。「大日本帝国憲法の発布と内容」について学習しました。
みなみ学級は、2年生は連絡帳の書き方、3年生は算数、6年生は社会の学習を進めました。
今日のみなみっ子です。
新型コロナウイルス感染症にもインフルエンザにも、そして風邪にも負けないみなみっ子です。
2年生は、音楽です。曲を鑑賞し、鍵盤ハーモニカの練習をしました。
算数では、九九の練習問題に取り組みました。
4年生は、書きぞめに挑戦中です。
1年生は、体育館で学年体育です。寒さにも負けない1年生です。
6年生は、算数の授業です。算数のしあげの問題に取り組み、答え合わせも自分たちで行いました。
3年生は、算数の授業です。□を使った式で、その□の答えを求めます。
国語では、自分で「詩」を創りました。
5年生は、算数の授業です。混乱しがちな「割合」の学習です。友だち同士教え合う姿が見られました。
みなみ学級は、3年生が算数、6年生が国語を学習しました。
新学期も元気なみなみっ子です。
本格的に3学期がスタートしました。
新学期も元気なみなみっ子の様子です。
今学期も今年の干支「みなぴょん」が紹介していきます。
1年生は、読書についてです。読書ファイルの使い方を聞き、実際に図書室で本を借りました。
国語の授業では、「詩」の学習です。
4年生は、算数です。「面積」の学習です。
2年生は、算数の授業です。3学期に学習する内容を確認し、見通しを持たせました。
外国語を学習しました。ALTのコナー先生と一緒の授業です。
3年生は、国語の授業です。「詩」を学習しました。
算数の授業では、計算の仕方を問題を解きながら学習しました。
5年生は、算数の授業です。「割合」の問題を解くための考えを発表しました。
6年生は、書きぞめです。頑張っていました。
みなみ学級は、道徳の授業です。
元気なみなみっ子、3学期のスタートを切りました!
本日より、3学期がスタートしました。
寒い中、みなみっ子は元気に登校し、始業式・学級清掃・学級活動・授業に取り組んでいました。
みんな元気に登校してくれたことに、子どもたち・保護者の皆様・地域の皆様に感謝申し上げます。
3学期始業式の様子です。
学級活動です。各学年・各学級でそれぞれ授業を行いました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
みなみ学級は、新年のあいさつをしてくれました。
2023年のスタートです!
新年、明けましておめでとうございます。
2023年がスタートしました。
本年も本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。
みなみっ子一人一人を学校と家庭、地域が連携・協力して成長させていきたいと思います。
第2学期終業式
令和4年度いわき市立中央台南小学校第2学期終業式が行われました。
寒い中、服装・暖房・換気に注意し、全校そろって体育館にて行いました。
校長先生からは冬休みの3つの約束をしました。
1「1日のめあてを持って生活しましょう。」 2「家族の一員として、進んでお手伝いをしよう。」 3「自分の健康と自分の命は自分で守ろう」です。1月10日(火)の第3学期始業式に全員と会えることを願っています。
校歌斉唱・・・マスクをつけての斉唱です。
式が終わり、1年生・3年生・5年生の2学期の反省と3学期の目標の発表がありました。
生徒指導担当者からの話です。みなぴょんも登場しました。
養護の先生から冬休みの健康についてのお話しです。
曇り空も何のその!元気なみなみっ子です。
曇り空も何のその!今日も元気なみなみっ子の様子です。
1年生は、音楽です。いろいろな楽器を使って演奏会の準備です。
校庭では、お楽しみ会の真っ最中です。
2年生は、体育館で学年全体でのお楽しみ会?です。「ハンカチ落とし」で盛り上がっていました。
3年生は、理科の授業です。テスト前の復習と確認をしました。
書写では、書きぞめの練習です。
4年生は、理科の授業です。実験の復習と確認をしました。
5年生は、1月実施予定の「ステューデント・シティ」についての事前指導でした。
6年生は、国語の授業です。ユネスコ作文の仕上げです。
みなみ学級は、6年生が理科の授業です。
みなみっ子の今日の様子です。
みなみっ子は今日も元気に授業を頑張っています。
1年生は、算数のまとめの授業です。「100より大きなかず」の確認問題に取り組んでいました。
生活科では、「せいようしたじぶん」を発表していました。
4年生は、ALTのコナー先生と外国語活動の授業です。Christmasについて学習しました。
2年生は、体育館で体育です。縄跳びの練習です。前跳び・後ろ跳びに挑戦です。
3年生は、書写です。かきぞめの練習です。
国語では「たからものをさがしに」の物語を書きました。もうすぐ完成です。
5年生は、国語のテストに挑戦中でした。
6年生は、先日のユネスコ出前授業を振り返り、作文のためにユネスコを再度、調べていました。
みなみ学級は、3年生・6年生ともに、書写です。書きぞめの練習でした。
寒さにも負けない今日のみなみっ子です。
今朝の気温は-3℃でした。とても寒くなりましたが、みなみっ子は元気に頑張っています。
1年生は、算数の授業です。「100より大きな数」の学習です。
音楽では、鍵盤ハーモニカの練習を頑張りました。
4年生は、国語の学習のまとめにチャレンジです。
6年生は、体育でソフトバレーボールの学習です。
2年生は、算数の授業です。かけ算を利用した計算の仕方を学習しました。
書写で、書きぞめの練習です。
3年生は、理科の授業です。虫めがねで日光を集め、黒い紙を燃やす活動です。
学級活動です。お楽しみ会についての話し合いが行われました。
5年生は、教頭先生の理科の授業です。
みなみ学級の2年生は、男性と女性の見分け方について学習をしました。
第3回 校外子ども会
本日、「第3回 校外子ども会」を行いました。
2学期の登校班での反省をし、次にどのような行動をすればよいかを考えてました。
やっぱり、あいさつは大切ですね。
昨日、公園で怪我をした1年生を母親のところまで連れて行き、その途中でお店から傷バンをもらって手当てしてくれた2名の4年生の男の子と学校まで走って知らせてくれた3名の4年生の男の子を全校生に紹介しました。「上の学年の子が下の学年の子の面倒をみる」すばらしいみなみっ子の姿であり、本校の伝統ですね。
その後、地区の登校班ごとに一斉下校をしました。
いわき市中央台鹿島二丁目1番地の1
TEL 0246-31-1020
FAX 0246-31-1021
※令和6年度 学校行事はこちらです。
→ R6行事予定.pdf(7/11更新)
※いじめ防止に関する取り組みはこちらです。
→ いじめ防止基本方針.pdf (R6.4.1改定)